クラウド アトラスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クラウド アトラスの口コミ・評価
 > クラウド アトラスの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

クラウド アトラス

[クラウドアトラス]
Cloud Atlas
2012年シンガポール上映時間:172分
平均点:6.68 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-03-15)
ドラマSFミステリー小説の映画化
新規登録(2012-11-17)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラナ・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
トム・ティクヴァ
助監督テリー・ニーダム
キャストトム・ハンクス(男優)ザックリー
ハル・ベリー(女優)ルイサ・レイ
ジム・ブロードベント(男優)ティモシー・カベンディッシュ
ヒューゴ・ウィービング(男優)
ジム・スタージェス(男優)アダム・ユーイング
ぺ・ドゥナ(女優)ソンミ451
ベン・ウィショー(男優)ロバート・フロビシャー
ジェームズ・ダーシー(男優)
ジョウ・シュン(女優)
キース・デヴィッド(男優)
スーザン・サランドン(女優)
ヒュー・グラント(男優)
ゲッツ・オットー(男優)
井上和彦ザックリー(日本語吹き替え版)
本田貴子ルイサ・レイ(日本語吹き替え版)
石丸博也ティモシー・カベンディッシュ(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
関智一アダム・ユーイング(日本語吹き替え版)
高橋広樹(日本語吹き替え版)
手塚秀彰(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
一城みゆ希(日本語吹き替え版)
田村睦心(日本語吹き替え版)
小原雅人(日本語吹き替え版)
武田幸史(日本語吹き替え版)
脚本ラナ・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
トム・ティクヴァ
音楽ラインホルト・ハイル
ジョニー・クリメック
トム・ティクヴァ
主題歌alan中国公開版主題歌「云图」
撮影ジョン・トール
フランク・グリーベ
製作ラナ・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
グラント・ヒル〔製作〕
ステファン・アルント
配給ワーナー・ブラザース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
衣装キム・バレット
編集アレクサンダー・バーナー
その他ナタリー・ポートマン(サンクス)
あらすじ
文明崩壊後、2321年のとある島。人食い族に怯えながら、人々は素朴に暮らしていた。ある日、ザックリー(トム・ハンクス)の村に、先人の科学文明を維持したプレシエント族のメロニム(ハル・ベリー)がやって来る。メロニムは「悪魔の山」と呼ばれる遺跡へのガイドを捜しており、人食い族に襲われた姪の命を救ってもらう事と引き換えに、ザックリーはこれを引き受ける。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 過去、現在、未来の、それだけなら明快な話が表現効果を狙ってバラバラにされています。そのバラバラにされた夫々に同じキャストが出ていたりします。
トム・ハンクスは6役。それでもトム・ハンクスは分かりやすい方です。
ペ・ドゥナのメキシコ人違法工場の女なんて全く分かりませんでした。ペ・ドゥナは本作で印象的でした。クローンソンミが着ていた服は紙だったそうです。服も使い捨てということでしょう。是枝監督の「空気人形」をみたウォシャウスキー監督から連絡があったようで、今回は複製人間でした。
ぶん☆さん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-20 20:43:23)
5.本作は原作から大胆な改編をしているところがチャレンジャブルです。
<小説>
上巻:①→②→③→④→⑤→⑥と物語の「前半」が展開する
下巻:⑥→⑤→④→③→②→①と物語の「後半」が展開する
<映画版>
①~⑥全てを同時進行で描く
と、構成が全く変わっているのです。
映画「メメント」を「普通の時系列になおしたらわかりやすい映画だろうなあ」と思った方が多いように、クラウドアトラスも6つの物語を順番に描けばシンプル極まりない映画になると思います。
しかし、普通に順番通りに物語を描いただけでは面白くありません。
そうした凡庸さを避け、大胆な実験(構成)をしただけでも、自分はこの映画を賛美したくなるのです。
ただしこの構成は諸刃の剣でもあります。
舞台と物語があっちへこっちへ飛ぶのではじめは混乱するでしょうし、「ぶつ切れ」な印象は否めません。
「観たかった物語が突如とぎれてしまう」「6つのも物語が一緒に展開されるので、ついて行くのが大変」と、もどかしさを感じる人もいるでしょう。
しかし、映画を観慣れている映画ファンには是非劇場で観てほしい作品です。
この映画は哲学的で、とてもテクニカルで、他の映画にはない魅力があります。
もうひとつ面白いのは、役者たちがそれぞれの物語で全く違うキャラクターを演じていることです。
トム・ハンクスやハル・ベリーは全ての物語で登場していますし、3つの時代に登場するペ・ドゥナも存在感抜群。その特殊メイクでの「なりきり」具合はファンなら必見です。
本作は残念ながら本国では興行的に失敗し、TIME誌の2012年の映画ワースト1位に選ばれると不遇の扱いを受けています。
しかし、ハマる人には最高の作品になる可能性があります。
ハリウッド大作とは思えないほど実験的な作品ですが、それを期待している人は是非劇場へ足を運んでみてください。
エンドロールがはじまってすぐにおまけがあるので、席を立たないほうがいいですよ。
ヒナタカさん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-19 23:30:25)(良:1票)
4.クラウドアトラスそれは世界を紡ぐ旋律。人とはその一つ一つの音でしかない。
善人と悪人の相違は世界から見れば優劣はなく、厳然と流れるクラウドアトラスの節の一点にすぎない―――。

事象の価値を決めているのは人間の都合であり、世界にとっては何の意味も持たない。
しかし全ての音階には意義がある。だがその本質が認識できない。言うなれば我々は真意が分からないのである。この演奏の意味がそして行きくつく先が―――。

人は真実が存在しているのは知っているが、客観的な真実は知れないという原理を忘れやすい。
たとえば隣にいる人に何かを尋ねてみる。その答えの真実はその人には分かるが、あなたはその人の答えを「信じる」しかないのである。

この世になぜ神が存在するのか。それは絶対的な真実を人は欲しているからであろう。

絶対的な真実とはクラウドアトラスに他ならない。
ひとつの音符が他の音符との断絶感に嘆き、関わりを断ち切って孤立していては、この豊饒で壮大なクラウドアトラスの調べは奏でられない。

全てを知っている神の存在とはクラウドアトラスシンフォニーの指揮者であり、人とは神が調律した楽器のようなもの…なのかもしれない。
クロちゃんさん [映画館(字幕)] 10点(2013-03-17 11:53:47)
3.《ネタバレ》 予告編を見た第一印象は「火の鳥っぽい」でした。でも音楽は壮大だし画面のイメージも大作感満載なので「これでうまく出来てるなら凄い映画になりそう」との期待感で見ました。
見た感想としては、よく頑張ったと思うが6つも話を同時進行したらどうしても1つ1つの話は弱くなります。中にはわざわざ入れなくても良いような話もあります。またどの話も展開が容易に想像できるので見ててもあまりハラハラするところがないです。でも長さをそんなに感じさせなかったので、やはり全体としてはそれなりに良く出来ているのでしょう。8点か7点か迷ったがそれなりにと言う事で7点にします。大作であるのは間違いないです。
ぶっちゃけ言ってしまうと、この映画は予告編が大変良く出来ていました。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 7点(2013-03-16 15:05:15)
2.《ネタバレ》  これはシナリオ自体が映像化できないと言われていたので、製作するにもものすごく勇気が要る映画(実際ハリウッドはほとんど出資しておらず、中国香港系の会社がほぼ出資)です。そして一方でレビューするのにも勇気が必要です。というのも、手塚「火の鳥」を読んだことがある人(しかも何冊か)には「火の鳥みたいな映画」というとイメージが沸き易いと思いますが、あれを同時進行でしかも映像化するという困難もまた容易に想像可能でしょう。だから失敗すると無残なことになります。
 しかし、この映画はそこそこ上手くいっているのです。それぞれの登場人物に焦点をあてながら一つのストーリーを描くいわゆる「グランドホテル」型の映画はこれまでもありましたが、時代をまたぐこの斬新なアイディアは意外とうまくいっています。その点を私は評価したい。もちろんアイディア自体がそれなりに実現されていたとしても、それ以上の「感動」とか「メッセージ性」をうまく表現できているかは別です。(例えば映像もそうです。「マトリックス」の斬新さは全くありません。それどころかネオ・ソウルは「ブレードランナー」と基本的にイメージが変わっておらず、少しがっかりしました。東京からソウルへ、という移行は時代の趨勢を感じさせるものではありましたが)ただ、トム・ハンクスに注目していくと、彼が演じているキャラクターは最初は悪徳医師から始まり、最後は人類を救う英雄となります。これらは全て同一の魂なのであり、輪廻しているのです。ウォシャウスキーはマトリックスのときにも話題になりましたが「禅」など東洋哲学に関心を持っているので、このような魂の輪廻転生を描いているわけです。これは他のキャラクターも同様です。私の基準をまとめるとこうです。この途方もないスケールの物語を成立させたことを評価、そしてそこから監督が表現したかったことを読み取ることができたことを評価。この点数をつけます。エンドロールの役者のねたばらし的なところは面白かったですね。役者としてはペ・ドゥナが最高でした。ただアジア人的な特殊メイクはやや差別的でしょう。違和感ありすぎでした。
Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2013-03-16 12:20:12)(良:2票)
1.《ネタバレ》  日本サブカル大好キー兄弟と予告から『火の鳥太陽編』や『ゼノギアス』のような『幾度となく転生し時代を超え愛をつむいでいく壮大なラブロマンス』かと予想していたが、単に6つのオムニバスストーリーを同時進行させているだけの映画だった。
 一応全時代に同じキャストを使ったり(≠重要人物)、水害や事件の発生等似たようなアクシデントを別時代で同時に起こしたり、耳かきレベルの関連性は無くもないが、演出としては感心するほどでもない。
 例えば過去編の1つは原発事故の陰謀を扱っており、その時代では食い止められたが、現代は飛び越え近未来編で中盤位(過去のオチより先の時点)で結局原発事故は起きてしまい、それが世界滅亡の引き金となり、超未来編(タイムマシンであったウン百万年後みたいな世界)で舞台となる魔物が住むと恐れられている山が実はその事故現場だった、とか関連性を付けようと思えばいくらでも付けれるのだが、スタッフがそこまで考えず上述したショボイ演出の時点で満足してしまい、それ以上のクォリティーアップを放棄してしまっている。
 じゃあ6作品が独立して面白いかと言われるとNo。3時間近い尺も30分のショートストーリーを6つも無駄に放りこんでいるためで、壮大ではなくただただ長いだけ。そもそもタイトルの音楽も他の時代ではBGMで流れる程度で、マクロスみたく時代を超える影響力も無く、てかそれを扱った時代より過去では曲どころか作曲のきっかけになるような影響も無い。
一応それぞれ異性・同性・種族を超えた愛やら友情やらテーマが異なるが『愛』がカブり過ぎている。これも例えば主人公とヒロインは固定して、いくつかの時代ではバッドエンドではないにしても報われず脱落していき、最後に残った時代だけが完璧ハッピーエンドになったり、そこで実は過去と思っていた大航海時代編が一番未来の話だったみたいなオチを付ければ・・・。
 総評
 私のような勘違いをしてハードルを上げなければそこまで悪いとは思わないかもしれないが、残念ながら先頭で挙げた傑作の系統作品と思ってしまいここで落胆、せめて終盤になるにつれて物語が一筋にまとまっていくかと期待もしたがそんなことも無く『ああこりゃそれも無さそうだな』と更に落胆、結局『やっぱこの類の話は演出や構成等本当に才能がある人間以外が手を出しちゃうと大火傷しちゃうな』としみじみ感じながら劇場を出ました。
ムランさん [映画館(字幕)] 4点(2013-03-16 00:25:47)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 6.68点
000.00%
111.52%
200.00%
334.55%
423.03%
569.09%
61624.24%
71725.76%
81319.70%
969.09%
1023.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 5.66点 Review3人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
作曲賞トム・ティクヴァ候補(ノミネート) 
作曲賞ジョニー・クリメック候補(ノミネート) 
作曲賞ラインホルト・ハイル候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS