ぼくのエリ/200歳の少女のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ぼくのエリ/200歳の少女の口コミ・評価
 > ぼくのエリ/200歳の少女の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ぼくのエリ/200歳の少女

[ボクノエリニヒャクサイノショウジョ]
Let the Right One In
(Låt den rätte komma in / Lat den ratte komma in)
2008年スウェーデン上映時間:115分
平均点:7.11 / 10(Review 75人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-07-10)
ホラーサスペンスファンタジーロマンス小説の映画化
新規登録(2010-07-10)【Carrot Rope】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・アルフレッドソン
園崎未恵(日本語吹き替え版)
原作ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト「モールス」(ハヤカワ文庫刊)
脚本ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト
音楽ヨハン・セーデルクヴィスト
撮影ホイテ・ヴァン・ホイテマ
配給ショウゲート
編集トーマス・アルフレッドソン
その他ショウゲート(提供)
あらすじ
母と2人で暮らすオスカーは、日々学校でイジメられていた。先生も友だちも誰も気づいてくれない。そんな孤独な彼の住むアパートに、不思議な少女エリが引越して来た。夜毎に雪の積もる中庭で語り合う二人。更にはオスカーの発案で、壁越しにモールス信号を送り合うようになる。一方、町では謎の殺人事件が続発していた。 スウェーデン発、世界中で多くの映画賞に輝いた異色のヴァンパイア物語。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
35.《ネタバレ》 エリが現れるたびに、血なまぐさい空気が立ち込めるような錯覚に陥った。嗅覚までも支配する存在感。血が足りなくなると一気に年老いた表情になり、血を得た後は12歳の少女の顔に戻る。沈められたプールから顔を出し、きつく閉じた瞼を開けた時に見たエリは、この上なく美しかった。オスカーが彼女の為に生きる運命を受け入れた瞬間を、あのカットで共感してしまった。エリにとって、これまでの「協力者」とオスカーは異質の存在であってほしい。例えば、オスカーが最後の時を迎えたら、エリも自ら朝日を浴びることを選ぶような。でも、そうはならない行く末をひしひしと感じてしまうからこそ、列車の中の彼がどうしようもなく切なく見えるのだろう。
おおるいこるいさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-21 15:24:30)
34.《ネタバレ》 恋愛感情?友情?共依存?主人公が最終的にバンパイヤと行動を共にする理由がよくわからなかった。ていうか正直言うと女の子のルックスが微妙で話に入り込めなかった。
Robbieさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-08-19 15:37:29)
33.《ネタバレ》 我々日本人にはかなり縁遠い東欧の国スウェーデン  で、イメージ通りな雪、寒そ~な景色 全く判らない&読めないスウェーデン語(ちょっとドイツ語っぽい?) そして絶妙な年頃の主役二人 真っ白な肌・金髪のオスカーと黒髪のエリ  もうこの設定で異邦人感マックス(笑) 結構キツイ描写が多く正直このテのものは苦手だけど  この独特の空気感で一気に観てしまった   あまり吸血鬼に詳しくないのでよく分からないけど ホラーの様な 純愛もののような ファンタジーもののような  …何とも言い難い(苦笑)    異国情緒を味わえましたのでこれで充分でゴザイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-06 09:10:39)
32.《ネタバレ》 ああ~もうっ!、オレなら、もっと上手くカクマってあげるのにっ!と思わずにいられない。
エリ「わたし、女の子じゃないよ」えっ?!え~っと、それは、ちょっと…。
それにしても、パパの血狩り雑過ぎ。そんな見晴らしの良い所で吊るさなくても…。
でも、もう彼は疲れていたのかな。終わりにしたかったのだと思う。
今まで、何百何千と手に掛けて来たのだから。
やはり、きっと彼も幼い頃あの子に恋した少年なのでしょう。
しかし、もっと上手い方法があるような気がするのだが。
あの子の身体能力が有れば、人里離れた場所で足が付かない様な獲物を見付けるとか。
輸血・献血が一般的な現代社会なら、その手の医療関係の仕事にパパが就くとか。
ラスト、オスカーと2人の生活が上手く行く事を願いつつ終わる。
希望と不安とが揺られつつ。最後のモールスは、なんて言ってるんだろう。
それを表示せず、観た人に考えさせるラストで正解なのかな…。
じょるるさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-27 03:20:07)
31.《ネタバレ》 よい映画だと思います。静謐で、余計なことは絵でもセリフでも語ってないから。ただ、吸血鬼が鏡に映っていることはありえない(ハマー・プロ、ポランスキーに失礼、そうそうジョニー・デップにも)、退治にはナイフじゃなく木の杭を使用する、という2点を見ても制作姿勢が雑。“Let me in”にこだわるなら細部を詰めなきゃ。次にこちらではオスカーと呼ばれている少年の持つ疎外感が「なんとかなりそう」なレベルだってこと。イジメは別として、離婚した両親がまだオスカーに関心を持ってることがわかり、観客にとっては「時が解決する」って思える人物造形。またイジメをする側の兄弟関係をきちんと表示してない(弟が何故イジメてしまうのかということ:台詞だけでも可能、この点はハリウッド版は見事)。ということで、私としては「モールス」が上。性別問題は原作読まないとなんとも言えないのですが、ちょっとわかりにくい。少なくとも男の子じゃなくなった理由が語られてないから。もしかしたら1700年代末期(200年前)にそんな魔女狩り的なことがあって、ほとんどのスウェーデン国民は知ってるのかも知れないけどね。ところで、この作品やミレニアムのスウェーデン版なんかを観てて気付いたんだけど、結構人間関係が田舎的というかベタベタしていて「やかまし村」みたいだとか、福祉国家といっても悪いヤツ(色々な意味で)がいたり、イジメも深刻なんだとか、スウェーデン語ってドイツ語+英語みたいな音なんだとか、夜に子供がヒッチハイクしても乗せてくれるとか新しい発見ができて楽しいですね。
shintaxさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-21 11:21:33)
30.《ネタバレ》 イジメられっ子少年とヴァンパイア少女の交流を描いた一風変わった映画。そんな設定だけで悲壮感はひしひしと伝わってきますが、そこは否定する余地もなくとても切ない映画になっています。説明不足な表現がいくつかあって気になりましたが、そこは個々が解釈して感じる映画。ラストシーンは個人的にすごく悲しい未来が見えました…
nyarameroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-08 10:40:19)
29.雪深くて、太陽が低くて、陰気な街。そのうえ、スローテンポでダークで切ないストーリー。中年サラリーマンがこんな映画見たら、欝になってしまう。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 5点(2012-05-05 02:46:50)
28.《ネタバレ》 北欧の美しい雪景色の中、ゆったりとした優しい時間の流れを感じさせる風景に反して繰り広げられる陰湿なイジメ。そして血まみれの殺人。そして、透き通るような美しい少年と、謎めいた少女の出逢い。陰惨でありながら、なんとも詩情溢れる美しい作品です。
ここに描かれているのは純粋な愛。種族を超え、時間をも越えた愛ですね。吸血シーンやラストの殺戮場面、エリの同居人の男性の爛れた顔相などのシーンが、作品全体の美しさの中に吸い込まれていきます。
観終わった後、全ての悲惨なシーンを忘れ、切ない気持ちだけが残る。こんなヴァンパイアものは初めてです。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-30 12:53:27)
27.不思議な雰囲気のヴァンパイア映画。プールに助けに来た時のエリの凛々しい顔が印象的。オスカーもエリのために生きていくのかな。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-14 08:38:33)
26.二倍速にしても普通にみれるんじゃないかってほど間が長い映画。褒められるのは映像美くらいか。それほど二人に共感できない。もっと孤独や切なさがみたかった。
とまさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-02-18 16:54:39)
25.北欧の寒々とした美しくも寂しい雪景色をバックに、孤独な少年と少女(?)の生きるための選択を描いた作品で、甘酸っぱい初恋的要素を含みながらも、ここで描かれとるのは生きることのつらさと厳しさっちゅう紛れもない現実であり、そんななかで互いに寄りそってなんとしてでも生き残っていくことを決断したふたりの姿は、正直どっか哀れですらあった。結局は他者を犠牲にしなければ生きていけないという、悲しい現実やよねぇ……。
幻の『モンスター』さん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-18 16:45:09)
24.《ネタバレ》 現代に生きるバンパイアとそのヒモの代替わりを描いたお話です。「友達にはなれない」「女の子じゃない」というエリのつぶやきから、バンパイアと人間は異なる種であることが明確になり、食物連鎖の上では人間の上に立ちながらも現代ではマイノリティとして流浪せざるを得ない者の悲哀を感じました。命ある者の温もりを際立たせると同時に弱い者を凍てつかせるような一面の雪景色と美しい映像は確かによくできているのですが、バンパイアと少年の心情をフィードバックさせて観るにはいかんせん体調が悪かったです。壁越しのモールス信号が最後のシーンで回収されたのはよかったのです。
さめがいさん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-18 13:14:20)
23.《ネタバレ》 童話や寓話を見ているかのよう。残酷さと純真さが表裏一体で存在する。
そこには善悪の価値判断を挟む余地がない。
挟む余地があるのは人間の行動(考え)だけだ。
僕らも生き物食べているではないか。
そうか、あのおじさんは真に嫉妬していたんだね。
森のpoohさんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-10-29 21:16:22)
22.《ネタバレ》 あちらこちらのサイトで「一つ覚え」のようにあげつらわれる検閲批判をこそ嗤う。

それは問題のショットが、単に通俗的な種明かしに過ぎないだろうからだ。
一義的な「正解」を映画に説明してもらわないと安心ができない観客たち。

相手の性別や種族がどうであれ、少年がその存在に既に惹かれ、受け入れている以上、彼が何を目撃したとしてももはや問題ではない。
本来ならば、リーナ・レアンデションが自身の性について語る2つの台詞と、カーレ・ヘーレブラントの目線のショットのみでニュアンスは誰にでも十分把握出来るはずだ。

彼の主観による下半身ショットは、酸で焼け爛れたベール・ラグナルの右半面を窓ガラスへ「ぼかし」気味に反映させた後さらにわざわざ明瞭に露呈させる2つのショットと同様、通俗的インパクトの為の蛇足にすぎないと言っても良い。

原作に依存した「模範解答」など、映画の解釈の多義性を狭めるだけだ。
そのような「外部情報」に依らずとも『ぼくのエリ』は、具体的画面の有り様において映画単体で十分素晴らしいのだから。

検閲を問題とするなら、解釈の「ボカシ」をではなく、画面自体の汚しを問題とするべきであるし、映画が、冒頭から「赤」の連鎖(あるいは伝播)を明確な視覚的主題としているなら、問題のショットに写るワンピースの色の有り様にこそ敏感になるべきだろう。
ユーカラさん [映画館(字幕)] 8点(2011-10-19 22:27:21)
21.ヴァンパイアとアート的表現、およそ結びつきそうにないこの二つの要素を一つの場に違和感なく溶け込ませた監督の演出が素晴らしかったです。多くを語らず、極力、映像や音楽、役者の表情で伝えようとする手法は、鑑賞後に映画というより何か一つの絵画を見たような感覚を与えてくれます。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 8点(2011-10-10 06:02:50)
20.《ネタバレ》 エリに尽くし続けた男は、エリを守るため、
自らの額に酸をかけた。あの男も、少年と同じように、
人付き合いの下手な弱気な男の子だったのかもしれない。
あの男の昔がもしかすると少年で、少年の行く末がもしかするとあの男で、それが何年も何十年も繰り返され、それさえもエリの中では計算されているのかも知れない。
などと、いくらでも深読みはできるし、観客に勝手気ままに想像させるために意図的な説明少なな内容にしているようにも捉えれる。
透き通るような白く透明なエリの立ち姿が血に染まった時の、
背筋が凍るような恐怖は、あまりにも新鮮で、
ある意味、どんなバイオレンスなシーンよりも衝撃的に見えた。
唯一、自分の本心に気付いてくれたのがたまたまエリなだけだった。
唯一、自分の身を真剣に心配してくれたのがたまたまバンパイアなだけだった。
唯一、エリの存在を知ったのが彼なだけだった。
小さな恋のメロディのように否応なく、惹かれてしまった無垢な心が引き寄せた愛情。
殺戮と捉えたのは人間。
猫がネズミを襲い、ネズミが虫を襲い、虫が植物を食らう、
その連鎖の人間の先にいたのがバンパイアなだけ。
思い込みの枷が外れた瞬間の人間は、きっとエリのために人を殺す。
悲しみに満ちた彼の未来を想うと心が痛い。
ただ、説明がほとんどないのは素敵だが、
最後があまりにも伏線なしで、唐突に思えた。
両親はどうした?二人だけで生きて行くの?プールでの殺戮はスルーできたの?様々なもやもやが残りながらのあのラストシーンの、モールス信号でのやりとりは素敵だけど、やりたいだけだでは全てを圧倒するほどの説得力満たしていなかったように想う。でも、クオリティーはすごく高い。日本こそ、こういったローバジェットで制作できそうな脚本勝負の作品にトライすべきだとすごく思った。
ボビーさん [DVD(吹替)] 8点(2011-10-04 23:41:34)
19.こんなに評価が高いから、万人受けする映画なのかと思ってました。

いやぁ、アーティスティック。
Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-07 23:12:41)
18.北欧の凍てつくような空気感と澄んだ映像美の中で、少年の淡い恋心と憎悪が混じり合っている。
孤独な少年は、ヴァンパイアの少女と出会ってしまったことで、何を得て、何を失ったのか。それは決して明確には描かれないが、その両方が彼の人生にとってとてつもなく大きなものであったことは間違いない。
長い長い逃避行の始まりのようなラストシーンには、希望と絶望が混在していた。

あまり観たことがない異国の映画を観ると往々にして生じることだが、ふとした表情や言動の意図することが理解出来ないことがある。
この映画にもそういう場面が多々あり、感情移入の障害になってしまったことは否めない。
少年と少女の間に終始生じている距離感をどう捉えるべきかということを、最後まで消化出来なかった。

“ヴァンパイア”というモチーフを用いて真面目な映画を作るのは、実は難しいと思っている。
当然ながら、どこまでいっても空想の産物でしかないし、異形のものと人間との間で普通の心理描写が成立するものなのかと、疑問が産まれる。
この物語にしても、少女は12歳の姿形をしているけれども、その内容は人間とは全く別ものなのであって、そこのまともな精神構造が存在するとは思えない。つまるところ、普通の人間の少年と異形のものの少女との間で、心が通じ合えるわけがないと、つまらない思索をしてしまう。

そういうもうひとつ入り込めない要素は点在していたが、それらを覆い隠すだけの美的センスは溢れていたと思う。
遠い国の冷たい空気感の中に身を置き、静かに堪能すべき寓話だと思う。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-23 09:51:15)
17.《ネタバレ》 映像が美しく、北欧の田舎の雰囲気や音楽がすごく良い。説明は省き、映像で語るっていうのも好感。だけど、展開が若干無理やりな気がする。あと人を殺しすぎ。そんだけ人を殺しといて愛だなんだと言っても心に響きません。
最後に・・・・邦題は何とかならんかったのか。センス無さ過ぎ。
eurekaさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-02 22:46:28)
16.《ネタバレ》 ここでは高評価なので期待しすぎたのがイカンかったのか。
これ今いったい何をしてるのか??と思ってしまうわかりにくいシーンが多かった。
必要なのかなぁ、と思うようなシーンもあった。(必要だからあるんでしょうけど)
エリの性別がよくわからないのもものすごくマイナス。
女の子じゃない、と自分で言ってるから男の子なんだろうけど
自分には綺麗、かわいいとは思えず
人食いの化け物にしか見えないので退治したくなりましたね・・・
虎王さん [映画館(字幕)] 5点(2011-06-19 17:23:13)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 7.11点
011.33%
100.00%
200.00%
311.33%
445.33%
579.33%
6810.67%
71621.33%
82634.67%
9912.00%
1034.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.42点 Review7人
2 ストーリー評価 7.75点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review7人
4 音楽評価 7.50点 Review6人
5 感泣評価 7.33点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS