閉ざされた森のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 閉ざされた森の口コミ・評価
 > 閉ざされた森の口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

閉ざされた森

[トザサレタモリ]
Basic
2003年カナダ上映時間:98分
平均点:5.80 / 10(Review 137人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-09-13)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2003-09-22)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクティアナン
助監督フランク・キャプラ三世(追加撮影班助監督)
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)トム・ハーディ
コニー・ニールセン(女優)ジュリー・オズボーン大尉
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ネイサン・ウエスト軍曹
ジョヴァンニ・リビシ(男優)リーヴァイ・ケンドル
ブライアン・ヴァン・ホルト(男優)レイモンド・ダンバー
テイ・ディッグス(男優)パイク
ティム・デイリー(男優)ビル・スタイルズ大佐
ハリー・コニック・Jr(男優)ピート・ヴィルマー
ロゼリン・サンチェス(女優)ニューネズ
ダッシュ・ミホク(男優)ミューラー
山路和弘トム・ハーディ(日本語吹き替え版)
坪井木の実ジュリー・オズボーン大尉(日本語吹き替え版)
大塚明夫ネイサン・ウエスト軍曹(日本語吹き替え版)
内田夕夜リーヴァイ・ケンドル(日本語吹き替え版)
森田順平ビル・スタイルズ大佐(日本語吹き替え版)
加瀬康之パイク(日本語吹き替え版)
小森創介レイモンド・ダンバー(日本語吹き替え版)
脚本ジェームズ・ヴァンダービルト
音楽クラウス・バデルト
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
編曲ラミン・ジャヴァディ
撮影スティーヴ・メイソン〔撮影〕
製作マイケル・タドロス[製作]
アーノルド・メッサー
マイク・メダヴォイ
ジェームズ・ヴァンダービルト
製作総指揮モリッツ・ボーマン
ジョナサン・D・クレイン
ナイジェル・シンクレア
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ジョン・E・サリヴァン〔特撮〕(視覚効果コンサルタント)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
編集ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
デヴィッド・E・キャンベル
スタントJ・J・ペリー
マイク・ジャスタス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
37.友達に薦められて見たけど、なかなかよかったです。確かにクエスチョンな部分もあるけど、楽しませてくれたことは確か☆最後まで見る側をひきつける脚本、映像に7点!二転三転し、推理心をあざわらうかのような結末は結構気持ちよかったかも?
Andrejさん 7点(2004-04-17 12:12:51)
36.最近一番外れた作品 あのオチでは・・例の”8”にもたいした意味も無いし登場人物も覚えきれませんでしたが二度と見る気もしません。
matatakeさん 3点(2004-04-11 23:55:05)
35.すっきりしない。なんかインチキくさいネタ。無理矢理感がただよう。でもサミュエルLジャクソンがなかなかよかったからまあいいや。
アンソニーさん 5点(2004-04-11 18:27:11)
34.どんでん映画は、サラッと痛快に騙されるのが好き。ここまでどんでんどんでん振り回されると、いいかげんオチなんてどうでもよくなる。よくよく考えると、辻褄が合わない所がちらほらあるし・・・
ともともさん 5点(2004-04-10 10:17:34)
33.この映画のサミュエルって浮いてないかい。いい加減、出すぎって感じだよね。少しは選べよとツッコミたくなります。展開がそこそこ面白かっただけに、ミスキャストの印象強し。もったいないね。
tantanさん 6点(2004-04-05 23:47:04)
32.《ネタバレ》 登場人物覚え切れないうちに終わるかもと思いきや、なるほどそうきたかぁ。前半もう少し分かりやすかったら良かったな。ラストいい感じで終わらせてくれたから私もいい点数をあげましょう。
hinasakusuさん 8点(2004-04-05 23:32:32)
31.《ネタバレ》 名前がややこしくて「もう、いや~っ!」となり、もう一回観よう、と思ってたけど、オチを観てその必要がなくなった。意味ないもんね。演技に演技を重ねたトラヴォルタにしてやられました。どんでん返しでまだ返すか~っ!ってラスト、好きですね。『HERO』みたいに滑稽に終わらなくてよかった。
桃子さん 9点(2004-03-29 15:33:14)
30.登場人物が多過ぎです。誰が誰だか分からなくなってしまいました。
たまさん 6点(2004-03-24 00:50:55)
29.良かったけど、ちょっと凝りすぎかな~。辻褄が合わないところもあるし。でも「プレデター」好きとしてはオープニングから大興奮でした!ジャングル、高層ビル、潜水艦...密室ものを撮らせたらマクティアナンはウマイ。駄作も多い人ですが、これは彼のベスト5に入れてあげたい。ところで、原題の「BASIC」の意味は?
あおみじゅんさん 7点(2004-03-22 13:21:18)
28.《ネタバレ》 ん~、期待して見ただけに・・・まず、8。何の意味もないじゃない?8を記した二人も何のために書いたの?その行為に必然性がないじゃない?ストーリー的にもおかしい点が多い、L・ジャクソンはいつから軍隊に侵入してたの?これからどうするの?どんでん返しで聴衆をサプライズさせたいのはわかるが、意識しすぎ、しつこすぎ。
ぼぎーさん 2点(2004-03-20 23:13:38)
27.トラボルタが魅せてくれるし展開も面白いです。事実関係と外人の名前と顔を、きちんと追うようにして観るのが、楽しむコツですね。やはり森の中の訓練に参加した女性兵士は美人でしたね。
オドリー南の島さん 9点(2004-03-19 16:40:58)
26.騙し騙され騙され続ける映画です。ぼ~っと映画を観たい人には全然オススメできません。心の中で「そうきたか~、えっ!なんでやねん?!、ん?じゃあさっきのは・・・?」と色んな思いがうずくまる映画です。ある意味「考えさせられる映画」です。
みどりいろさん 8点(2004-03-11 18:54:00)(笑:1票)
25.《ネタバレ》 久しぶりにうまく騙された。トラボルタまで犯人だったらどうしようもない作品になっていたところだった。ただし兵士たちの区別がつきにくいのが難点。黒人と女以外の三人は誰が誰やら。なんとか物語についていけたから良かったようなものの、ぐちゃぐちゃになる可能性も秘めていた。マクティアナン、ラッキーだったね。
つめたさライセンスさん 7点(2004-03-09 19:30:19)
24.《ネタバレ》 観る前と観た後で完全に印象が違ってくる作品だと思います。観る前は「サミュエルとトラボルタの本格サスペンスか、ホラー要素もあるのかな、スリラーだったりして・・・。」なんて期待を抱いていて、観終わってみると「とんでもないおバカ映画でした。」なんてものである。何でも良いけど最後の回想シーンでL・ジャクソンが撃たれた時に「ウワー!」ってあんたそれはないでしょ・・・。
コーヒーさん 7点(2004-03-06 23:52:19)(笑:1票)
23.この落ちならなんでもありじゃないか。期待はずれ。
モンキィボォンさん 5点(2004-03-04 13:12:30)
22.《ネタバレ》 トラボルタは「将軍の娘」と同じ役をしていましたね、最初見たとき、おもわず、ううっとおもってしまいました、サミュエルは、渋くて、いいですよ、かっこいいし、軍曹役には良かったです、最後の方、サミュエルが、生きていたが、どうして、よくわからなかった、みなおさないといけないかも、映画って本当に素晴らしいです。
yasutoさん 9点(2004-02-28 01:17:01)
《改行表示》
21.《ネタバレ》 そこそこ。。でした(笑)1回観たらいいなぁ~~って 感じです。こういう映画はどう落とすかが大事ですね^^ (サミュエルとトラボルタが絡まないのはすごく映画的に不自然と思ってましたが、やはり・・)
luminoxさん 6点(2004-02-28 00:25:08)
20.トラボルタいいですねえ。こういう再見したくなる映画は大好きです。
やっぱトラボルタでしょうさん 9点(2004-02-26 18:40:36)
《改行表示》
19.最後の皆そろってハッピーエンドっていうのは、どうもなあ。 最後はもう少し、違う見せ方が有ったのでは無いかと思うのですが。 できれば、その後に、女主人公が実は、、、、みたいなのが有るかなと期待してたのですが、トラボルタのニヤケ顔でエンドマークでした。
ひでぼんさん 4点(2004-02-25 22:23:34)
18.分かりにくかったが、悪くは無いですね。確かに自分でも解いていこうとすると混乱しますが、なんとなく見てるだけでも虎ボルタが解決しますし、楽しめます。あと、個人的には終始雨ってのがポイント高いです。世界観的にはとても印象に残りました。
ブチャラティさん 7点(2003-12-05 00:37:09)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 137人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
253.65%
385.84%
41410.22%
53525.55%
62518.25%
72719.71%
81611.68%
975.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.60点 Review15人
2 ストーリー評価 7.00点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review17人
4 音楽評価 6.30点 Review10人
5 感泣評価 3.50点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS