クローバーフィールド/HAKAISHAのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クローバーフィールド/HAKAISHAの口コミ・評価
 > クローバーフィールド/HAKAISHAの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

クローバーフィールド/HAKAISHA

[クローバーフィールドハカイシャ]
Cloverfield
2008年上映時間:85分
平均点:6.48 / 10(Review 242人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-05)
公開終了日(2008-09-05)
アクションサスペンスSFシリーズものパニックものモンスター映画
新規登録(2008-01-21)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2022-01-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マット・リーヴス
キャストオデット・アナブル(女優)ベス
ジェシカ・ルーカス(女優)リリー
マイク・ヴォーゲル(男優)ジェイソン
T・J・ミラー(男優)ハッド
リジー・キャプラン(女優)マリーナ
真殿光昭ロブ(日本語吹き替え版)
成田剣ジェイソン(日本語吹き替え版)
咲野俊介ハッド(日本語吹き替え版)
安藤麻吹ベス(日本語吹き替え版)
脚本ドリュー・ゴダード
撮影マイケル・ボンヴィレイン
ロバート・リード・アルトマン(カメラ・オペレーター)
製作J・J・エイブラムス
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮ガイ・リーデル
配給パラマウント・ジャパン
特殊メイクジェイク・ガーバー
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
衣装エレン・マイロニック
スタントコール・マッケイ
エリック・ノリス
その他スコット・ローゼンバーグ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
マンハッタンの平和な夜に突如として襲いかかる破壊・破壊・破壊!自由の女神の頭部は吹っ飛び、ビルは倒壊、橋も崩れ落ちる。人々は逃げ惑い、なす術もなく犠牲となっていく… 一体アレは何なんだ?!ハンディビデオの映像を駆使して描かれる、衝撃のパニックムービー!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 はじめに「ボーン・アルティメイタム」で、その物語や展開ではなくポール・グリーングラス監督の撮影の手法に対して評価を与えれなかった方々は観るべきではありません。本作はその比ではありません。さて既に色々な方々が評価しているようにこの作品はその撮影の手法につきます。大別すれば「怪獣(モンスター)物」なのでしょうか?しかし「怪獣と戦う側」の視点ではなくて「襲われる群集側」の視点から描いています。「襲われる群集側」を更に特定のグループ(ロバートとジェイソン兄弟、ハドソン(彼はある意味で超KYですよね?)、リリー、マレーナ、エリザベスの6名だけ)に限定して、まるで鑑賞している自分自身がその場にいるような臨場感を与えてくれます。登場する人物(極端に言えば前述の6名だけ)も限定されBGMもまったくありません。まるで「映画の常識」を全て否定するこの手法がある意味で秀逸です。物語は冒頭から18分くらいまでは「ハテ?」って展開ですがそれ以降は話は一挙に進んでいくので、撮影方法が気にならなければあっと言う間に終わってしまいます。物語そのものより本作の手法に対して評価を与えたいと思います。最後にもう一度ポール・グリーングラス監督の撮影の手法がダメな方はこの作品を見ると間違いなく酔いますよ。
SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2008-04-13 00:44:31)
5.《ネタバレ》 撮影の仕方が斬新でストーリーにひきこまれ、自分がその場にいるかのようでした。モンスターの全体像を完全には見せず、それが恐怖心につながる感じです。最後は謎が残ったまま終わってしまったのが残念でしたけど続編があるってことかな!?続編で解明してくれればいいけど。 ちなみに心配していた酔いはなかったです。
エムシューさん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-11 19:23:55)
4.《ネタバレ》 これはもう、アイデアの勝利ですね。この映画を普通に俯瞰的な撮影、特撮を用いた作品にしたら評価はかなり低かったでしょう。ハンディカメラ(にしては画像が良い)で全て撮影されているがゆえ、登場人物たちと共に化け物から逃げるような臨場感を味わえます。化け物がほとんどハッキリ写っていないのもグッド。「どんな容姿をしているんだろう?」という想像力をかきたてられます。目の前にあんな化け物が暴れまくっていたら、撮影どころではない、逃げるべし!という意味でもリアリティがあります。少々気になった点として、冒頭のパーティーシーンが少し長く感じたのと、この映画最大の特徴であるハンディカメラのぶれでしょうか。後者は慣れの問題かもしれませんが…。TVゲームでよくあるポリゴンで出来た箱庭内でのアクションを彷彿とさせるこの映画、絶対に劇場で見るべきです。大画面、音響が揃って初めて評価される映画だと思いますので、見てない方は是非劇場でご覧下さい。
さくぞうさん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-10 15:17:08)
3.《ネタバレ》 賛否両論はあるが、今までにない手法の映画なので鑑賞に値すると判断し見に行きました。ハンディカメラによる手ぶれ映像にはかなりとまどいましたが、途中からはあまり気になりませんでした。自分がその場にいる様なライブ感に圧倒され、釘付けになりました。この映画に細かい事は不要です。東宝のゴジラ映画の逃げまどう人々の気分になれました。主人公といっしょに、なんの情報もなく、自らの咄嗟の判断で行動しなければならない状況を体験できます。今やハリウッドではどんな映像でも作り出せる技術を有し、もしこの技術が政治に利用されても誰も気づかないのではと思わされるほどすごい映像でした。
くだごんべさん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-10 11:32:24)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 傑作だ。 得体の知れない巨大生物に対し、人間の無力さを思い知る。 それは、アメリカの持つ圧倒的な火力でさえも。  ハンディカメラという目から見ることで、ただただ逃げるしかない人間達と恐怖を共有する。 宇宙戦争が後半に失速してできなかったことをこの映画は成し遂げた。  ただ欲を言えば、カメラをとり続けた人物がセミプロでもいい、一端のカメラマンという設定が欲しかった。 そして巨大生物の全貌は最後まで明らかにすべきではなかったことか。
雲の上からさん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-09 00:31:38)
1.《ネタバレ》 全編ハンディカメラの撮影でドキュメンタリータッチを狙っただけで起承転結がなくストーリー性の低い映画だと思いながらずーっと見ていました、でも最後のシーンでハンディカメラにこだわった理由とストーリー性の高さを感じることができました。 あの怪獣はどこから?その後どうなったのか?・・あぁそうだった「激突」のときもそうだった、聞かない約束だったよな。
かのっささん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-05 22:31:41)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 242人
平均点数 6.48点
010.41%
162.48%
210.41%
3104.13%
4177.02%
52911.98%
64518.60%
75623.14%
84619.01%
9239.50%
1083.31%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.52点 Review34人
2 ストーリー評価 5.92点 Review41人
3 鑑賞後の後味 5.74点 Review43人
4 音楽評価 5.50点 Review28人
5 感泣評価 3.46点 Review26人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS