サウンド・オブ・ミュージックのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サウンド・オブ・ミュージックの口コミ・評価
 > サウンド・オブ・ミュージックの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

サウンド・オブ・ミュージック

[サウンドオブミュージック]
The Sound of Music
1965年上映時間:175分
平均点:8.52 / 10(Review 398人) (点数分布表示)
公開開始日(1965-06-26)
ドラマ戦争ものミュージカルファミリー実話もの音楽もの小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ワイズ
演出山田悦司(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストジュリー・アンドリュース(女優)マリア
クリストファー・プラマー(男優)ゲオルグ・フォン・トラップ大佐
エレノア・パーカー(女優)男爵夫人
リチャード・ヘイドン(男優)マックス
ペギー・ウッド(女優)修道院長
アンナ・リー(女優)尼僧マルガレッタ
ニコラス・ハモンド(男優)フリードリッヒ
ヘザー・メンジース(女優)ルイーザ
ノーマ・ヴァーデン(女優)家政婦シュミット
マーニ・ニクソン(女優)シスター・ソフィア
マリア・フォン・トラップ(女優)(ノンクレジット)
武藤礼子マリア(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日/フジテレビ】)
金内吉男ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
増山江威子男爵夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
永井一郎マックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子リーズル(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
渕崎ゆり子ブリギッタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸ロルフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ツェラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子修道院長(日本語吹き替え版【ソフト】)
中澤佳仁クルト(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲木隆司執事フランツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【ソフト】)
荘司美代子(日本語吹き替え版【ソフト】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田歌穂マリア(日本語吹き替え版【製作40周年記念版】)
平原綾香マリア(日本語吹き替え版【製作50周年記念版】)
布施明ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【製作40周年記念版】)
石丸幹二ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【製作50周年記念版】)
華原朋美リーズル(日本語吹き替え版【製作40周年記念版】)
日笠陽子リーズル(日本語吹き替え版【製作50周年記念版】)
稲垣隆史ツェラー(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
小島敏彦執事フランツ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
岸祐二ロルフ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
一城みゆ希ベルテ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
滝沢ロコ尼僧マルガレッタ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
折笠愛アガタ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
小林優子シスター・ソフィア(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
沢城みゆきバーニス(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
井上孝雄ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横沢啓子リーズル(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
冨永みーなマルタ(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
石丸博也ロルフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫ツェラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
矢田稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅谷政子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若山弦蔵ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤波京子男爵夫人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)/修道院長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中西妙子修道院長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
永久勲雄フリードリッヒ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
三好由里子グレーテル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水島裕ロルフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
上田敏也執事フランツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沼波輝枝家政婦シュミット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浅井淑子バーニス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長堀芳夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
新妻聖子マリア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上和彦ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
戸田恵子男爵夫人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
チョーマックス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小林翼クルト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕ツェラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡ロルフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
須藤祐実ルイーザ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
諸星すみれマルタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤村歩リーズル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宇山玲加ブリギッタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小宮和枝尼僧マルガレッタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浦山迅執事フランツ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作マリア・フォン・トラップ「トラップ・ファミリー合唱団物語」(ノンクレジット)
脚本アーネスト・レーマン
音楽リチャード・ロジャース
オスカー・ハマースタイン二世
アーウィン・コスタル(オリジナル音楽/ノンクレジット)
作詞オスカー・ハマースタイン二世
リチャード・ロジャース(追加楽曲作詞)
作曲リチャード・ロジャース
編曲アーウィン・コスタル
撮影テッド・マッコード
ポール・ビーソン(追加撮影)
製作ロバート・ワイズ
ソウル・チャップリン(製作補)
製作総指揮リチャード・D・ザナック(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
テレビ東京日本語吹き替え版【テレビ東京】)
ブロードメディア・スタジオ日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
配給20世紀フォックス
特撮L・B・アボット(特殊撮影効果)
美術ウォルター・M・スコット
ボリス・レヴェン
衣装ドロシー・ジーキンズ
編集ウィリアム・レイノルズ〔編集〕
録音ジェームズ・P・コーカラン
フレッド・ヘインズ
マレー・スピヴァック
その他アーウィン・コスタル(指揮)
あらすじ
1930年代のオーストリアでの物語。若い修道女マリアは修道院を出て、男やもめのトラップ大佐の7人の子供たちの家庭教師となる。子供たちを軍隊式にしつけようとする大佐とマリアは対立するが、音楽で子供たちの心をつかんだマリアは終には女男爵との結婚を考えていた大佐の心を覆し、名実ともに子供たちの母親となる。しかしヨーロッパを席巻しつつあったナチス・ドイツはマリアたちの幸福な家庭にも影を投げかける。暗い時代を背景に、アンドリュースが演じるマリアの歌声はあくまでも明るく、自由と生きる喜びを謳歌する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
84.《ネタバレ》 あまりにも有名過ぎて&ミュージカル映画ということで敬遠していました。
が、実際に見てみるとミュージカル場面は僕のちっぽけな想像を簡単に凌駕する素晴らしさ。
このムードのまま最後まで行くんだろうと思いきや全く予想していなかったシリアスな展開。
いろんな意味で期待を裏切られた作品です。
njldさん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-07 00:33:32)
83.《ネタバレ》 とてもいい映画! ほんと感動する。 否定的な部分が見当たらない。 聴いたことのある歌が沢山ありました。
小学校のころの音楽の教科書にあった歌が沢山出てきてビックリした!
マリアが訪れた時のお屋敷には窮屈な空気が漂っている。
そこには厳粛で息苦しい雰囲気があり、子供は規律で押さえつけられて笑顔と自由が無い。
それをマリアが歌のパワーによって解放してしまった。
それは歌の素晴らしさもそうだが、マリアの人間性の素晴らしさによるものだと思います。
子供たちはマリアにどんどんと打ち解けていくのが、観ていてとても気持ちいい。
やがてみんなマリアを認め、みんながどんどん肯定的になっていく。
パーティーで子供たちが歌を歌い、「おやすみなさい」と言ってそれぞれ解散していくところが可愛らしかった。
「歌」には、人の心をポジティブな方向に持っていくパワーがあると思うのだが、やっぱ恥ずかしいよね。
自分がドジだと落ち込むが、マリアはとても明るくポジティブだ。 そこが素晴らしい。
「エーデルワイス」良い!!
山脈、高原が気持ちいい。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-23 02:48:14)
82.これ、学芸会でやりました!尤紀はトラップ大佐の役でした。そのために笛を吹いて7人の子供を呼び出したり、子供たちが合唱したあと「子供たちのこーーんな素敵な歌を聞けて・・・マリアさんありがとう!」ってセリフ何度も練習した!何回もビデオみたなあ~!本当はマリアさんがやりたかったけど、男の子だからダメって言われて、だけどこっそり練習していたタ~ラ~ラララ~♪ってオープニングの曲を聴くと今でも踊りだしますよ~(@⌒¬⌒@)
尤紀ёさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-12-17 18:13:12)
81.《ネタバレ》 親が好きで、子供の頃良く見させられていた映画。その頃から、最後の山越えシーンはやたら印象に残っていたのですが、最近十何年ぶりに観賞。改めて、こんなストーリーだったんだ、と納得。そして素直に、自分の子供にも見せてやらないとな、と思いました。
コスッタルイさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 18:16:47)
80.ミュージカルの真骨頂。どれもこれも曲が良すぎる。ミュージカル嫌いな人でも、深く考えずにすーっと入っていけるはず。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-03-28 17:17:02)
79.大好きなミュージカル映画。何度も観てる。トラップ大佐の「エーデルワイス」が好き。ザルツブルクの映像もきれい。マリアのように、その人自身の何かで(マリアの場合は歌)で人を変えることのできる人って尊敬。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-01-17 02:42:44)
78.あれだけの名曲を生み出したことに脱帽、そして敬服。
小星さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-09-15 18:44:46)
77.きれいな風景にすばらしい音楽。3時間という長さがあっという間に過ぎていった。
十人さん [DVD(字幕)] 9点(2006-07-21 06:49:26)
76.《ネタバレ》 中学の頃の合唱祭で「♪サウンド・オブ・ミュージック」を歌った時、なんて美しい歌なんだろうと思いつつ、映画を観たのはその20年後になってしまいました。ああなんでもっと早く観ようとしなかったのか!!と後悔。吹替2006年バージョンの島田歌穂・布施明の歌声がどんなものが聞いてみたく、まず吹替で観ましたが、これがまたそれぞれの役者との違和感なく素晴らしかったです!島田歌穂はもちろん、布施明は「こんなに歌の上手い父がいたら気絶する」と思うほどしびれました。英語版も含めた歌声、曲の美しさ、役者の素晴らしさ、主人公の純愛、親子愛等々、たくさんの要素に感動できました。大佐が男爵夫人歓迎のための歌を歌う子供たちの姿を見て歌に加わるシーン、修道院でマリアが院長に「♪すべての山に登れ」の歌でメッセージをもらうシーン、音楽祭で家族全員で歌うシーンで涙がこぼれました。長いとは思わず一気に観ましたし、何度も観たいと思いますが、最後修道院で隠れて見つかるシーンがどうしても嫌なので9点にします。
ちいぼうさん [DVD(吹替)] 9点(2006-06-16 22:41:33)
75.ああ、なんて素晴らしい映画だらぅ…。
たーくんさん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-19 17:25:34)
74.大佐かっこよすぎです。あとリーズルかわいい。リーズルのかれしは、あんなこといっといて(ゆーあーせぶんてぃーん…てやつ。てか、え、あたしと今タメじゃん!!!リーズル!おとなっぽー)ひどいよ。けど、あんな男はやくわすれなきゃだめだよッ!!(笑)っていったってすきなもんはすきでいきなりはむりだけどね。大佐とマリアがくっつくときの「いつからすきだった?」系の会話は涙がとまりません!!はぁぁああ~…DVDかってよかった。 すばらしい恋愛コメディードラマミュージカル!てかんじ
ギニュー隊長★さん [DVD(字幕)] 9点(2006-02-15 22:57:00)
73.この映画についてはよく知らなかったのですが、私の付き合ってる相手が、高校時代にミュージカル部だったらしく、このマリア先生の役を演じたとかで、彼女の好きな映画なようでした。で、一緒にビデオを観る事になったのですが、観ている最中に、当時を思い出すのか、時折セリフや歌を英語でオーバラップするので、ちょっと気味が悪かったです。で、作品ですが、大佐が急に歌を口ずさむのがなんか唐突で心変わりの描写が弱いなあと思いましたが、名曲のオンパレードでミュージカルを存分に楽しめました。特にドレミの歌のシーンが好きです。マリア先生だけでなく、子供達も最高。作品にグイグイ引き込まれていくので、時間の長さも全く感じさせない。最後がちょっと切ない感じの余韻があるのがなおよかったです。
東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-29 21:52:12)
72.時間を忘れさせてくれるとはまさにこの事だ!!特に、男爵夫人との結婚までは完璧に画面に引き込まれた久しぶりの作品だった。自分も一緒にリズムをとり体を揺らしながら見ていた。7人の子供たちも、歌ったことがないのにマリアが少し手解きするとすごい歌唱力w。子供達と父親が分かり合えたシーンはウルウルときました。後半はそれまでに比べて少し暗くなってトーンダウンした感があったが、元気をもらえる名作に違いはない!
はりねずみさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-21 03:15:32)(良:1票)
71.ミュージカル映画は嫌いだったけれどこれを見て好きになってしまった。音楽は素晴らしいし、全編を通してある明るさに感動。逆境であっても、笑顔を忘れない大切さ、音楽の力を知った気がした。
思込百遍さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-08 15:22:32)
70.前・中盤は音楽の楽しさを改めて実感させてくれます。リチャード・ロジャースの作り上げた曲は本当にすばらしい!
後半の脱出劇への転換も見事の一言!ただ、一日で全部見るには体力が要りますね、、、
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-30 19:39:57)
69.なんといっても音楽が素晴しい。この映画を見た日は充実感でいっぱいになれますね。
ジャザガダ~ンさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-28 18:52:06)
68.ミュージカルは苦手と言われる方が多数いますが、実は私もその一人、ところが本当に嫌いならこの映画は見ないはず、だってこの映画はミュージカルの最高峰、代表作みたいなものですよ!恐らくミュージカル嫌いな理由は、会話や行動の中でいきなり歌い始めたり踊り始めたり、その唐突な行動に見てる方が恥ずかしくなってしまうからではないでしょうか?普通、人と話していて相手がいきなり歌い始めたらビックリするし、その後を継いで歌わないでしょ!(対応出来たら相当出来た御仁でしょう)この映画だけは別格よ♪って、きっと知ってるメロディーが次々と流れるからなのね?こう書いてる私もこの映画に関しては別格です。
みんてんさん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-28 11:18:55)
67.さてと、今日の上映はロッキー・ホラー・ショーですO(≧▽≦)O ワーイ♪ さてと、今日の上映はムーラン・ルージュです(TwT;)うげ~え  なに?それはイヤなの? じゃぁ、ならば、今日は初心に帰ってサウンド・オブ・ミュージックに致しましょうか? ちょっち長いんだけどもね、大丈夫よ、きっと好きになれますハズだから、きっと鳥肌立つ事間違いないからさ る~らりほ~♪
3737さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-08-19 20:04:37)
66.この映画が公開された時代はミュージカル映画が全盛だった頃です。数々のミュージカル作品が作られましたが、その中でも個人的な評価はNO1。
家族のつながりを優しく表現した作品ですが、終盤ではオーストリアという国も一つの家族ととらえて見ました。「エーデルワイス」の曲を国民が歌うシーンで絆はひとつになります。
こういう作品を先に作られると現代の映画関係者は困りますね。
おはようジングルさん [映画館(字幕)] 9点(2005-08-15 10:04:15)
65.ストーリー巧く溶け込み、ベストなタイミングで流れる、聴き覚えのある音楽。窮屈な生活を強いられてきた子供たちが、マリア先生と出会い、伸び伸び暮らすようになって・・・で終わらないところがよい。
チャコさん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-01 15:21:16)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 398人
平均点数 8.52点
000.00%
110.25%
220.50%
330.75%
461.51%
5123.02%
6174.27%
74611.56%
86917.34%
910426.13%
1013834.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review35人
2 ストーリー評価 8.18点 Review60人
3 鑑賞後の後味 8.98点 Review67人
4 音楽評価 9.60点 Review73人
5 感泣評価 8.27点 Review43人
chart

【アカデミー賞 情報】

1965年 38回
作品賞 受賞 
主演女優賞ジュリー・アンドリュース候補(ノミネート) 
助演女優賞ペギー・ウッド候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ワイズ受賞 
撮影賞テッド・マッコード候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)アーウィン・コスタル受賞編曲賞
音響賞フレッド・ヘインズ受賞 
音響賞ジェームズ・P・コーカラン受賞 
美術賞ボリス・レヴェン候補(ノミネート) 
美術賞ウォルター・M・スコット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ドロシー・ジーキンズ候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・レイノルズ〔編集〕受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1965年 23回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジュリー・アンドリュース受賞 
助演女優賞ペギー・ウッド候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ワイズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS