エクソシストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エクソシストの口コミ・評価
 > エクソシストの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エクソシスト

[エクソシスト]
The Exorcist
1973年上映時間:122分
平均点:6.94 / 10(Review 249人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-07-13)
ホラーサスペンスシリーズもの小説の映画化オカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・フリードキン
キャストリンダ・ブレア(女優)リーガン・マクニール
エレン・バースティン(女優)クリス・マクニール
ジェイソン・ミラー(男優)デミアン・カラス神父
マックス・フォン・シドー(男優)ランカスター・メリン神父
リー・J・コッブ(男優)キンダーマン警部
キティ・ウィン(女優)シャロン・スペンサー
ジャック・マッゴーラン(男優)バーク・デニングス
ルドルフ・シュントラー(男優)カール
ピーター・マスターソン(男優)バリンジャー
ウィリアム・ピーター・ブラッティ(男優)プロデューサー(ノンクレジット)
マーセデス・マッケンブリッジパズス(悪魔)
冨永みーなリーガン・マクニール(日本語吹き替え版【TBS】)
中西妙子クリス・マクニール(日本語吹き替え版【TBS】)
岸田森デミアン・カラス神父(日本語吹き替え版【TBS】)
松村彦次郎ランカスター・メリン神父(日本語吹き替え版【TBS】)
宮川洋一キンダーマン警部(日本語吹き替え版【TBS】)
信沢三恵子シャロン・スペンサー(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩バーク・デニングス(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三パズス(悪魔)(日本語吹き替え版【TBS】)
松岡文雄カール(日本語吹き替え版【TBS】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【TBS】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【TBS】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【TBS】)
かないみかリーガン・マクニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤田淑子クリス・マクニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
てらそままさきデミアン・カラス神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
久米明ランカスター・メリン神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚周夫キンダーマン警部(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚運昇パズス(悪魔)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしジョセフ・“ジョー”・ダイアー神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弓場沙織シャロン・スペンサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原康義バーク・デニングス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麻生美代子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ウィリアム・ピーター・ブラッティ「エクソシスト」
脚本ウィリアム・ピーター・ブラッティ
音楽ジャック・ニッチェ(追加音楽)
作曲マイク・オールドフィールド主題曲「チューブラー・ベルズ」
撮影オーウェン・ロイズマン
製作ウィリアム・ピーター・ブラッティ
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクディック・スミス(メイクアップ)
特撮リック・ベイカー[メイク](特殊効果補助)(ノンクレジット)
美術ジェリー・ワンダーリッヒ(セット装飾)
編集バッド・S・スミス(イラクのシーン)
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
ロバート・ニュードスン
字幕翻訳高瀬鎮夫
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
あらすじ
北イラク。考古学者でもあるメリン神父は異教の地の遺跡の中で悪魔との対決を予感する。そして晩秋のワシントン。女優クリスの12歳の娘リーガンに原因不明の異変が起きる。怪異現象はエスカレートする。クリスは悩んだ末、カラス神父に悪魔祓いの儀式を依頼する。現代社会の中では神父である彼自身も苦悩する生身の人間だった。やがて決意したカラスはメリンに協力を求め、悪魔との対決の時が来る。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
189.(たぶん)初めて観ました。それほど恐怖は感じなかった。ホラー映画と言うより、ヒューマンドラマにホラー要素があると言った印象。リンダ・ブレアの鬼気迫る演技は良かったと思う。
ただ、悪魔バズズがなぜリーガンに取り憑いたのかが全く分からなかった。その点はオーメンは分かりやすい。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-30 00:55:00)
188.《ネタバレ》 とても極悪な作品です。「悪」です!
少女のオゾマしさ、極悪さは普通じゃない。
ここまで悪魔を見事に再現したのは素晴らしい(いや、恐ろしい)。
しかも少女でここまで凶暴で迫力のある悪魔を再現してみせた。
とり憑かれた少女が「本物」にしか見えないから。。。
少女にあんなことをさせちゃって、、、
この作品が少女の将来にとって悪影響を与えなかっただろうか、心配だ。
大人になって「常識」をある程度知ってから観ると、とても恐ろしい映画だったと気づく。
「常識」から逸脱しすぎているから。
何度も観て、知っていてもゾッとするね。
スパイダーウォーク?逆さになって階段を下りてくる場面や、首が半回転する場面はゾッとする。
それを普通に「さりげなく」やるんだからね!
しかも全体的に人物描写や日常生活のくたびれた感じ、静けさがとてもリアルに描かれている。
そこでごく普通に常識を逸脱したことがリアルに起こるから怖い。
あと、さりげなく悪魔の顔とか映ったりするじゃん!怖え~よ~!
「チラリズム」ってやつ?
でも放尿シーンが一番怖かったりして、、、、日常風景をぶっ壊すっていう意味ではね。。。
この作品の怖さは日常と常識に逆らった「アンチ常識的」な怖さなのかも。
いや、そもそも「怖い」とは非日常的なことなのかもしれない。
(その意味では少女が逆さになって階段を下りて血を吐く場面では常識を逸脱して、あまりに異端で悪魔的に感じられて怖かった)

少女に関わる人々の苦悩、心労が画面から伝わってくるようだ。
特に母親の心労の様子が見事だ。
神父の表情からもくたびれた感じが伝わってくる。
「神父」と「悪魔」との死闘は凄まじく、観ているこちら側が疲れる。
あと関係ないけど、警部さんがとてもお茶目で良い人だった。
静かに流れてくる、戦慄をさそう美しくも恐ろしいテーマ曲が素晴らしい。
霊感の強い人がこの作品を観たらなんと言うか聞いてみたい。
ここまで邪悪で凶暴で悪魔的な作品は無いかもしれない。
作品の中では本当に悪魔がそこに宿ったのだと思う。
今のホラーがこの作品を越えるのは無理かもしれない。
(身体の調子が悪い時にはあまり観ない方がいいかもしれません。。。)
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-09 01:13:51)
187.単なるホラー映画として見るよりもヒューマンドラマの中にホラー要素が
あると思って見るとなかなか見応えがある。悪魔祓いの結末はかなり衝撃的。
女の子の演技力はズバ抜けてるのにこの後は出演作に恵まれなかったようで残念。。
映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-16 01:17:35)
186.オカルト映画の形を借りながら、善と悪で揺れ動く心の葛藤を描いた人間ドラマの傑作。今観ても全く色褪せておらず、見応え十分。誰がなんと言おうと映画史に残る名作なのだぁ。ちなみに私は今でもオープニングのイラクでの発掘場面に流れる不気味な歌と神父たちが聖水をかける場面、そしてリーガンが「ンガーッ!!」と白目をむく場面の物真似を30年以上続けてます(なんのこっちゃ)
nizamさん [映画館(字幕)] 10点(2007-06-02 14:28:23)
185.うーん。古典的なホラー映画だよね。つまらなくはないんだけどねぇ。
Keicyさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-04 04:56:11)
184.ホラー映画としてはドロドロさも少なめで見慣れた人には物足りないかも。
ラストの結末は「まさかこんな終わり方とは!」と驚いた。 音楽、映像とも
古さを感じさせないホラー映画の名作。
Jane.Yさん [DVD(邦画)] 8点(2007-01-27 08:11:55)
183.テーマ曲が何とも言えずいいですね。オカルトものの最高峰ではないでしょうか。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-12 21:45:46)
182.吹き替えで観たのがいけなかったのかも知れないが、音楽以外はあまり怖くなかった。
こまごまさん [地上波(吹替)] 5点(2006-12-26 09:48:10)
181.最近のホラーにあるようなスプラッターとかグロ的なものはないけれども、再現ドラマを見ているようなリアリティがあって、はっきり言ってめちゃめちゃ怖かったです。
憲玉さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-22 01:27:51)
180.恐怖に慄くところとそうでないところの温度差。
そこに少々の肩透かし感が漂うのだが。
全編に渡り、じわじわくる怖さが付きまとう。
どのシーンでも妙な感覚を憶えるのだ。
コレがこの映画の持つパワーか、そう思うと凄まじい作品だなと思える。
もう少し悪魔との対話、直接対決シーンに尺を割いて欲しかった。
驚きと恐怖が混ぜこぜになってそれが爆発したかのような展開だが、
カラス神父の末路・・ちょっと急展開過ぎるかなと。
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-11 16:32:05)
179.《ネタバレ》 カラス神父が死んじゃうシーンでうるっとクルのは自分だけでしょうか。あと、ラストでリーガンが神父の首筋にキスするシーンは再び悪魔に変貌して咬みつくんだと思ってました。
ケムール人さん [地上波(吹替)] 10点(2006-07-18 19:31:13)
178.《ネタバレ》 魅力は誰もが知っているマイク・オールドフィールドのテーマ曲!!一度、聞いたら忘れない!!古さを感じさせない上にショッキングな映像で人を釘漬けにするこの作品はホラーでは高く評価できます。残念な点がラストの展開が急ぎすぎたかなというぐらい。リンダ・ブレアの名演技&特殊メイクの凄さを体感できると思います。まだ、見たことない人にはオススメ☆ただ、グロイので苦手な人はお控え下さい・・・。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2006-07-07 11:55:59)
177.本当に恐ろしいものとはなんなのだろうか。たくさんのホラー映画を観てきたが、いまだにそのことについて考える。  病院でリーガンが検査のために血を抜かれ、機械に挟まれる場面は直接悪魔は関係していないのに、辛く恐ろしい。苦しそうな娘をなすすべもなく見つめる母親は一体どんな気持ちなのだろう? 彼女の視点で見ていると、グロテスクな映像もまた見る目が変わってくる。もしあれが、自分の娘だったら?(若い自分には想像の範囲内でしかないが)  悪魔と対決する神父は、同時に心に抱える罪の意識と闘うことになる。嫌がる母親を病院に収容させ、看取ることもできずに寂しい最期を迎えさせてしまった過去と向き合う。彼もまた、大切な人が苦しんでいるときに何もできない辛さを知っている。  だからこそ、神父は心が折れそうになったとき、母親の「娘は死ぬの?」という言葉を聞いて立ち上がることができた。そしてためらわずに命をも捨てた。悪魔なんかよりも、愛する人の死のほうが遥かに恐ろしいと知っていたから。  恐怖とは大切なものの喪失から生まれる感情だ。その大切なものとは自分の命であったり、あるいは他人の命だったりする。もし後者を題材としたなら、それは恐怖の物語であると同時に愛の物語でもある。  ホラーにしては気品がある美しい映像で、内容もまた単なるショッカーではない深みのあるドラマとなっている。
no oneさん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-19 10:47:49)(良:4票)
176.これは公開当時のCMが怖かった。白と黒に二値化されたリンダ・ブレアの可愛い笑顔が突然あの顔に変わってビックリさせるというものでした。親が留守の夜に見てしまったので、幼かった私には本当に怖かった。心臓が止まるかと思うほど驚きました。
今見るとたいしたことがないんですけれど。当時はあの特殊メイクはそれまでにないリアルさと恐ろしい造形でインパクトがありました。怖い顔はあまりリアルにしないお約束みたいなモノがあったように思うのですが、この映画あたりからどんどんリアルになっていったのではないでしょうか。
あの断層撮影する検査のシーンは別の意味で怖いです。無機質な検査室に響くガコンガコンという音に胸が苦しくなります。今の機械はもっとスマートで静かになっていますが、これも当時の最新技術で、日本ではまだまだ珍しい時代でした。
ハマーなどのホラー映画しか知らなかった私には衝撃的な映画でした。
アホをどりさん [地上波(吹替)] 10点(2006-03-05 22:08:27)
175.あーグロイ、きもい!おえおえシーンの連発ですよー。さすがに苦手です。ストーリーがどうこうよりもそっちばかりに意識いっちゃって、、、
maemaeさん [地上波(字幕)] 4点(2006-01-02 23:31:49)
174.ストーリー的には嫌いではないんですが、そこまで面白いとも感じられなかったです。
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-18 23:47:50)
173.オカルトホラーの金字塔! 原作の雰囲気を壊すことなく、面白い部分だけを抜き出してある。これを超える恐怖映画はそうそう無い! で、その残ったつまらない部分が全部2に行ったワケだけどね。まーそれはさておき、この物語は、単なる恐怖映画ではなく愛の物語なんです。母が娘を思いやる愛、息子が母を思いやる愛。それがままならなかった所につけこむ邪悪なモノ。 クリスチャンであろうが無かろうが、そういった普遍的なテーマを持った作品だからこそ、世界中で受け入れられたんだろうな。
TERRAさん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-30 04:59:31)
172.エクソシストの恐怖は映画館で見た再放映のCMから始まった。
ホラー独特の曲調で煽りつつ、「もう辞めてくれ!!」と叫びたくなる様なチカチカした目に焼きつくCM。
DVDの特典に入っている「フラッシュ」ってヤツだ。
初めて見た時は異様に長く感じたが、改めて見てみるとフラッシュシーンが1分しかなく、思ったより短い。
しかし、気が狂いそうになるほど怖く、そして長く感じたのは今の所このCMしかない。

内容の方もCMに劣らず印象に残るシーンが非常に多い。
個々のエピソードを元に一本作れる(実際パクられて数多く作られている)位のネタが満載で、
全体的に格調高く、オカルトゴシック映画の中では今でも最高傑作だと思っています。
特にリンダ・ブレアの演技や例の音楽など…何度見ても、何度聞いても飽きません。

本編だけでも感じますが、DVD特別版の特典を見ると異常なほど作り込まれているのが解ります。
個人的にはディレクターズカット版に追加されている、狙いすぎて不自然なスパイダーウォークなど必要ありません。
当時の編集は正しかったと思います。
oO KIM Ooさん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-27 13:12:27)
171.《ネタバレ》 この作品の主役はメリン神父である。メリンと悪魔の長い闘いの最終章なんである。メリンが出るまでのドキュメンタリータッチの部分は、観客の興味を引き付けるためにある。「(悪魔は)一匹だ」と断言したメリンのセリフが、主題である。「悪魔は決してお互い協力しあったりしない」ということである。人間は、「人間どうし力を合わせる生き物なのじゃ。そこが悪魔と違う人間の切り札なのじゃ。」という意味だと思う。メリンと悪魔の闘いがメリンの肉体の老化によって一旦敗北に終わったあと、「メリンは殉教しました。えらい人ですね。終わり。」とならなかったのは、若いほうの神父がメリンの殉教する姿を見て、初めて神の力により悪魔を滅ぼすことを信じる気になったからである。メリンが殉教するまで、この人は信じていなかったのだ。若い神父を登場させた意味は、これである。そうでなければ、別にいなくてもよい。フリードキンはいやな奴でも天才。最強の神と悪魔の闘い映画。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-06 18:54:04)
170.《ネタバレ》 エクソシストといえばリンダ・フレア。リンダ・フレアといえばエクソシスト。あのテーマ曲が耳に残るけど、ストーリーとしてはイマ3。神父弱い。
湘爆特攻隊長さん [地上波(吹替)] 3点(2005-10-26 22:47:22)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 249人
平均点数 6.94点
031.20%
120.80%
272.81%
372.81%
493.61%
53212.85%
63112.45%
74317.27%
85823.29%
92610.44%
103112.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.84点 Review13人
2 ストーリー評価 7.84点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.41点 Review17人
4 音楽評価 9.11点 Review17人
5 感泣評価 5.20点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞エレン・バースティン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェイソン・ミラー候補(ノミネート) 
助演女優賞リンダ・ブレア候補(ノミネート) 
監督賞ウィリアム・フリードキン候補(ノミネート) 
撮影賞オーウェン・ロイズマン候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕受賞 
音響賞ロバート・ニュードスン受賞 
美術賞ジェリー・ワンダーリッヒ候補(ノミネート) 
脚色賞ウィリアム・ピーター・ブラッティ受賞 
編集賞バッド・S・スミス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)エレン・バースティン候補(ノミネート) 
助演女優賞リンダ・ブレア受賞 
助演男優賞マックス・フォン・シドー候補(ノミネート) 
監督賞ウィリアム・フリードキン受賞 
脚本賞ウィリアム・ピーター・ブラッティ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS