スパイキッズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スパイキッズの口コミ・評価
 > スパイキッズの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スパイキッズ

[スパイキッズ]
SPY KIDS
2001年上映時間:88分
平均点:5.70 / 10(Review 148人) (点数分布表示)
アクションコメディアドベンチャーシリーズものファミリースパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストアントニオ・バンデラス(男優)グレゴリオ・コルテス
カーラ・グギノ(女優)イングリッド・コルテス
アレクサ・ヴェガ(女優)カルメン・コルテス
ダリル・サバラ(男優)ジュニ・コルテス
アラン・カミング(男優)フェーガン・フループ
テリー・ハッチャー(女優)ミセス・グラデンコ
トニー・シャルーブ(男優)アレクサンダー・ミニオン
ダニー・トレホ(男優)イサドール・マチェッティ・コルテス
ロバート・パトリック(男優)ミスター・リスプ
チーチ・マリン(男優)フェリックス・ガム
ジョージ・クルーニー(男優)デブリン
リチャード・リンクレイター(男優)クール・スパイ
ギレルモ・ナヴァロ(男優)牧師
大塚明夫グレゴリオ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
高乃麗イングリット・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
清水理沙カルメン・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
常盤祐貴ジュニ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也デブリン(日本語吹き替え版【ソフト】)/グレゴリオ・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
岩崎ひろしアレクサンダー・ミニオン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ダナゴン・ギルグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小堺一機フェーガン・フループ(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己フェリックス・ガム(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ミセス・グラデンコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生イサドール・マチェッティ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト/機内上映】)
増谷康紀ミスター・リスプ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長嶝高士ブラットの父(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子イングリット・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
西村ちなみカルメン・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
瀧本富士子ジュニ・コルテス(日本語吹き替え版【機内上映】)
石塚運昇デブリン(日本語吹き替え版【機内上映】)
佐々木梅治アレクサンダー・ミニオン(日本語吹き替え版【機内上映】)
高木渉フェーガン・フループ(日本語吹き替え版【機内上映】)
辻親八フェリックス・ガム(日本語吹き替え版【機内上映】)
横島亘ミスター・リスプ(日本語吹き替え版【機内上映】)
脚本ロバート・ロドリゲス
音楽ダニー・エルフマン
ロバート・ロドリゲス
ジョン・デブニー
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
ブラッド・デクター
撮影ギレルモ・ナヴァロ
ロバート・ロドリゲス
製作ロバート・ロドリゲス
エリザベス・アヴェラン
ビル・スコット[その他](ライン・プロデューサー)
ミラマックス
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給アスミック・エース
特殊メイクロバート・カーツマン
ジェイク・ガーバー
グレゴリー・ニコテロ
K.N.B. EFX Group Inc.
ハワード・バーガー
特撮ロバート・ロドリゲス(視覚効果スーパーバイザー)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
美術ケイリー・ホワイト(プロダクション・デザイン)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
字幕翻訳石田泰子
スタントバディ・ジョー・フッカー
トロイ・ギルバート
その他ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.CGをキチッとして欲しかったが、ほかはちゃんとした子供向け娯楽映画だったと思う。それよりも・・・ロバート・パトリック!あんたこんなところで何やってるんだ!?
つめたさライセンスさん 6点(2003-10-10 21:32:24)
8.うーん、クスクス笑いは出たけど大爆笑って感じではなかったです。もっと徹底的に馬鹿馬鹿しくして欲しかったな。「サム・サム」とか、微妙に嫌悪感を感じさせるような、不思議な魅力(?)のキャラとかなかなか良かったけど。でも続編もちょっと観てみたいかな。それにしてもダニー・エルフマンの音楽って聴くとすぐわかりますね。あ、そうだ、これは全然関係ないけどこれの前に見たのが「第三の男」でした。まぁ「第三つながり」ってことで(無理矢理?)
ぐるぐるさん 6点(2003-03-20 19:58:01)
7.子供が見る分には素晴らしく申し分なし。結構面白かったし。けど、ちょっと道具とかチャチかったかな。それなり。
ERIKOさん 6点(2003-02-09 17:19:15)
6.意外と観れた、けど自分が子供だったらもっと面白く観れたと思います。子供向けの映画としては合格点です。バンデラス使うことで大人にも少し楽しめる内容にもなってます。
恥部@研さん 6点(2002-12-26 10:15:07)
5.ターゲット層は子供でしょ?すると敵はあんなじゃない方が良かった気がする。痛快で結構笑える(笑)ロケット噴射でかっ飛ぶガキって・・・オレ的にはこういう部分を残しておきつつ大人向けの難解なストーリーにしてくれたらなぁ、なんて。重いテーマで謎解きなんか満載のストーリーの中を、市街戦中のロボットみたいにゴーッて飛び交うガキが観たい。展開上、都合悪くなると飛ぶ、みたいな。ワケわかんなくなるだろうけど。
シュールなサンタさん 6点(2002-11-05 00:19:10)
4.話のテンポが良くて肩肘張らずに観れる映画でした。主役のカルメン&ジュニに好感が持てました。子供に寝物語として聞かせる両親のロマンスも良かったですね。親子揃ってみて頂戴!
さかQさん 6点(2002-08-14 04:01:31)
3.おこちゃま向けの映画ですねぇ・・・コメディーとしては良くできた作品だと思います。
だだくまさん 6点(2002-05-23 16:27:54)
2.もちろんタイトルが示す通り純粋なキッズ・ムービーですけど、私にはほとんど同じ内容に思える「ハリー・ポッターと賢者の石」の半分の時間で倍は楽しめました。チープな内容を壮大に見せかけてる「ハリー~」に比べ、こちらは子供が考えるチープなスパイの世界を素直に映像にしてあるのでワクワク感が違います。それに単なる子供向けだと思って観たら、「パラサイト」以上にロドリゲス・テイストが全開なのでびっくりしました。面白い子供向け映画は大人が観ても面白い、6点献上。
sayzinさん 6点(2002-04-28 18:11:28)
1.微妙ながらも結構ぷぷぷと楽しめた!!アントニオ・バンテラスってちょと苦手だったんだけど、これはいい!!かなりチャーミングだ(笑)。純粋なファンにはどうかと思うけど…。真性スパイ映画が大好きって方には、ファミリー映画を超えたモノが見出せるんじゃないでしょ~か(私は修行不足だけど…)。でも!!楽しかったっす!!
ちっちゃいこさん 6点(2001-12-19 23:17:03)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 148人
平均点数 5.70点
010.68%
110.68%
253.38%
3117.43%
41812.16%
53020.27%
62919.59%
73020.27%
81610.81%
953.38%
1021.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS