トゥームレイダー2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トゥームレイダー2の口コミ・評価
 > トゥームレイダー2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

トゥームレイダー2

[トゥームレイダーツー]
Lara Croft Tomb Raider: The Cradle of Life
2003年オランダ上映時間:117分
平均点:4.45 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
アクションアドベンチャーシリーズものゲームの映画化
新規登録(2003-07-22)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤン・デ・ボン
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
ディッキー・ビアー(スタント・スーパーバイザー)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)ララ・クロフト
ジェラルド・バトラー(男優)テリー・シェリダン
ノア・テイラー(男優)ブライス
キアラン・ハインズ(男優)ジョナサン・ライス博士
ジャイモン・フンスー(男優)コーサ
ティル・シュヴァイガー(男優)ショーン
サイモン・ヤム(男優)チェン・ロー
テレンス・イン(男優)ジェン
リチャード・ン(男優)バイヤー
トム・ウー(男優)Sean's Man
クリス・バリー〔1960年生・男優〕(男優)ヒラリー
湯屋敦子ララ・クロフト(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太テリー・シェリダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ブライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ジョナサン・ライス博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典コーサ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也ショーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹チェン・ロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平川大輔ジェン(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきヒラリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ララ・クロフト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士テリー・シェリダン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充ブライス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕ヒラリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之ジョナサン・ライス博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏ショーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生チェン・ロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジェームズ・V・ハート(原案)
スティーヴン・E・デ・スーザ(原案)
脚本ディーン・ジョーガリス
音楽アラン・シルヴェストリ
挿入曲KORN"Did My Time"
撮影デヴィッド・タッターサル
製作ローレンス・ゴードン
ルイス・A・ストローラー(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ
東宝東和
配給東宝東和
特撮ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ヤン・デ・ボン(タイトル・デザイン)
衣装リンディ・ヘミング
編集マイケル・カーン
録音ランディ・トム
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.どうしようもなく重~い作品とかを見たあとで、ただぼーっと眺める分にはちょうど良い度数って感じ。ロケ地もいろいろ変わるし、絶対にふらつく事もないから安心して見ていられる。鮫をビンタで手なずける女も、たまにはいいんじゃない?
うこっけいさん 5点(2004-04-30 22:04:23)
13.《ネタバレ》 前作の方がストーリー面白かったですね。今回はいきなりサメを殴り飛ばすなど、ぶっとんだアクションがあって興醒めでした。テリーの裏切りは見え見えなので、何の驚きもないし、妙な怪物なんかも不要。テンポも悪くないですし、アンジーのファンなら見ても良いと思います。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 5点(2004-04-15 01:29:01)
12.原作との関連は置いといて、冒険物としてはスケールも大きくそれなりに楽しめた。続編が出ればまた見てしまうだろう。それにしても、アンジェリーナ・ジョリーは、自分の肉体をモノというか商品としか思っていないのだろう。恥じらいはまったく感じられず女性的でなくなっている。恋愛モノに出ても違和感を感じるのは私だけか?シャーリーズ・セロンもそんな感じがあったがオスカーとったし、アンジェリーナもオスカー女優であることを忘れないで別のジャンルの大作を期待したい。
ぼぎーさん 5点(2004-03-21 13:43:20)
11.相変わらず三次元?いや四次元的な世界観の「トゥームレイダー」。いや~ララ強すぎやし!鮫をもモノにしちゃう女かよ。それはさすがにありえんやろ!ここまでくるとなんかもぅ、元カレが…可哀想すぎ。ラストはかなり同情しました。
西川家さん 5点(2004-03-09 19:46:11)
10.アクションが派手なだけ。他はこれといって何もない。主人公にスキが多すぎるのも良くわからない。しょっちゅうピンチになるし。次回に期待。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 5点(2004-03-02 19:15:57)
9.アクションはそこそこよいが、話やセリフがどうにも安っぽい。うーん期待はずれ。
ガッツさん 5点(2004-02-20 21:57:55)
8.前回の閉鎖的でチンケで安っぽい雰囲気はずいぶん良くなってて、その点で途中までは面白かったけど、結局猿の怪物とかありえない世界に話が進んで行っちゃうんだよな…アンジェリーナ・ジョリーは肉体派ではあるけれども、かなりの演技派な女優さんなんだから、もうこのシリーズから外してほしいよ。ほとんどがスタントだし、見所あるシーンといえばボディスーツとかキスシーンとかの視覚的な魅力しか思い浮かびません。男女の描き方も、ホント中途半端でした。刺身のツマ以下のつまらなさで無用なものでした。1作目はタイ(だったかな?)、そして今回は中国→アフリカ。監督がアジアびいきなのか分からんけど、次もしやるなら日本でララ・クロフトが暴れてほしいとは思いました。
ブッチ・ハーモンさん 5点(2004-02-19 01:43:27)
7.世界各国を無理に回りすぎて、話がパッチワーク状態に。恋人や悪役も中途半端。パッケージのシルバーの服は最初だけだったんでがっかり。騙された~。
流月さん 5点(2004-02-12 09:41:31)
6.前作と違うと感じた所は監督がヤンデボンというところで映像がツイスター、スピードと似通った感じの印象を受けた。割とそう言う映像は好きです。ストーリーとアクションはいまいちのめり込めなかったけどイケイケムードの映画なので理屈抜きで楽しんで下さいという所でしょうか?でも自分の評価は此の通りです。
boby_stさん 5点(2004-02-08 22:54:29)
5.アクションはいいけど・・・。苦手映画でした。楽しいと思う。ただそれだけです。
ジェームスディーンさん 5点(2003-11-21 22:02:08)
4.前回のやつそんなに好きじゃなかったのですが、せっかくなので2も見てしまいました。前回よりもスケールがアップしていますね。最初の海底神殿なんて、あの規模はエンディング並みのものですねぇ。ただスケールを中国・アフリカと世界にしてでかくなりすぎて、僕はちょっと引いてしまいました・・・。中国の街のデパートみたいなとこにあんな男と女がいるのはちょっと違和感があるしね。あと、やっぱり毎回、恋愛の要素は必要ないんじゃないかなといつも思います。どんぐりの背比べですけど、僕は『1』の方がずっと好きですね。
暇人さん 5点(2003-10-20 17:00:17)
3.なんと言いましょうか中途半端とでも言いますか。平均点は行ってるんですけどココという見所もないし、”これこそトゥームレイダーシリーズ”って言う所も無いんですよね。わたし的にはストーリーかアクションかどちらかに重点を置いた方が良いと思うんですが。結局、前作同様アンジェリーナ・ジョリー演じるララを見るところしかあまり価値を感じない作品でした。
カズゥー柔術さん 5点(2003-10-06 11:33:17)
2.アンジーのプロモみたいでした^^;でもほんとに魅力的な女優さんです@「娯楽!娯楽!」と思えば、結構楽しめます。
いざ、ベガスさん 5点(2003-09-28 01:38:33)
1.先行上映で観て来ました。アンジェリーナ・ジョリーは確かに魅力的だしアクションも中々だけど‥ずっと「どっかで観た」って感じのままでした。でも全作より面白いとは思いますっ。(この感じだと「3」も‥あるのかな?ウ~~ン)あと、もう少しドキドキ感が欲しかったなぁ‥!相手役の人とかねっ。(結局コレでスミマセン;)
水玉さん 5点(2003-09-23 17:14:48)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 4.45点
000.00%
143.05%
264.58%
32821.37%
42821.37%
53425.95%
62015.27%
786.11%
821.53%
910.76%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.44点 Review9人
2 ストーリー評価 4.62点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.13点 Review15人
4 音楽評価 5.15点 Review13人
5 感泣評価 1.57点 Review7人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低主演女優賞アンジェリーナ・ジョリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS