アパートの鍵貸しますのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アパートの鍵貸しますの口コミ・評価
 > アパートの鍵貸しますの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アパートの鍵貸します

[アパートノカギカシマス]
The Apartment
1960年上映時間:125分
平均点:8.02 / 10(Review 284人) (点数分布表示)
公開開始日(1960-10-08)
ラブストーリーコメディモノクロ映画ロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ビリー・ワイルダー
キャストジャック・レモン(男優)C・C・”バド”バクスター
シャーリー・マクレーン(女優)フラン・キューベリック
フレッド・マクマレイ(男優)ジェフ・シェルドレイク
レイ・ウォルストン(男優)ジョー・ドービッシュ
ジャック・クラスチェン(男優)ドレイファス
愛川欽也C・C・”バド”バクスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
市川和子フラン・キューベリック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
近藤洋介ジェフ・シェルドレイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荘司美代子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中康郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド
音楽アドルフ・ドイッチ
撮影ジョセフ・ラシェル
製作ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド(製作補)
ドーン・ヘリソン(製作補)
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術エドワード・G・ボイル
アレクサンドル・トローネ(美術監督)
編集ダニエル・マンデル(編集)
録音ゴードン・ソーヤー(ノンクレジット)
あらすじ
ニューヨークの大手保険会社に勤めるバドは、出世を夢見る平凡なサラリーマン。その出世の方法とは……4人の上司の不倫のための逢い引き場所として、自分のアパートを提供することだ。そんなバドにも社内にお目当ての女の子がいた。エレベーターガールの明るくてかわいいフラン。だが彼女は、バドが部屋を貸している上司の一人、シェルドレイク部長の愛人だったから、さぁ~大変!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.途中までは4点~6点あたりを行ったりきたりだったが、最後に一気にやられた。
孤島の鬼さん 9点(2004-01-09 20:59:55)
21.アパートの鍵が示す自己と役員用トイレの鍵が示す世俗的な欲望、物語を省略する壊れたコンパクトなど、巧みな小道具の扱いはまさにワイルダーのお家芸で、本作でもやはり大きな見どころの一つでしょう。おそらくは多くの監督や脚本家がワイルダーの豊富なボキャブラリィを羨ましく思っているに違いありません。ジャックレモンとシャーリーマクレインも素敵です。特にジャックレモンは、気弱さと庶民性を巧みに強調することで、少々急展開とも言える結末にも関わらず、作品になんとかリアリティを保たせて、現実感を与えることに貢献しています。ハッピーエンドなコメディにも関わらずなぜか時折漂う物悲しさ、哀愁はまさにこの現実感によるもの。「仕掛け」の多いシナリオに飲み込まれなかったジャックレモンに拍手です。
スロウボートさん 9点(2004-01-06 23:36:12)(良:1票)
《改行表示》
20.映画ってすごいなあ、と改めて思った。 一言で言うなら「最高に小粋な映画」。
コダマさん 9点(2003-12-15 14:09:18)
19.J・レモンのとぼけた表情やしぐさ、S・マクレーンの可愛くてきれいなこと!ダイアモンドの脚本の素晴らしさ、そしてB・ワイルダーの演出のうまさ!!全て一級品の要素がつまった傑作コメディです。あちこちにユーモアがちりばめられ、そのアイデアにびっくりさせられる。ラケットでのスパゲティの水切り、シャンパンの音そしておしゃれで気の利いたセリフなど。今これほどの映画を作れる監督も俳優もいないのは残念!
キリコさん 9点(2003-10-30 14:25:36)(良:1票)
《改行表示》
18.単純に面白いし、すごくよくできていると思います。 シャーリー・マクレーンかわいすぎです!10点でもいいくらいなのですが、最後のドタバタ劇が全体から見てバランスがとれていないように私には感じてしまったので、本当は9.5点にしたいです。
るいるいさん 9点(2003-10-13 21:28:02)
17.世渡り上手な主人公。上司たちの不倫を助けるために自分の部屋の鍵を貸して、その見返りに昇進を得る。そんなズル賢いけど憎めないキャラをジャック・レモンが上手く演じている。憧れの人が部長の不倫相手なんて読めちゃう展開だけど、ジャックの立ち振る舞いや、テンポの良さがとても面白い。この時代の映画にしては、社会性や政治性がないのでとても気楽に見られるのも良い。
さん 9点(2003-10-13 00:37:42)(良:1票)
16.面白かった~!終始安心して観れる。そしてとにかくシャーリー・マクレーンが可愛かった!
キーさん 9点(2003-09-06 14:20:26)
15.良かった。爽やかになれます。応援したくなるし、素敵なシーンがたくさんあります。恋っていいなぁって思わせられる作品です。恋愛映画っていいなぁ。
もちもちばさん 9点(2003-08-01 20:12:55)
14.ばかうけの旦那さんの紹介で観たのよウフ~~~ウウウ面白い!!ステキな気分になっちゃいました~ジャック・レモンさん!男の優しさがにじみ出ていましたね。こんな方と本当は結婚したら女は一生幸せなのよ~~~!!サンキュ~B/ワイルダー監督様★
ueko・f★さん 9点(2003-06-08 09:07:26)
13.J.レモンの首ふり演技 はア 名人芸 
おうさん 9点(2003-05-14 01:10:09)
12.オトコとは、かくあるべし。紳士淑女を養成する教科書的映画って最近無いよね。バクスター君、お幸せに…
小僧さん 9点(2003-03-01 21:26:09)
11.かなり良かったです。数十年も前にこんなにいい作品があったなんて・・・。映画って新しいものがいいとは限らないんだということが認識された重要な作品です。とにかくテンポがよかったです。
かわこうさん 9点(2003-01-12 21:18:21)
10.観た後とてもほのぼのした、ハッピーな気分になれました。この頃のシャーリー・マクレーンは可愛かった。いつからあんな神懸かりなずうずうしいオバハンになってしまったのだ。
アンドロ氏さん 9点(2002-12-19 22:51:46)
9.文句なし。俳優の演技も最高。
恥部@研さん 9点(2002-12-03 18:44:24)
8.ジャックレモンが、胸にさした花に水(?)をやるシーンが好きです。シャーリーかわいいな。本当によくできた映画だと思います。
BOBさん 9点(2002-11-25 22:31:02)
7.しゃれてますね。こんな映画が作れるのは監督のセンス、能力なんでしょうね。最後もハッピーエンド、いいです。いいです。
野ばらさん 9点(2002-09-26 17:17:44)
6.軽妙な2人の関わり方がなんとも言われない面白さ、ジャックのおかしさが絶品でした。
よしえさん 9点(2002-03-27 23:03:08)
5.古い映画だけどおもしろいです。発想がいいね。展開がおもしろくて見入ってしまいました。ジャックレモンいいですね。こんなにいい人なんだから早く気づいてほしかったな。でもハッピーエンドだったので◎です。
ばかうけさん 9点(2001-12-05 14:13:07)
4.文句無しに良い映画です。キャスティング、特に題材が良いですね。彼女を取るか昇進を取るか・・・。個人的にはもうちょっと憧れの女性とその上司、そしてアパートを貸した主人公と言う登場人物たちがすれ違い、バレそうでばれない展開が続くのか?また、不倫でありながら彼女を暖かく見守る主人公がクローズアップされるのかって期待していたら、ん?何てことは無い。結局、ハッピーエンドですか? やっぱ古き良き時代ですかね。観終わって改めて、“これってコメディだったんだ”って再認識。
イマジンさん 9点(2001-11-02 17:37:49)
3.「古き良き時代」という言葉がぴったりの楽しいアメリカ映画です。S.マクレーンの可憐なこと!しかし歳とってもあの笑顔は同じというのがスゴい。J.レモン、逝っちゃいましたね。名コンビだったW.マッソーの後を追うかのように。大・大好きな男優だった。一つの時代が終わったような気がします。
ぶんばぐんさん 9点(2001-07-12 11:12:11)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 284人
平均点数 8.02点
000.00%
100.00%
210.35%
341.41%
482.82%
5155.28%
6289.86%
73713.03%
85920.77%
96221.83%
107024.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.56点 Review30人
2 ストーリー評価 8.62点 Review27人
3 鑑賞後の後味 8.68点 Review25人
4 音楽評価 7.15点 Review13人
5 感泣評価 7.00点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1960年 33回
作品賞 受賞 
主演男優賞ジャック・レモン候補(ノミネート) 
主演女優賞シャーリー・マクレーン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャック・クラスチェン候補(ノミネート) 
監督賞ビリー・ワイルダー受賞 
脚本賞ビリー・ワイルダー受賞 
脚本賞I・A・L・ダイアモンド受賞 
撮影賞ジョセフ・ラシェル候補(ノミネート) 
音響賞ゴードン・ソーヤー候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)アレクサンドル・トローネ受賞美術
美術賞(白黒)エドワード・G・ボイル受賞装置
編集賞ダニエル・マンデル(編集)受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1960年 18回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞(コメディ映画賞として)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)シャーリー・マクレーン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジャック・レモン受賞 
監督賞ビリー・ワイルダー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS