RED/レッド(2010)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > RED/レッド(2010)の口コミ・評価
 > RED/レッド(2010)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

RED/レッド(2010)

[レッド]
RED
2010年上映時間:111分
平均点:6.10 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-01-29)
アクションコメディシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
新規登録(2010-10-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・シュヴェンケ
助監督ゲイリー・カポ(第二班監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)フランク・モーゼズ
モーガン・フリーマン(男優)ジョー・マシスン
ジョン・マルコヴィッチ(男優)マーヴィン・ボッグス
ヘレン・ミレン(女優)ヴィクトリア
メアリー=ルイーズ・パーカー(女優)サラ・ロス
カール・アーバン(男優)ウィリアム・クーパー
レベッカ・ピジョン(女優)シンシア・ウィルクス
アーネスト・ボーグナイン(男優)ヘンリー
ジェームズ・レマー(男優)ガブリエル・シンガー
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)イヴァン・シモノフ
トーマス・ミッチェル(男優・1892年生の方と違う人)(男優)
リチャード・ドレイファス(男優)アレクサンダー・ダニング
ジョナサン・ウォーカー(男優)
ジュリアン・マクマホン(男優)ロバート・スタントン
磯部勉(日本語吹き替え版)
坂口芳貞(日本語吹き替え版)
樋浦勉(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
山像かおり(日本語吹き替え版)
川島得愛(日本語吹き替え版)
石田太郎(日本語吹き替え版)
勝生真沙子(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
志村知幸(日本語吹き替え版)
大滝寛(日本語吹き替え版)
音楽クリストフ・ベック
作詞スティーヴン・タイラー"Back in the Saddle"
挿入曲エアロスミス"Back in the Saddle"
撮影フロリアン・バルハウス
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
製作マーク・ヴァーラディアン
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ドリュー・ロングランド(特殊効果)
衣装スーザン・ライアル
編集トム・ノーブル
録音マイケル・ミンクラー
ゲイリー・A・ヘッカー
スタントアリソン・リード〔スタント〕
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
6.遅れ馳せながらの投稿ってことで、もう語り尽くされてしまってますね。 シンプルで楽しい。適度に茶目っ気もあって惹き込まれる。濃い登場人物に心酔。でも、後半がやや弱い。ワクワク感が萎えて行く。折角ここまで頑張ったんだから、そんなこと言わないでもうひと頑張りしてくださいよ~!てな感じですね。 とは言え、単純に面白楽しいから最低でも7点献上です。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-22 01:51:01)
《改行表示》
5.じっちゃん、ばっちゃんが大活躍しており、気軽に楽しめるのが良いね。ブルース・ウィリスをじっちゃんと言うのはちと無理があるかもしれないが・・・ ただ、元凄腕エージェントとはいえ、若い者相手に力業だけで切り抜けるのは無理があるんじゃないか。そこは、知恵を使ったきり抜け方があれば、さらに面白くなったかもしれない。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-29 12:42:07)
4.アクション・コメディをこんな豪華な顔ぶれで見られるとは、うれしい限りです。しかも、誰もが自分の持ち味を発揮しています。特にメアリー=ルイーズ・パーカーがあんなに芸達者だとは思いませんでした。今までこのようなタイプの映画に出たことがないと語っていましたが、もっと早く出ていれば、新たな可能性が広がっていたかも知れません。コメディ似合ってました。
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2011-02-12 22:04:27)
3.《ネタバレ》 一番印象に残ったのは… マルコヴィッチ、きったねー! オイシすぎだろw ▼ KGBオヤヂ! アンタもオイしいなぁ! ▼ ってか、銀幕にてアーネスト・ボーグナインのご尊顔(ブルドッグ・フェイス)を拝めるだけでも有り難いw ▼ B級アクションが好きな御仁には、是非、観て欲しい。予告編であれだけ贅沢にアクションを見せておきながら、アレはほぼ前半までのものですから。つまり、中盤以降にもまだまだアクション・シーン満載! ▼ …と、ここまで褒めておきながら8点をあげられない理由はたったひとつ。最後の最後のアクションが、けっこう呆気ない。それまで血の滴る分厚いビフテキ何枚も食わせておいて、最後の最後はチンジャオロースー一切れかよ???って感じ。最後の最後に、もう5分だけでもいいからアクションを延長して見せてくれたならば、迷うことなく8点を献上できたんですがねえ…
伊達邦彦さん [映画館(字幕)] 7点(2011-02-12 01:47:32)
2.ブルース・ウィリスはもう55歳ですか。しかしこの様子だと還暦超えてもまだまだアクションやってるだろうね。日本で55ならアクションの主役などとっくにリタイアしてる年齢なのに。それにもましてアーネスト・ボーグナインが出てたのに驚いた。わしが見た1979年のThe Black Holeですでに爺ちゃんだったのに、まだシャンとした姿で演技している。調べたら93歳だとか。立派ですな。一応ヒロイン役になるんかな?メアリールイーズパーカーは微妙な配役だと思った。ブルースの相手役にするにはこれくらいの年齢になるのはしかたないとしてももうちょっと華のある相手役はいなかったのかと小一時間。
幸志さん [インターネット(字幕)] 7点(2011-01-03 04:57:09)
1.中高年パワー炸裂!淡々と演じるB・ウィリスが、はじける年増3人(M・フリーマン、J・マルコヴィッチ、H・ミレン)と互いに引き立て合っています。それにしても西洋の年寄りは元気だー。
gatto_grassoさん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-11-11 10:15:27)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 6.10点
000.00%
100.00%
211.27%
300.00%
445.06%
51924.05%
62329.11%
72632.91%
856.33%
911.27%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 5.75点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.30点 Review10人
4 音楽評価 5.00点 Review8人
5 感泣評価 3.00点 Review6人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS