時をかける少女(2006)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 時をかける少女(2006)の口コミ・評価
 > 時をかける少女(2006)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

時をかける少女(2006)

[トキヲカケルショウジョ]
The Girl Who Leapt Through Time
2006年上映時間:98分
平均点:7.24 / 10(Review 272人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-15)
SFラブストーリーアニメ青春もの学園もの小説の映画化
新規登録(2006-07-27)【十人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督細田守
仲里依紗紺野真琴
石田卓也〔俳優〕間宮千昭
板倉光隆津田功介
垣内彩未早川友梨
谷村美月藤谷果穂
関戸優希紺野美雪
立木文彦福島先生
山本圭子坂のおばさん
反田孝幸加藤
松田洋治高瀬宋次郎
中村正[声優]老守衛
原沙知絵芳山和子
相沢恵子
原作筒井康隆「時をかける少女」(角川文庫刊)
脚本奥寺佐渡子
音楽吉田潔[音楽]
美野春樹(ピアノ演奏)
岡田こずえ(音楽プロデューサー)
ポニーキャニオン(オリジナルサウンドトラック)
作詞奥華子「ガーネット」 「変わらないもの」
作曲奥華子「ガーネット」 「変わらないもの」
編曲佐藤準「ガーネット」 「変わらないもの」
主題歌奥華子「ガーネット」
挿入曲奥華子「変わらないもの」
撮影旭プロダクション
製作川島晴男
川崎代治
角川書店(「時をかける少女」製作委員会)
ハピネット・ピクチャーズ(「時をかける少女」製作委員会)
角川映画(「時をかける少女」製作委員会)
製作総指揮角川歴彦
企画丸山正雄
制作マッドハウス(アニメーション制作)
配給角川映画
作画貞本義行(キャラクターデザイン)
石浜真史(作画監督)
名倉靖博(作画監督補佐)
高橋英樹[作画](原画)
長谷川眞也(原画)
荒木哲郎(マスコットデザイン)
久保田誓(作画監督)
今井一暁(原画)
山下高明(原画)
青山浩行(作画監督)
中鶴勝祥(原画)
亀井幹太(原画)
平田敏夫
美術山本二三(美術監督)
鎌田千賀子(色彩設計)
小倉宏昌(背景)
平田秀一(背景)
男鹿和雄(背景)
加藤浩[美術](背景)
編集西山茂
録音東京テレビセンター(整音スタジオ)
その他IMAGICA(デジタル&フィルムラボ)
あらすじ
性格はアクティブだけど、ごくふっつーの高校生、紺野真琴。いつも通りに二度寝して、いつも通りに学校まで自転車でダッシュ。普通の生活、普通の暮らし。だけどその日は気付いたら歯車が狂っていた。ある瞬間に時間が戻ってしまったのだ。自分のタイムリープ能力を発見した彼女は一日前の世界に戻って、妹に食われてしまったプリンを先制奪取し…古典的SF小説の別解釈版。気持ちいいほどにバカで無計画な、かつてないタイムトラベラーがここに誕生。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.《ネタバレ》 今思えばですが、ちっぽけな悩みで一杯で、未来のことなど考えることも出来なかった青春時代を懐かしく思い出せました。誰もがあの頃を思い出し胸がキュンとなったのではないでしょうか?高評価に納得です。
ポテトさん [DVD(邦画)] 8点(2007-05-04 08:32:19)
15.《ネタバレ》 筒井康隆の原作とはなっていますが、「タイムリープ」の設定だけを借りた全く別の物語ですね。そしてそのタイムリープというSF的設定は物語の主ではなく、あくまでも主題はマコトの人生の想い出になるであろう一夏の物語。自分にはもう四半世紀前になってしまいましたが、あの頃の夏の空気や汗の匂いが甦ってくるようでした。
ロイ・ニアリーさん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-28 13:59:28)
14.《ネタバレ》 絵に慣れるまで違和感があったが、次第に内容に入れこめた。
この手の作品は時間軸があっちこっちで解り難くなりがちだが、この映画は素直に見れる。
ラベンダーの香りは出てきません。原田知世の「時を…」とは同名の別な映画と考えて正解。
きいろくまさん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-23 22:10:38)
13.前半は訳がわからず退屈だったが、全編を観終わるころにはすべてのシーンがいとおしくなる良作。青空がとっても印象的。
Keicyさん [DVD(邦画)] 8点(2007-04-22 21:38:32)
12.《ネタバレ》 ここのレビューとぴあでの高評価につられ、リアルタイムで見なければ悔いが残ると思い、家族総出で鑑賞。甘酸っぱくて、せつなくて、見た甲斐があった。みなさん、どうもありがとう。「どこが良かった?」と娘に聞くと、「真琴がタイムリープの時、うおぉーっていうところ」。教育的効果はあっただろうか?
ジャッカルの目さん [映画館(邦画)] 8点(2007-01-13 15:58:48)(笑:3票)
11.鑑賞後、清々しい気持ちになれる映画です。主題歌と映画のイメージもピッタリ。おすすめです。
kerosan92さん [映画館(吹替)] 8点(2006-12-31 11:03:41)
10.この映画を見てない人に説明するときに、「女子高生がタイムリープしちゃう話」と
どうしても言ってしまうのだけど、よく考えると、タイムリープはどちらかというとどうでもいい要素だと思った。
この話におけるタイムリープは、高校三年生の夏の、入道雲や、中庭の木漏れ日や、教室の机の擦れる音や、むせ返るような運動場の匂いや、告白できなかった思い出や、野球のボールがグローブに入る感触なんかを思い出すための舞台装置に過ぎない。それらは、僕らが失ってしまって、もう二度と手に入ることのない、永遠に届かないところにある思い出で、だからこそ心の奥に大切にしまってある思い出である。この映画は、そんな夏の思い出を、ひと時だけ思い出させてくれる。それはとても懐かしく、心地よいことだけど、同時にどこかちくりと痛い。戻れない痛みと、淡い後悔の痛み。
主人公は劇中、気持ちいいほどずっと駆けている。確かにあの頃は今よりずっと駆けていたような気がする。
コダマさん [映画館(字幕)] 8点(2006-11-19 01:05:12)(良:7票)
9.夏。思い出。青春。切なさ=刹那さ。「大切なものって、後から気づくのかも」というくさいセリフをつぶやいてしまうような、そんな作品。◆その昔、原田知世バージョンをアイドル映画として楽しんだ後に原作を読んだけど、今もう一度読み直してみようかという気になりました。
ミルアシさん [映画館(字幕)] 8点(2006-09-17 06:51:47)
8.“現代版”時をかける少女。40年前当時の空気が詰められた原作よりも共感しやすく、学生時代を思い出してくすぐったかったです。
無駄に元気で精一杯バカ。友人の恋愛にムキになって協力する女生徒達。思い出すだけで甘酸っぱい気持ちになります。
劇中繰り返し描かれる場所は、同じ場所でありながら登場する度に違う空気を伝えてくるのですが、核になるこの部分がとても丁寧に描かれていて、
トキカケの世界にぐんぐん引き込まれていきます。前半は笑いの要素が多く、ヒロインのキャラもよくわかるし感情移入もしやすいのも、これに一助していると思います。
原作は短編で100ページちょいだし、読んでから観た方が良いと思います。別物だけど、原作を知ってるからこその展開が散りばめられていますので。
巷説犬福物語さん [映画館(邦画)] 8点(2006-09-04 01:04:18)
7.♪すっげーーぇ爽やかぁ~~><。
はりねずみさん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-22 22:51:31)
6.《ネタバレ》 前評判に違わぬ傑作。僕的には本年度のベストはほぼこれで決まりだと思います。魅力的なキャラクター、ぐいぐい引き込まれるストーリー展開、そして感動のラスト。どれをとってもここまで素晴らしい作品はアニメ/実写の区別関係なくなかなかお目にかかれない。短い上映時間ながらうまくまとめていると思います。ラストの怒濤の展開に対しても、例えば「千昭は漢字が苦手」だという何気ない台詞がキチンと伏線になっているなど、実に抜かりがない。敢えて苦言するなら、あの絵が千昭にとってどれだけ大切なものだったのかがいまいちよくわからなかったことぐらい。それ以外は文句ナシ。いやぁ、この炎天下の中を電車を乗り継いでまで観に出かけた甲斐があったってモンだ。ちなみに僕が観に行った映画館は昼過ぎの時点で午後の上映3回分のチケットが完売、立ち見すら捌ききれない状態でした。なんとか上映規模を拡大できないもんですかね。現在大ヒット上映中の某戦記アニメの上映館、50館ほど分けてくれないかな…なんて。
とかげ12号さん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-20 18:13:54)
5.今ここを読んで行こうかどうしようか悩んでる人! ここを読むのは後です。是非何も知らない状態で見に行って下さい。 それで充分です。



と言うか、私もわざわざ読まないで行ったんですが、やっぱり色んな情報に気持ちが錯綜してしまって、ちょっと期待し過ぎてしまったようです。何も知らないで見てたら9点以上は確実だったのにぃ(ToT) 


ああ、私も跳びたい。いっけぇーーーーーー!!!!!!


でもどこまで跳ぶかが問題だ… これは現役青春時代を送ってる今の学生さんよりも、多分青春が遠い過去になった人にこそ郷愁とか感動を与えてくれるような気がします。

でも、やっぱりちょっと女子高生版「碇シンジ」君に見えてしまった私…。とほほ。
あかりん☆さん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-14 06:00:19)
4.小品だからできること、ジャパニメーションだからできること、今の日本の風景だからできること....
この作品はそういった要素の積み重ねが偶然作用してできた小さな奇跡だと思います。
それを象徴するのが真琴の「わーーーーん!!(泣)」(←「わ」と「ん」には要濁点)という豪快なまでの漫画泣き。
あんな絵に描いたような見事な漫画泣きはここ20年見たことがありません。
そしてこの作品はそのヒロインのストレートで豪快な漫画泣きが本当によく似合うど真ん中速球一本勝負な青春漫画映画です。
  ケレンに満ちた大作を見慣れている中、これだけシンプルに、それはもう気恥ずかしいまでにまっすぐに、豪速球ど真ん中ストレート勝負な映画を見る快感といったら、もう、ねぇ。
あばれて万歳さん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-13 21:59:20)
3.《ネタバレ》 「待ってられない未来がある」というコピーに恥ずかしながらヤラレた。。過去の作品も含めて全く内容は知らなかった
けれど、このコピーのおかげで見に行った。確かに。待ってられない!
  で、観た感想は、割とさらっとしててさわやか。そう、高校時代って「とりあえず大きくなったけど、これから何したら
いいのかわかんない」という漠然とした未来への不安感とワクワク感がある。無限大の可能性を持てあます贅沢!そういうのが
滲み出ているのが良かった。あと、人の微妙な想いに揺れ動いたり、反対に人はこっちをどう想ってるのか、クヨクヨ悩んだり
・・・いいなぁ。2者間のドキドキ攻防戦!そして何より、高校時代は全てのことが新鮮だし、全てのことに真剣。
まっすぐな主人公たちが輝いていた。演出面でも、あんまり泣かせようとか胸キュンさせようとかせず、上品な感じだった。
音楽もとても良かったし、夏の高校の感じも臨場感があった。キャラクターの作画もさわやか。
唯一、映画の後半、タイムリープという不思議な力の出所について語られ始めるが、これは私はなくても良いかもと
思ってしまった(原作にあるのかも知れないけど・・)。素直に不思議なエピソードにした方が、よりすっきりしたかな思う。でも、それを差し引いてもさわやかでいい映画だった。
おしりはばとびさん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-13 21:45:37)(良:2票)
2. ストーリーが非常に面白かったです。私もタイムリープの能力を身につけて、やり直しの効く人生を送ってみたいなと思いましたねw(まあ、いい事ばかりではないんでしょうが)
 まあ、現実にタイムリープが自由に出来る世の中になったら、人間のエゴが衝突する嫌な社会になりそうですけどね・・・・・。
 見終わった後、非常に爽やかな気分にさせてくれる作品でした。
TMさん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-05 14:13:04)
1.《ネタバレ》 オリジナルとは全く別物だけど、これはこれで単なるアニメの枠を遥かに超えた青春映画の秀作だと思います。・・・実は、自分はオリジナル大林宣彦=原田知世バージョンについて、過剰な程MAX最大級クラスの思い入れがある人間なので、ちょっとでもアラを見つけたら酷評するつもりで満員立ち見御礼、都内唯一の封切り館「新宿テアトル」にて鑑賞してきました。でもそんな自分の姑息な思いなど吹っ飛んでしまう位、原作のテーマを損なわず、しかもオリジナルのファンをも失望させない素晴らしい仕上がりになってましたね。最大の勝因は新ヒロインをいまどきの「ポシティブシンキング」な少女に設定し直した点だと思います。原作(←わりかし幼稚)ともオリジナル(←可憐だが受動的)とも異なる、全く新しいヒロイン像の創造、これに尽きます!思えばオリジナル公開当時でもすでにアナクロニズムに近かった、芳山和子という少女、あのヒロインは尾道という一種ユートピア的舞台設定と原田知世という稀有なる透明感の女優を得た事よって辛くも成り立っていた人物でした。それを20余年経た今、同じ性格の女の子を主役にするっていうのはやはり到底無理が有る。監督も脚本家も頭良いです!「未来で待ってる」や「前向いて走れ!」とかツボにはまる台詞も多数。シーンの合間に挿入される、学校の何気ない日常風景にも癒されます。唯一の減点は、真夏の日差しの様にキラキラ輝く彼等の聖三角関係が、オッサンに片足突っ込んでいる自分にはまぶしすぎ、軽い疎外感というかジェラシーを感じてしまったから。主人公と同年代の方で、今この映画に出会えた方が本当に羨ましいです。自分もそろそろ原田知世という女優さんを「時かけ」=「芳山君」という呪縛から解放してあげなければいけないよなあ・・・。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(邦画)] 8点(2006-08-04 17:55:10)(良:3票)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 272人
平均点数 7.24点
000.00%
110.37%
220.74%
331.10%
4145.15%
52810.29%
63111.40%
76724.63%
85620.59%
94315.81%
10279.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.38点 Review39人
2 ストーリー評価 7.86点 Review59人
3 鑑賞後の後味 8.18点 Review60人
4 音楽評価 7.70点 Review50人
5 感泣評価 6.98点 Review52人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS