シャンプー台のむこうにのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シャンプー台のむこうにの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シャンプー台のむこうに

[シャンプーダイノムコウニ]
Blow Dry
2000年上映時間:94分
平均点:6.70 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-15)
ドラマコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストアラン・リックマン(男優)フィル・アレン
ナターシャ・リチャードソン(女優)シェリー・アレン
レイチェル・グリフィス(女優)サンドラ
レイチェル・リー・クック(女優)クリスティーナ・ロバートソン
ジョシュ・ハートネット(男優)ブライアン・アレン
ビル・ナイ(男優)レイ・ロバートソン
ウォーレン・クラーク(男優)市長トニー
ローズマリー・ハリス(女優)デイジー
ヒュー・ボネヴィル(男優)ルイス
ハイジ・クラム(女優)ジャスミン
ピーター・マクドナルド〔男優〕(男優)ヴィンセント
デヴィッド・ブラッドリー〔1942年生〕(男優)ノア
石塚運昇フィル・アレン(日本語吹き替え版)
佐々木優子シェリー・アレン(日本語吹き替え版)
相沢恵子サンドラ(日本語吹き替え版)
小島幸子クリスティーナ・ロバートソン(日本語吹き替え版)
森川智之ブライアン・アレン(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕レイ・ロバートソン(日本語吹き替え版)
宝亀克寿市長トニー(日本語吹き替え版)
幹本雄之ノア(日本語吹き替え版)
後藤邑子(日本語吹き替え版)
安達まり(日本語吹き替え版)
脚本サイモン・ビューフォイ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
製作ウィリアム・ホーバーグ
製作総指揮メリル・ポスター
シドニー・ポラック
ナイジェル・シンクレア
モリッツ・ボーマン
ガイ・イースト
クリス・シュバーニヒ
配給ギャガ
編集トニー・ローソン〔編集〕
あらすじ
田舎町キースリーで全英美容師選手権が開催される。若手美容師のブライアン(ジョシュ・ハートレット)も出場を望むが、元王者の父フィル(アラン・リックマン)は興味を示さない。10年前、妻シェリー(ナターシャ・リチャードソン)が、モデルのサンドラ(レイチェル・グリフィス)と駆け落ちしてから、夢を諦めていたのだ。そんなおり、絶縁状態だったシェリーが、ブライアンに接触してくる。彼女はガンで余命まもない身だった・・・。家族の再生を描くヒューマン・コメディ。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
49.この手の業界の話は、凡人にはよくわからない。ジョシュ・ハートネットが、イチローみたいだったのと、女の子が妙に可愛かったので+1点。
マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2015-03-22 11:13:56)
《改行表示》
48.イギリス国内(キースリー)を舞台とした美容師選手権の話。アラン・リックマンとビル・ナイの戦いが面白い。ナターシャが若くして亡くなったのは残念。 
HRM36さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-06 13:29:06)
47.まずキースリーの町の古びた趣きある佇まいがよい。ヘアスタイルのコンペティションなんて楽しいし、その裏には複雑な人間模様も。TVホームズの「ぶなの木屋敷」がデビューのナターシャ・リチャードソンは久々に見たけど、お母さんのレッドグレーブによく似ています、ジョシュのママには若い気がするけど。ビル・ナイってお年でも美形なんでこの手のスカした役が多いですが貴重ですね。でもやっぱりリックマンの仏頂面の勝ち!すべてが解決しなくても、やっと前に進み始めた彼らの人生に幸あれ。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-15 11:57:41)
46.ハンスよ…最近はハリーポッターシリーズで活躍していて、ただ者ではないと思っていたが、こんなに手先が器用になっていたとは…マクレーンも驚きだな。
りりあさん [地上波(字幕)] 5点(2008-01-14 21:59:00)
45.収穫はなんとも可愛いレイチェル・リー・クックとスネイプ先生のアラン・リックマン。同性愛は体質的に好きでない。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-28 13:11:12)
44.悪い映画ではないけれど、特に何も感じられませんでした。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-20 18:18:57)
43.とことんイギリス映画らしい、冴えない人達の人生再生コメディ(意外にも結構な豪華キャスト)。恋人と「駆け落ち」した元妻が、何でわざわざ元夫の床屋の向かいで美容院を営んでるのかが良く解りませんが(駆け落ちてねーじゃん!)、例によって非常にオーソドックスなストーリーを、陳腐と感じさせずに展開してるのは流石。そして本筋は結構シリアスながら、個性豊かなカリスマ美容師達がコメディ・リリーフとして脇を彩り、地味な大会を盛り立ててます。特に、最初は裁判官みたいな雰囲気だった市長が、徐々にトム・ジョーンズみたいになっていくのが私にもツボでした(エンドロールは物語に全く関係なく、文字通りの独り舞台!)。それにしても、あんな極彩色にカラーリングした羊毛は売り物になるんだろうか? 6点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-08 00:02:51)
42.おもしろかったです。コンテストの、どのヘアーも凄かったです。アラン・リックマンがカッコよかった!
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-06 00:51:16)
41.すごい面白い!ってわけじゃないんですが、見てよかったなと得した気分です。この映画でアラン・リックマンが好きになりました。
サイレンさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-03 06:41:56)
40.アランリックマンはこういったちょっと間の抜けたような役柄に最適ですね。
malvinasさん [映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 06:23:37)
39.愛すべき小品。きらびやかなヘア・スタイルが視覚的に楽しませてくれる。ストーリーはそれほど珍しいものではないが、ラストのトータル・コーディネートのアイデアでメリハリがついている。出演者の個性もよくでていて、気楽に観れる。
wunderlichさん 7点(2005-01-05 14:45:19)
《改行表示》
38.コメディではないです。 微妙です。
レンジさん 5点(2004-11-22 07:41:50)
37.これって、コメディとはいえ、話がすごく真面目なので笑うところがあんまりありませんでした。でも逆に、こういう話をコメディにするところがなんか一味違う感じ。全体に漂う廃れた雰囲気がたまりません。アランはくたびれてるし(でもかっこいいv)ジョシュは控えめだし…でもそれがいい味出してます。それに、最後のサンドラの衣装ときたら・・・ビューティフルでした。家族の真っ直ぐな思いが伝わってきて、ジーンときちゃいました。これはまた観たいです。
ウィマさん 8点(2004-10-22 09:09:02)
36.死と、家族の和解という深刻な問題を、ユーモアでコーティングした素晴らしい作品です。フィル(アラン・リックマン)とシェリー(ナターシャ・リチャードソン)の和解が主題になっていて、ヘアカット選手権はむしろ脇道なのですが、クライマックスでしっかり本筋となる辺り、脚本が本当に上手い。死体へのカラーリングや、悪ノリしていく市長など、嫌味にならない笑いどころもたっぷり。久しぶりによい映画を観させて貰いました。10点はよほどのことがない限りつけないのですが、謹んで贈呈させて頂きます。
円盤人さん 10点(2004-10-10 01:48:52)(笑:1票)
35.ジョシュ・ハートネットが何か新鮮でよかったです。話的にも何か非常にひきつけられたものがあり、たまにあったユーモアもまた良かったです。楽しめました。
アンリさん 7点(2004-09-09 19:33:58)
34.出来は正直いまいちだけど、制作者の作品に対する嫌味のない愛を感じた。いわば手作り料理のような温かさ。まぁキャスティングがいいわ。ほのぼのしてる。ヘアドレッサーショーもドラマ部分も互いに互いを押し潰さない程度にバランスがとれてると思う。しかしアランリックマンはどの映画でもテンション低いなぁ。
ぷりんぐるしゅさん 7点(2004-07-14 14:25:45)
33.相変わらずアラン・リックマンがいいですねえ。好きです。素敵な性格俳優。イギリス映画の良い所は、人生の皮肉や辛酸がどの映画にもそれなりにきちんと描かれていること。温かい雰囲気なのにちょっぴり切ない部分もあったりと、この映画にもイギリス産の映画らしい人生の機微が感じられます。美容師のコンテストもかなり楽しい。目に楽しい。そういう訳で、美容師の方などにはまた違った楽しみ方があるかも。
ひのとさん 7点(2004-05-22 17:17:06)
《改行表示》
32.↓うんうん可愛い、でももう一人のレイチェル(・グリフィス)ファンも絶対見ましょう!(JTNEWSではいらっしゃるかどうかわかりませんが、、少なくとも一人はここにいます)もう一生こんな役を引き受けてくれないかもしれませんし。/大きなことは何も起こらないけれど、お涙頂戴の手前で抑えてくれてるストーリーが良いと思う。リチャードソンは確かに我が儘ママですが、情のある二人には話せて、愛するヒトに話せない・・っていうのはよくわかるわ、、アランとジョシュっていっつもしんどそうな顔してて、ついつい甘えたくなるのよ、このお母さん、許したってほしいわぁ。 
かーすけさん 6点(2004-05-09 10:21:20)
31.豪華役者陣と、一見アンバランスなほどのベタな内容が、あんがいイイ味を出していますね。でも少し中途半端だった感じも? いっそのこと、もっと音楽やカット割をハデにして、デフォルメしたほうが、ベタな魅力がさらに強くなって面白かったのではないでしょうか? 多くの映画に共通のことですが、邦題もイマイチ。もっと一発で美容師の世界を描いた映画だとピンとくる題名をつけりゃよかったのに!惜しい。こういう劇画みたいな世界は個人的にはきらいじゃないですが、誰にも薦められる映画じゃない。というわけで、7点には届きませんでした。6点献上。
おばちゃんさん 6点(2004-04-30 10:03:18)
30.普通でした。
ぷー太。さん 5点(2004-03-25 19:08:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 6.70点
000.00%
100.00%
211.67%
323.33%
446.67%
5915.00%
6711.67%
71830.00%
81016.67%
958.33%
1046.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS