コーダ あいのうたのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コーダ あいのうたの口コミ・評価
 > コーダ あいのうたの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

コーダ あいのうた

[コーダアイノウタ]
(Coda コーダ あいのうた)
CODA
2021年カナダ上映時間:112分
平均点:7.37 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-01-21)
ドラマコメディ青春ものリメイク音楽もの
新規登録(2022-01-31)【タコ太(ぺいぺい)】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シアン・ヘダー
キャストエミリア・ジョーンズ(女優)ルビー・ロッシ
トロイ・コッツァー(男優)フランク・ロッシ
マーリー・マトリン(女優)ジャッキー・ロッシ
ダニエル・デュラント(男優)レオ・ロッシ
フェルディア・ウォルシュ=ピーロ(男優)マイルズ
エウヘニオ・デルベス(男優)ベルナド・ヴィラロボス
ケヴィン・チャップマン(男優)ブレディ
板東尚樹フランク・ロッシ(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
浅野真澄(日本語吹き替え版)
脚本シアン・ヘダー
挿入曲デヴィッド・ボウイ『スターマン』
ジョニ・ミッチェル『青春の光と影』
ザ・クラッシュ『I Fought the Law』
配給ギャガ
あらすじ
「CODA」とは「Children of Deaf Adults」、「聴覚障がいのある両親に育てられた⼦ども」のこと。 4人家族で唯一の健聴者の高校生ルビーは、漁業を営む家にあって幼い頃から家族の耳の役を担って来た。まだ夜も明けないうちから漁船に乗り込み漁の手伝いも欠かすことはなかった彼女は、合唱クラブに入部したことをきっかけに歌うことの喜びを知るようになる。そして、顧問教師も彼女の才能を見出し、名門音楽大学への進学を熱心に勧める。しかし、 彼女の歌声を聴くことが出来ない両親は、その才能を知ることもないまま、漁業の継続と一家の生活の維持のためには彼女の存在は不可欠と思っていた。家族を取るか歌う喜びを取るか。悩み苦しむ彼女の決断と、家族一人ひとりの思いが交錯する…。オスカー女優マーリー・マトリンを始めとする実際の聴覚障がい者が家族役を演じ、サンダンス映画祭で史上最多の4冠に輝いたヒューマンドラマ。2014年のフランス映画「エール!」を、設定をアレンジしてリメイク。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 原作のフランス映画『エール!』は視聴済み。
オリジナルの欠点である枝葉のエピソードの散漫さは、本作では幾分解消されている。
ヤングケアラーの娘がいなければ生業の漁業も成り立たず、搾取と監視に耐えかね漁業組合として独立する流れは自然で、
夢と家族の狭間で追い詰められる描写に説得力があった。
本作にもある無音の演出は、外界からシャットアウトされた映画館だからこそ意味がある。
ここまで上手く事が運ぶわけではないのだが、コロナ禍に戦争と、
心身とも摩耗していく現実にシンプルで明るい映画が求められているのだろう。
Cinecdockeさん [映画館(字幕)] 8点(2022-04-23 20:52:36)
5.《ネタバレ》 アカデミー賞を受賞し、世間の評判も高いので期待しすぎたのかもしれません。それでも歌声に震え、無音のシーンに驚嘆しました。私には聾者やその家族の苦しみや悩みは分からないけれど、この作品に触れることでほんの僅かばかりでも垣間見れたことは有意でありました。
いっちぃさん [映画館(字幕)] 6点(2022-04-22 15:50:39)
4.《ネタバレ》 7.5点
聾の両親・兄を持った娘の物語で
開幕5分足らずでどれだけの苦労をしているかが映し出されます。
聾家族のあるある情景の表現も見ててわかりやすい
メインでもある音楽がチョイスも入れ方も上手い(特に家族とのやりとりの中で流れる音楽がいい)

なんといっても家族+αの演技が素晴らしい(お母さんは少し不憫だが)
特に父の演技とキャラクターが抜群に良い(何度も笑わせられます(主に下ネタですが))
母はちょっと残念な役を押し付けられた感がありましたが・・・
兄の妹が犠牲になるのは嫌というのと、自分が頼ってもらえない嫉妬 憤り みたいなものがとてもうまく表現されています。
先生のキャラクターも言わずもがな最高です!

聾が題材で鉄板の無音時間 あるとは思っていましたが、唯一作中で練習が映されており
文化祭?のメインでもあったデュエットを丸々無音時間で使っていたのは衝撃でした。

彼・友人・いじめっ子 は良くも悪くもあっさりでした

残念だと思った点はいくつか
・強引なシーン
 わざわざ監視員が来る日を見計らってサボる主人公
 TV取材がある時に事前に伝えていればいざこざ揉めなかったし(あのシチュエーションで伝えてないなんてあります・・・?)
 最後の家族が娘を送り出すシーン
 (席を空けてあることを伝えなかったのに どうやって知ったのかを描写してほしかった 先生がメモを渡すなり)
 誰にも止められず、あっさりとオーディション会場の2階に忍び込む一家
・設定
 筆談を用いたら解決やもっと良くなる場面がいくつかあるのではないかと思った。
 (映画のためにそれをしない というのはリアリティーに欠け、私的には好みではない)

劇中歌(デュエット・エンディング)が主人公自身のことを指していて最後まで幕引きまで観ていられました。
デュエット曲で出会った瞬間に運命の人とわかった みたいな一文があったので、彼に対する強引な惹かれ方は良しとしましょう・・・

どうしてもリアリティーを最重視する性質上、いくつかの強引なシーンもあって思う所もありましたが
相当な期待をして視聴してもおもしろかったので 良い作品だと思いました。
メメント66さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-04-20 04:44:53)
3.《ネタバレ》 後半からは泣かされました。お父さんが喉元に手を当て、振動で歌を感じるシーンが好き。歌唱シーンは常にウルウル。ラストのお父さん「Go」で号泣。私、疲れてるのかな。非常に分かりやすく単純なストーリーで、この類の作品がアカデミー賞受賞するなんてちょっと意外なくらい、青臭くピュアな作品。みんな疲れてるのかな!
ちゃかさん [映画館(字幕)] 8点(2022-04-15 10:45:58)
2.《ネタバレ》 この映画の良いところは「耳が聞こえない」=「不幸」としていないところ。特に日本の映画だと聾者=不幸な人が前提にあって観ていてつらくなる。母親が、娘が健聴者で生まれてきて悲しかったと語るところがとてもよかった。
ピチクンさん [映画館(字幕)] 8点(2022-02-04 17:14:41)
1.《ネタバレ》 とにかく、主人公の女のコにかかる「負荷」とゆーのがのっけから非常に高いのですよね。邦画で言えば3,40年以上前くらいの作品だと、こーいう全方位から頼られまくって辛そうな女のコ(女性)とゆーのは実はワリとよく見た様な気もするのですが、近年の作品において仮にこーいう状況があり得るとしたら、それはもう親(家族)の側に大きな「問題」があるに違いない…だからソレはその時点で非常に「暗い」社会派作品になってきちゃうとも思うのですね。ただ、今作の彼女の親には「問題」がある…と言ってしまうとソレはおそらく表現として適切でないと思いますし、ただ一方でその「ままならなさ」が確実にかなり深刻であるのもまた事実で、だからお話自体はそこまで超暗い雰囲気には決してなってないのですが、一方で尚更この主人公に対する(ごく暖かい)共感・感情移入とゆーのは更に更に深くなってゆく…という様にも感じましたね。まずは誰もがハートフルに心動かされるだろう優れた映画だと思いますし、またこの部分はそれこそ「CODA」と言われる方々の現実をまま的確に映し出している…という意味でも(この時点でも)非常に価値の高い映画だと言えるのではないでしょーか。

ごく大まかなお話の流れのソレ自体は、ゆーてワリとオーソドックス・よくあるモノだと言ってしまっても好いかと思うのです。ただ、ソレを彩る細かい演出は総じてかなり優れたものであったかと感じます。特に、主人公とそのろう者の家族3人(父・母・兄)との中盤以降の対話は、家族でありながらその関係性の中に存在する一種の(互いの互いに対する)疎外感と、それを各々がどう乗り越えていったのか、が丁寧に描かれていてどれもとても見応えのあるものでした。また、主演のエミリア・ジョーンズちゃんの歌唱力を最大限に活かした歌唱シーンも、選曲の良さ&的確さも相まってどれも非常に効果的だったと思います。

もう一点、前述の家族3名はいずれも実際に聴覚障害のある俳優の方が演じておられる(と後から知った)のですが、その「利点」とゆーか、作中の家族の手話での会話シーンがコレまたどれも非常に優れた演技として出来上がっていたと感じました(実に感情の込もったパワフルなボディランゲージで、コレは一朝一夕に出来るよーなモンじゃなさそう…とは思ったのですケドも)。そしてその意味では、エミリアちゃんに関してはこの部分はソレこそ死ぬホド訓練して撮影に臨んだのだろうとも思われまして、そしてそういった部分もまた彼女の役柄における健気さ・逞しさ(そしてソレが醸し出す爽やかな魅力)という側面に確実に滲み出ていたのではないか…とも思われるのですね。
Yuki2Invyさん [映画館(字幕)] 8点(2022-02-03 22:48:14)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 7.37点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.17%
536.52%
6510.87%
71634.78%
81430.43%
948.70%
1036.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 8.00点 Review4人
5 感泣評価 6.75点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

2021年 94回
作品賞 受賞 
助演男優賞トロイ・コッツァー受賞 
脚色賞シアン・ヘダー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2021年 79回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演男優賞トロイ・コッツァー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS