恋愛適齢期のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > 恋愛適齢期の口コミ・評価
 > 恋愛適齢期の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

恋愛適齢期

[レンアイテキレイキ]
Something's Gotta Give
2003年上映時間:128分
平均点:6.45 / 10(Review 112人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-03-27)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2004-02-06)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2019-06-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンシー・マイヤーズ
助監督ブルース・A・ブロック(第二班監督/ニューヨーク)
K・C・コーウェル(第1助監督)
キャストジャック・ニコルソン(男優)ハリー・サンボーン
ダイアン・キートン(女優)エリカ・バリー
キアヌ・リーヴス(男優)ジュリアン・マーサー
フランシス・マクドーマンド(女優)ゾーイ・バリー
アマンダ・ピート(女優)マリン
ジョン・ファヴロー(男優)レオ
ポール・マイケル・グレーザー(男優)デイブ
レイチェル・ティコティン(女優)マルチネス医師
ケイディー・ストリックランド(女優)クリスティン
ローナ・スコット(女優)ギンブル
勝部演之ハリー・サンボーン(日本語吹き替え版)
松岡洋子エリカ・バリー(日本語吹き替え版)
山野井仁ジュリアン・マーサー(日本語吹き替え版)
桜井敏治レオ(日本語吹き替え版)
有本欽隆デイブ(日本語吹き替え版)
脚本ナンシー・マイヤーズ
音楽ハンス・ジマー
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
ジェームズ・ドゥーリー(追加音楽)
ブレイク・ニーリー(追加音楽)
クリストファー・ヤング(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ルイ・アームストロング"La Vie En Rosa"
ジャック・ニコルソン"La Vie En Rosa"
マルーン5"Sunday Morning"
撮影ミヒャエル・バルハウス
製作ナンシー・マイヤーズ
ブルース・A・ブロック
ワーナー・ブラザース
スザンヌ・マクニール・ファーウェル(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
編集ジョー・ハットシング
録音ゲイリー・A・ヘッカー
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
4.ダイアン・キートンの、科白と科白のあいだの沈黙の間の取り方、表情の変化の豊かさにただただ魅了されました。素晴らしい映画なんだろうとは思います。が、この映画を語るには私はまだまだ青二才過ぎます。二十年経ったら出直してきます。願わくはそのときまでJTNEWS が発展的に続いていることを。 
南浦和で笑う三波さん 8点(2004-03-29 23:18:28)(笑:1票)
《改行表示》
3.《ネタバレ》 クイールと迷ったあげくに見た作品です。 ぶっちゃけ正解だったかも!面白い作品でしたよ★見てからコメディなんだ?!って気付いたけどね(笑)。本当の恋愛をした事はないが恋愛上手の63歳と正面から愛をぶつけてくる36歳。離婚後全く愛を知らない54歳の女性をこの二人が取り合う。えぇ~、素晴らしい63歳&53歳です!50代の女性を初めてセクシーだ思えた。そして若い内、今の俺は考える事なんてしないで正面からぶつかって恋愛しなきゃ!って思った。シリアスな場面。ユーモアあふれる場面。様々で素晴らしかった!それにしても言葉の魔術師。。。結局はそれになりたいなぁ。なれるかなぁ。。なりたいけれどなれないなぁ(^_^;)。。。 
王子さん 8点(2004-03-29 22:35:04)
2.《ネタバレ》 白い石と黒い石を拾うエピソードなど細かいところでおもしろい点が多かったです。エリカが恋に落ちたあたりからキートンがまるで少女のように見えてかわいかった。ラストでキアヌの引き際があまりにもあっさりしていてちょっとがっかりしてしまいました。都合がいいと言ってしまえばそれまでのお話ですが、この映画のように年配の人たちも積極的に恋をすればステキなことですね。
オビワンケノンコさん 8点(2004-03-29 21:45:34)
1.超高齢化社会に於ける、あるべきロマンティック・コメディの指針を示した傑作。本作の優れている点は、熟年カップルの恋愛をほのぼのプラトニック系のいい話にまとめるのではなく、恋愛感情の高ぶりや切なさ、素直になれない幼さ、若いライバルとの恋の鞘当、そしてセックスまでもを若いカップルの初々しさと全く同様に描いている所。会社をいくつも経営している男と売れっ子女流劇作家の、海辺の別荘を舞台にしたヤッピー・ドラマ風設定なのも若者に対抗してて良し(ま、夫に先立たれて息子夫婦と暮らし、四六時中嫁と喧嘩してるおばさんと、リストラされた挙句女房に逃げられて、それでも家のローンが残ってるおじさんのラヴ・ストーリーじゃ誰も観ないか…)。序盤はジャック・ニコルソンが徹底的に笑わせてくれ、中盤からはダイアン・キートンの独壇場。とかく評判の悪いキアヌ・リーブスも、誰もが惚れてしまう様なハンサム医師を好演。とにかく、50~60代の人も後30~40年の人生を残してる訳ですから、まだまだ恋愛適齢期です、8点献上。
sayzinさん 8点(2004-03-12 16:50:42)(良:2票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 6.45点
000.00%
110.89%
210.89%
310.89%
498.04%
51715.18%
62623.21%
72522.32%
82421.43%
987.14%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review12人
2 ストーリー評価 7.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.92点 Review14人
4 音楽評価 6.87点 Review8人
5 感泣評価 4.60点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞ダイアン・キートン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダイアン・キートン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS