バイオハザード(2001)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。19ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バイオハザード(2001)の口コミ・評価
 > バイオハザード(2001)の口コミ・評価 19ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バイオハザード(2001)

[バイオハザード]
Resident Evil
2001年上映時間:101分
平均点:5.83 / 10(Review 474人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化ゾンビ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・W・S・アンダーソン
演出佐藤敦紀(日本版予告編)
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)アリス・アバーナシー
ミシェル・ロドリゲス(女優)レイン・オカンポ
エリック・メビウス(男優)マット・アディソン
ジェームズ・ピュアフォイ(男優)スペンス・パークス
コリン・サーモン(男優)ワン隊長
ハイケ・マカッシュ(女優)マットの妹 リサ・アディソン
フィオナ・グラスコット(女優)ゴールド
ジェイソン・アイザックス(男優)ウィリアム・バーキン博士(ノンクレジット)
ジェイソン・アイザックスナレーター(ノンクレジット)
本田貴子アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充マット・アディソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士スペンス・パークス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ワン隊長(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美レイン・オカンポ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田夕夜マット・アディソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山路和弘スペンス・パークス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ワン隊長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高山みなみレイン・オカンポ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小森創介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作カプコンゲーム「バイオハザード」
脚本ポール・W・S・アンダーソン
音楽マルコ・ベルトラミ
マリリン・マンソン
主題歌スリップノット"My Plague"
撮影デヴィッド・ジョンソン[撮影]
製作ポール・W・S・アンダーソン
サミュエル・ハディダ
ベルント・アイヒンガー
クリス・シムズ(共同製作)
配給東芝エンタテインメント
特殊メイクマシュー・スミス
アンディ・ガーナー
特撮リチャード・ユリシック(視覚効果スーパーバイザー)
編集アレクサンダー・バーナー
あらすじ
近代企業アンブレラの地下施設で、T-ウイルスが漏洩、研究員が全滅する事件が起こった。同社の工作員であるアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、噴霧されたガスにより、記憶を失った状態で発見される。工作員たちと施設に向かった彼女が見たのは、ウイルスでアンデッドと化した職員たちだった・・・。人気ゲームの映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
21222324
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
114.アクションシーンが物足りなかった。でも映画館で見たからそれなりには楽しめた。
kettさん 6点(2003-04-05 00:10:22)
113.小心者の私が映画館で見ていたら、何度ビクついていたことか~情けない(汗)ゲームは序盤でノックアウトされてクリアしていませんが、映画は最後まで見れました。ドーベルマンのシーンは叫びっぱなし!迫力ありました☆
もみじプリンさん 5点(2003-04-04 16:00:41)
112.ゲーム少しやったことあってつまらないかなって思ってたけど友達に薦められて観たら面白かった。主人公の人綺麗だったし。平均点が低めなのがちょっと意外な感じですね。襲われてるとことか、もうゾンビなんだから早く撃ち殺せよってちょっともどかしさはあったかな。(笑
VTZさん 8点(2003-04-04 00:59:05)
111.あの「続編出るぞ」って終わり方はどうかと思う。
死霊の狂騒さん 8点(2003-04-03 17:46:24)
110.ゾンビの恐怖感があまり無いけど、アクション映画として見るなら面白いです。
サラエボの銃声さん 8点(2003-03-31 17:27:05)
109.レーザーで特殊部隊が切り刻まれるシーン以外は、これといって何もない。
とのさん 3点(2003-03-30 17:49:53)
108.《ネタバレ》 私はゲームを知りません。でも単なる映画として楽しめるかと思って見てみましたが、全然楽しめませんでした。期待した私がいけなかったのかもしれないが、はっきり言って頭に来た!いきなり記憶喪失で何の説明もないまま始まり、何も解決しないまま終わる。なんだこりゃ。ドキドキしたのはレーザーで隊長がやられてしまうところだけ。ゾンビは怖くないし、ラスボス(?)はあっけなくやられるし。続編を考えてのラストだと思うけど、どれもこれも中途半端。なにがなんだか分かりゃしない。
がんなさん 2点(2003-03-30 00:31:28)
107.うーむ、どうしてゲームを映画にするとこういまひとつなんでしょう。最初の人間切断レーザーとドーベルマンの戦い、はまぁインパクト多少あったとして、やっぱストーリーがねえ、、、盛り上がりにかけるというか、パッとしないというか、、、なんかねぇ、、、。
あろえりーなさん 5点(2003-03-29 02:26:15)
106.ゲームもやったけど、雰囲気はそこそこ伝えているんじゃないかな。最後まで退屈せずに見られたから、この手の映画にしてはいいと思う。ミラの美しさに見とれてたという噂もあるが。覚醒すると必ず半裸のミラに乾杯!続編でも露出してくれい。
くぼごんさん 6点(2003-03-28 15:15:13)
105.ゲームの映画化は・・・・。と、思いながら見てみたら、なかなかおもしろかった。アクションと激しい音楽が絶妙にマッチしている。・・・しかしほんと、ミラは魅力的な人だな~(笑
gilbertさん 8点(2003-03-24 18:10:57)
104.ミラ・ジョボビッチがイイ!音楽も結構ハラハラさせてくれるカッコイイ感じでした。
愛人/ラモスさん 7点(2003-03-24 11:11:19)
103.エレベーター開けるとゾンビがなだれ込んできたりとかゲームまんまwスペンツ(?)はW隊長を彷彿とさせました。個人的にはもっと映画ならではの場所やシチュエーションでやって欲しかったな。にしてもゾンビは何で共食いしないんだおい。システムにそこんとこ訊いて欲しくてしかたなかった。
憶示さん 5点(2003-03-19 19:46:04)
102.監督が原作ゲームのファンで脚本まで書いただけあり、話は結構いけてる。ただ器用な監督なんだろうけど全体的に飛びぬけたものがないなあ。
5454さん 6点(2003-03-16 23:51:01)
101.やっぱゲームのほうが断然いいですね。
さん 4点(2003-03-13 11:53:08)
100.ゲームをやり込んだ人間ならなおさらつらい映画。レーザ罠で切り刻まれるシーン。犬蹴り。ラスト前、全裸で台から落ちるシーン(スローにして見てね)でタワシが見られるところ位かな印象に残るシーンは。全然、切迫感もなく怖く無いね。
コマースさん 5点(2003-03-12 16:55:17)
99.静寂の怖さ、徐々に出てくる強いキャラなどのゲームの面白さが損なわれていました。ハリウッドの大味。でも「2」への期待を感じるラストはミラのチラッ(?)も含めてよしよし。
チューンさん 5点(2003-03-10 11:53:09)
98. ミラの作品の中でも、ゲーム原作作品の中でも一番良かったと思います。ミラもきれいだったし、ホラーとしても、アクションとしても良いと思う。
さすらいパパさん 7点(2003-03-09 13:50:53)
97.ビデオで観ました。予告編の方が全然良いです。それで十分というか…。短い時間で魅力的なシーンは全て表現されていますし。本編は何の新しさもない映画です。あ、ミラファンの方には女優業の前に出したCDがお勧めです。
valleyさん 0点(2003-03-08 17:31:39)(笑:1票)
96.作りが雑だった。CGとか血のりとか。
phantomさん 4点(2003-03-07 20:11:26)
95.もっともっと撃ちまくれ!撃ちまくるところにバイオの良さがある!しかも、ストーリーがチャチ過ぎ!
playerさん 1点(2003-03-07 00:24:45)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
21222324
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 474人
平均点数 5.83点
020.42%
151.05%
2132.74%
3296.12%
45411.39%
59419.83%
611023.21%
78317.51%
85210.97%
9183.80%
10142.95%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.82点 Review23人
2 ストーリー評価 5.52点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.45点 Review33人
4 音楽評価 5.53点 Review32人
5 感泣評価 1.86点 Review22人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS