ファイナル・デッドサーキット 3Dのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファイナル・デッドサーキット 3Dの口コミ・評価
 > ファイナル・デッドサーキット 3Dの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ファイナル・デッドサーキット 3D

[ファイナルデッドサーキットスリーディー]
(ファイナル・デッドサーキット)
THE FINAL DESTINATION
2009年上映時間:84分
平均点:4.87 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-10-17)
ホラーサスペンスシリーズものミステリー3D映画
新規登録(2009-08-08)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-02-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・R・エリス
助監督マーク・ヘルフリッチ(第二班監督)
キャストミケルティ・ウィリアムソン(男優)
ニック・ザーノ(男優)
クリスタ・アレン(女優)
ヘイリー・ウェブ(女優)
田中直樹(日本語吹き替え版)
岩田光央(日本語吹き替え版)
高宮俊介(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
興津和幸(日本語吹き替え版)
行成とあ(日本語吹き替え版)
喜山茂雄(日本語吹き替え版)
原作ジェフリー・レディック(キャラクター創造)
脚本エリック・ブレス
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
シャーリー・ウォーカー(オリジナルテーマ)
編曲ブライアン・タイラー〔音楽〕
ロバート・エルハイ
撮影グレン・マクファーソン
製作ニュー・ライン・シネマ
ウォーレン・ザイド
クレイグ・ペリー[製作]
製作総指揮ウォルター・ハマダ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
K.N.B. EFX Group Inc.
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
編集マーク・スティーヴンス〔編集〕
スタントケイシー・オニール
ゾーイ・ベル
バディ・ジョー・フッカー
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
エリック・ブレヴィグ(スペシャル・サンクス)
マーク・ヘルフリッチ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
ニックと恋人のローリは、仲間と一緒にカーレースを観戦に。しかし、老朽化した施設を見ているうちに彼の脳裏には恐ろしい映像が浮かぶ。それは死の予兆だった。阿鼻叫喚の中、間一髪難を逃れた彼らだったが、恐ろしい死の連鎖がそこから始まるのだった。ヒットシリーズ第4作の劇場版は、3Dで迫力満点!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 DVDなんで3Dではないのですが他に無いのでとりあえず。この映画に何を期待してみるかというと,どのような偶然の組み合わせで人が事故に遭うのかという仕組みとどうやって止めようとするのかというドキドキ感です。本当は死ぬはずだった映画館の多くの人々も結局死んじゃうんですかね。変な事故が起こりすぎの町になりませんか?もっと小さな仕掛けでいいのになあ。救急車とかストレートすぎて逆に良いかも。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-01 22:43:01)
4.ファイナルシリーズと3Dが合体して上映されるならば映画館鑑賞をしなければと、期待して鑑賞しました、オープニングから3Dが体験できたので感無量です。内容はいつもどうりに死神が襲いかかります。
SATさん [映画館(吹替)] 5点(2010-07-27 21:56:43)
3.これまでのシリーズのおさらい的作品で、安定感はあっても驚きがない。こういうシリーズに有りがちな「続編に期待してくれ!」的な緊張感の無さを感じる。嫌いじゃないんですけどね。
aksweetさん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-24 04:22:22)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 このシリーズもの大好き!!なので、今回もすごく楽しみにしてました。↓にも書いてらっしゃる方いますが、ほんと何もかも予想通りだった。唯一あの警備員さんの死だけが予想外で「え!!!!!」って叫んだけど(笑) でもこれ3Dで観たらやばそうだなぁ~あのプールで死ぬ場面とか2Dですら若干トラウマ……最初の手裏剣はあんまりにもあんまりすぎてちょっと笑ってしまったけれどw  でもOPはすごかった!このシリーズ観てる人にはテンションあがるOP。あ、これはどの映画でどんな死に方する場面だ!って、分かる私もちょっとどうかと思うが(笑)純粋にこの映画がすきなのと、このOPに5点献上。
Ronnyさん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-02 02:03:09)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 このシリーズ大好きで、期待していたのですが・・残念でした。 CGが安っぽく、且つ、CGに頼りすぎている感があります。 シリーズ通して、目新しい事が何ひとつ無かったのも残念。 何より、ラストが雑過ぎ。2・3作目であれだけ頑張ったのに・・。「えっこれで終わり!!??」って感じでした。 でも俳優さん、特に主役の2人はとても良かったです。 シリーズのファンなので、あえて辛口な評価にしました。 次回(有るのか?)に期待しますっ!!
夜光華さん [映画館(吹替)] 5点(2009-10-17 20:27:48)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 4.87点
012.13%
100.00%
200.00%
3510.64%
4817.02%
52553.19%
636.38%
736.38%
812.13%
900.00%
1012.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 3.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review6人
4 音楽評価 2.60点 Review5人
5 感泣評価 1.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS