イージー・ライダーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > イージー・ライダーの口コミ・評価
 > イージー・ライダーの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

イージー・ライダー

[イージーライダー]
Easy Rider
1969年上映時間:95分
平均点:6.39 / 10(Review 204人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-01-24)
ドラマ青春ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デニス・ホッパー
演出左近允洋(日本語吹き替え版)
キャストピーター・フォンダ(男優)キャプテン・アメリカ/ワイアット
デニス・ホッパー(男優)ビリー
ジャック・ニコルソン(男優)ジョージ・ハンソン
ルーク・アスキュー(男優)ヒッチハイカー
ロバート・ウォーカー・Jr(男優)コミューンのリーダー
カレン・ブラック(女優)娼婦カレン
トニ・バジル(女優)娼婦メアリ
ルアナ・アンダース(女優)リサ
山田康雄キャプテン・アメリカ/ワイアット(日本語吹き替え版)
多田野曜平キャプテン・アメリカ/ワイアット(日本語吹き替え版追加録音)
山谷初男ビリー(日本語吹き替え版)
北村総一朗ジョージ・ハンソン(日本語吹き替え版)
相模太郎ジーザス(日本語吹き替え版)
丸山裕子リサ(日本語吹き替え版)
渡辺典子【声優】娼婦カレン(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版追加録音)
山田礼子(日本語吹き替え版)
木原正二郎(日本語吹き替え版)
峰あつ子(日本語吹き替え版)
嶋俊介(日本語吹き替え版)
西田昭市(日本語吹き替え版)
細井重之(日本語吹き替え版)
松金よね子(日本語吹き替え版)
加藤治(日本語吹き替え版)
清川元夢(日本語吹き替え版)
増岡弘(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・フォンダ
デニス・ホッパー
テリー・サザーン
音楽ザ・バーズ
主題歌ステッペンウルフ"Born To Be Wild(ワイルドで行こう)"
挿入曲ジミ・ヘンドリックス"If 6 Was 9"
撮影ラズロ・コヴァックス
製作ピーター・フォンダ
ウィリアム・ヘイワード〔製作〕(製作補)
製作総指揮バート・シュナイダー
配給コロムビア・ピクチャーズ
編集ドン・キャンバーン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
164.《ネタバレ》 映像と音楽のカッコ良さにはシビれる。向こう見ずな歌詞の曲が流れ続け、ラストは唐突にやってくるという演出は、自転車操業のヒッピー連中と自由の脆さを表現しているんじゃないかなぁ、と勝手に考えました。ストーリーは全く良くありませんが、思い出に残る異シーンは数多く。保守的なアメリカ南部の嫌らしさを体現しているダイナーでのシーンは大好き!あのシーン、ヘンリー・フォンダは一言も喋っていないんですよね。これもまた……思考型人間が何を考えながらあの場に居たのか?意外と女のことを考えていたのかもしれませんが、色々と考えさせられます。自由の象徴が田舎のつまらない男によって殺される、ハーレーが炎上するというのも、グッと来ます。観てよかった。では、意味不明な編集やら思想について『映画の見方がわかる本』で復習するとします。
カニばさみさん [地上波(吹替)] 7点(2014-12-28 02:47:43)
163.時代でいえばうちの父がまさにこの映画の世代(少し上)なわけですが、うちの父はアメリカといえば「奥様は魔女」が大好きだった人なわけで、そこに描かれたのはまさに当時日本人があこがれたアメリカ中上流の生活。その同時代で描かれるこいつは、当時のアメリカ人から見れば「こっちの方がはるかにリアル」な映画なのかもしれません。しかし、そういう父の影響を受けて育った僕から見れば、もう全然なんの共感もしないし、自分が撃ち殺す側に回るだろう事はまず間違いないわけです。典型的な「好き嫌いが別れる」映画なんでしょうけど、それはつまり、撃ち殺す側の感性の人と撃ち殺される側の感性の人で別れるって事でしょう。ぶっちゃけ、いくら過去の名画であっても「2001年宇宙の旅」がすでに10年以上前を描いた映画(予定)の今現在この映画を観て、その感性を理解するのは相当難しいのではないでしょうか。
あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-11-24 11:01:27)
162.《ネタバレ》 アメリカンニューシネマの代表作。ぶっちゃけ他の映画と何が違うかっていうと、主人公が最後死んじゃうっていう、当時としては、異色だったものがブームになったということ。マネしちゃいけません。でも若いうちに一度は憧れる、こんな人生。「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」に代表される様々な楽曲は今でも古さを感じさせないパンチがある。初めて観たときのピーター・フォンダの恰好よさは今見ても変わらない。デニス・ホッパーは私の見た限り、唯一の長髪だったせいか、あまり印象に残らなかった。ラストシーンはヒッピー時代の終わりを表しているのだろうか?映画史に残る名シーンだと思います。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-05-25 19:40:24)
161.60年代末から70年代が幕を開ける頃のアメリカ。ベトナム戦争の泥沼に陥ってた頃。
アメリカン・ロードムービーの定番、夜のたき火を囲んでの語らい。その中のジャック・ニコルソン演じる一風変わった弁護士の台詞。「アメリカは自由を証明するためなら殺人だって平気だ」が強烈。この頃のアメリカと、今のアメリカ。何が変わったのか?

見る前は“born to be wild”が鳴り響く中、バイク野郎どもが中西部を行く豪快なロードムービーというイメージがあった本作ですが、公開当時のアメリカでは物議を醸した作品だったのではないでしょうか。デニス・ホッパーの本当の自由とは何か?そしてアメリカを憂う彼の思いが吐き出されているような作品でした。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-11 00:15:33)
160.《ネタバレ》 自由や快楽を目指して人は行動し、努力し、毎日を生きているが、実際に自由に幸せに生きる人を見るとなぜか自分の心の中には、ああなりたいなどという憧れや理想よりも、憎悪の念が芽生えてしまう。そういった人間の愚かさ、醜さが積み重なった結果が、最後の爆破シーンにもつながるのだと思う。これこそニューシネマ。時計を捨てるなど、今の自分には考えられない。ジャックニコルソンの演技が光る。
バトルコサックさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-15 07:44:57)
159.《ネタバレ》 何か正直イメージビデオ見たいな感じでしたねえ笑。基本ハードロックをBGMに走ってるだけです笑。
てかやっぱ俺ジャックニコルソン好きだわー。あの人の安定感ったらまじすごい。安心して映画を楽しめる。強い酒飲んだ時に脇をウイ!ってやんのが何の意味か分かんないけど何かこっちまで楽しくなっちゃうんだよな。
でもすごい無惨な殺され方しちゃいましたね、しかもかなり唐突に。
それからもすごい展開でした。いきなりラリりまくって、いきなり2人とも殺されました笑。しかも最後の一発はドーーンとド派手だったねえ。何じゃこの展開、と思った瞬間エンドロールになったので思わず吹きました笑。何だかんだでラリってるシーン(というか映像)はけっこう好きだけどね。こっちまでトリップしそう。
まあかっこいい映画だなって表面的には分かったくらいで、あまり腑に落ちなかったですね。これから先もう一回見てまで腑に落とそうとは思わなかったけど笑。
TK of the Worldさん [DVD(字幕)] 5点(2012-06-06 23:08:25)
158.ストーリーはほぼないに等しいが、バイクと旅好きの人には堪らない映画。
主人公の二人を軸に、当時のアメリカの世相はしっかり伝わってくるのではないかと思う。
劇中の挿入曲もいいし、面白い演出のシーンもあり。映像がきれいで思わず旅愁を誘われたけど、
ラストはちょっと・・・。これもアメリカなのかな?
MAHITOさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-12-24 13:43:33)
157.《ネタバレ》 当時のアメリカのヒッピーや若者の風俗・思想なんかを知れてよかったけど、延々と続くバイクシーンといい唐突な終わり方といいストーリーは正直あんまり面白くない。当時は価値があった作品だろうけど、今じゃあ出来の悪い自主制作映画にしか思えない。挿入歌は全部かっこよかった。
eurekaさん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-08 22:13:00)
156.曲が気持ちいい。
カタログさん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-30 10:37:25)
155.《ネタバレ》 ストーリーはかなりつまんないし、よくわからん。ただ、60・70年代のアメリカンカルチャーを学びたい人には良い映画かもしれない。大学の教材として見そうな映画だ。それにしても、唐突にえらいことが起こるので、なんだかあっけにとられた。自由を獲得し、それを守っていくのは難しいと思った。自由の国と自称するアメリカであのようなことが起こると言うのがなんとも皮肉。それにしても、突然の襲撃ばかりで、しかも、ノリが軽くて、ちょっと怖いなと。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 2点(2011-06-21 22:47:21)
154.なんか大昔のことみたいね、あの元気のないヒッピー・コミューンとか。ああいった人たちは今どこに行ってるんだろう。南部のいやらしいネトネトした部分だけ生き生きしてる。つまり「自由に生きる」というイメージの貧困さが、時を経てアラワになっちゃったってことか。結局あの時代のムーヴメントがたいした成果を残せなかったのも、そういう弱みを持ってたからだろう。オートバイの旅どまりじゃいけなかったのよ。もっと「寒さに震えるような自由」まで突き詰めるべきだったんだろう。あんな炎で祝福されるような死を与えてはいけなかった。全体に宗教に寄りかかっている気配もあった、それも限界。街のないアメリカ、風景だけのアメリカを見せてくれたっていう面はあった。などと不満をもっぱら述べたが、それも映画が時代を、作者の意図を越えて正確に写し取ってくれていたからで、これもフィルムの力だ。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2011-02-07 09:50:24)
153.《ネタバレ》 相当昔に観てましたが今回友人宅にDVDを発見し鑑賞 改めてマジメに観ると 唐突なストーリー展開ながら、美しい映像・当時のアメリカの状況・二台のハーレー(そうあの有名なキャプテンアメリカ号)などいろいろ興味深い  以前観た際気になった荒い編集感は全く気にならず 自由 Motorcycle 風や匂い 危うい小さなコミューン 閉鎖的で保守的な町 ドラッグ いろいろな物を飲みこみながら  美しい風景の中 リジッドのパンヘッドが走る そして若きジャックニコルソン 突然訪れるエンディング まさにアメリカンニューシネマの代名詞 実は今でもポスター貼ってます(笑) 当時の若者たちに多大な影響をあたえた作品であることは間違いない作品デス
Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-31 22:13:27)
152.先日亡くなったデニス・ホッパー監督・出演。
世間から疎外された二人の男を描くロード・ムービー。
ドラッグ、暴力、セックス。
今までの「古き良き」アメリカ映画ではタブーだと言われていた点をふんだんに取り入れているところは「やっぱりニューシネマだなー」という感じ。

しかし、現代に見た自分がこの映画からくみ取った事とこの映画に初めて出会った世代が感じたであろう衝撃とは大きなギャップが生じているはず。
それを思うと、公開当初に見ることの意味が少しずつ見えてくるのである。

せかいのこどもさん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-11 20:06:31)
151.《ネタバレ》 「アメリカン・ニューシネマの傑作」としてではなく、あくまで現在のいち映画ファンとしての感想です。
まずオープニング、エンディングのカッコ良さは現在でも色褪せない輝きを放つものとなっており、特にほぼ台詞無しで引っ張りに引っ張ったうえでのオープニングの開放感は素晴らしいです。
特に大きな起伏無く物語は進んで行きますが、ジャック・ニコルソンが出てくると映画がギュッと引き締まった印象がありました。そのジャックがハッパを吸うシーンは実は「本物」をキメて演技していたという事を後に知り、大いに驚かされました。
大胆な映像の加工が随所随所に見られますが、個人的に場面切り替わり時のフラッシュ・フォワードは少しやり過ぎに感じました。ただ、LSDシーンの執拗な、強烈な演出はサイケで良いです。
存在の保証が無い「自由」を求めてひた走る2人、どこまでも大きな自然、雰囲気を決定付ける音楽。ロードムービーとして最高に美しい瞬間が何度もこの映画にはあります。
音楽は単なるBGMではなく、歌詞は主人公たちの心情を代弁しており、音楽はこの映画の最も重要な要素に成り得ています。
映画のテーマとして、製作当時の深刻な問題を扱ってはいるものの、やはり全体の印象は「ドラッギーなロードムービー」となるでしょう。
いかにこの雰囲気に浸れるか、酔えるか、で好みの分かれる作品であると思います。
おーるさん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-16 17:37:08)
150.アメリカのヒッピー文化を、ドラッグ・サイケといった要素を併せて視覚的感覚的に表現した斬新たる名作。しかし、面白く見られるかというとそれは別問題。
j-hitchさん [DVD(字幕)] 4点(2010-08-17 21:57:21)
149.ストーリーそのものは大して面白くもないし、ただ二人の男がバイクで自由って何だろうか?行き着く先には何が見えるのだろうか?と走る。走る。ひたすら走るだけで物語としての面白さはない。しかし、作品全体の雰囲気は悪くはないし、むしろ、流れる空気、漂う絶望感、悲壮感とでも言うべきか?がこの映画全体を見事に映し出しているし、音楽も凄く良い。最後の最後に待っている二人の運命、悲劇的な結末、自由の国、アメリカの象徴でもあるような彼ら二人に漂う無常感、如何にもこの時代の映画というような感じのするアメリカ・ニューシネマ的な感じの映画で、あの時代だからこそ名作と言われていた気がする作品でもある。今の若者が見てもけして、面白いとは思わないような気がする。
青観さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-12 22:21:18)
148.ロード・ムービーとしての面白味はイマイチだったが、男の自由な生き様を描いた部分は、なかなか良かった。
ジャック・ニコルソンが酒を飲んだ後に、脇をキュッキュっとやるあのパフォーマンが面白かった。
まあ、楽しくもなくつまらなくもないといったレベルだろうか。
にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-18 23:57:57)
147.《ネタバレ》 正直言って、ニューシネマ全般が苦手なので友人に勧められるまで観る気はなかったが、観てみると意外に面白かった。

ベトナム戦争時代の閉塞感とニューシネマの関係はよく取り上げられるが、この映画ほどそれが分かりやすいのは珍しいとも思う。完全なるヒッピーにも、当然体制側にも属することが出来ない主人公二人の根無し草のような気持ちがよく伝わってきたし、ラストの終わり方も悪くない。また、場面の切り替え時のフラッシュバックはいただけないが、LSDのシーンは素晴らしいと思った。マリア像にもたれるピーター・フォンダは絵になる。あそこで退廃的に終わってもよいと思うが、製作サイドの父親世代の田舎者への敵意のほうがそれに勝ったのだろう。

アメリカに住むことはあっても南部の田舎には住みたくないもんだと思った。
枕流さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-10 17:20:27)
146.監督や出演者と同世代の人間にとっては過大評価もやむなしのエポックメイキングな作品だったのかも知れないが、基本的にどこを切り取ってもどこから見始めても一緒だし、一番良いのは音楽であり、バイクを含めた景色であり、ということでハードロックカフェみたいな店で延々と流すのに最適な映画と思われる。真面目にアタマから気合い入れて見ると自分にはむしろ退屈だった。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-07 11:40:03)
145.バイクの話というからアクションものかと思ったら、普通というか結構地味なドラマでした。当時の風俗をうかがい知る以外に、魅力が感じられません。使われている音楽も、特にどうとも思いません。当時は時代の最先端を行っていたのでしょうが、それゆえに古びてしまったようです。純粋に物語として、見られないわけではありませんが。絵作りなど、元NHKの佐々木昭一郎が演出したドラマと似たところがあり、影響を与えたのかもしれません。個人的には、そちらの方に興味があります。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-01 22:20:51)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 204人
平均点数 6.39点
020.98%
141.96%
241.96%
3115.39%
42110.29%
52210.78%
63215.69%
74321.08%
83215.69%
9157.35%
10188.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.23点 Review13人
2 ストーリー評価 5.33点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.25点 Review16人
4 音楽評価 8.50点 Review20人
5 感泣評価 6.11点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1969年 42回
助演男優賞ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 
脚本賞ピーター・フォンダ候補(ノミネート) 
脚本賞テリー・サザーン候補(ノミネート) 
脚本賞デニス・ホッパー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1969年 27回
助演男優賞ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS