第9地区のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 第9地区の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

第9地区

[ダイキュウチク]
District 9
2009年ニュージーランド南アフリカカナダ上映時間:112分
平均点:7.07 / 10(Review 239人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-04-10)
公開終了日(2010-08-11)
アクションドラマサスペンスSFモンスター映画バイオレンス
新規登録(2010-03-06)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-09-02)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ブロムカンプ
キャストシャールト・コプリー(男優)ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ
ジェイソン・コープ(男優)グレイ・ブラッドナム / クリストファー・ジョンソン
ナタリー・ボルト(女優)サラ・リヴィングストン
ウィリアム・アレン・ヤング(男優)ダーク・マイケルズ
デヴィッド・ジェームズ〔男優・「第9地区」等・・・〕(男優)クーバス大佐
ヴァネッサ・ハイウッド(女優)タニア・ファン・デ・メルヴェ
ケネス・ンコースィ(男優)トーマス
グレッグ・メルヴィル=スミス(男優)インタビュアー
ニール・ブロムカンプ(男優)ヴィカスと一緒にいる男(ノンクレジット)
川島得愛ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ(日本語吹き替え版)
楠見尚己ピエト・スミット(日本語吹き替え版)
藤真秀オビサンジョ(日本語吹き替え版)
木村雅史トーマス(日本語吹き替え版)
仲野裕ダーク・マイケルズ(日本語吹き替え版)
宇垣秀成モラヌー(日本語吹き替え版)
脚本ニール・ブロムカンプ
音楽クリントン・ショーター
撮影トレント・オパロック
製作ピーター・ジャクソン
フィリッパ・ボウエン(共同製作)
マイケル・S・マーフィ〔製作〕(製作スーパーバイザー)
配給ワーナー・ブラザース
ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
編集ジュリアン・クラーク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
38.面白い。まだまだ新しい映画って作れるんだなぁと思えた。映像だけではなく脚本も秀逸。お勧めです。
ドクターペッパーさん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-11 14:43:07)(良:3票)
37.《ネタバレ》 面白い! 凄い!! 感動した!!!
ピーター・ジャクソン的B級悪趣味コメディテイストを持たせながら、社会問題、友情物語等も織り交ぜ、アクションとSFホラーを混在させながらも、高いエンターテイメント性を保ったハイグレードな映画だ。
ただの楽しいエイリアンモノを見に行くつもりで軽い気持ちで観に行ったが、そんなちっぽけな映画ではなかったのだ。
ゴキブリが超賢くて、人間サイズでコミュニケーション能力あったら僕らはどう対応すべきか? っていう難しくて意地の悪い投げかけがある。
やっぱゴキブリは生理的に無理じゃね?っていう。
観客としては、途中までどちらに肩入れして観ればいいのかが難しく、しっかり考えさせてくれる。いっそ攻撃してきてくれれば、やっちまえ!ってなるんだろうが、そう簡単にはならない。
そういう点からもバカ映画に見えて、実は極めて知的な映画であると思うのだ。

しかし、堅っ苦しいこと考えなくても、すげー面白いのだ。
面白いけど、色々考えさせられるし、だけれどちょー面白いのだ。
いろんな映画の面白いところをガンガン詰め込み、それでいて新しさを感じさせる見事なエンターテイメント映画だった。大満足。
すべからさん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-13 21:09:50)(良:3票)
36.《ネタバレ》 「アバター」なんぞ相手にもならない、あえて比べるとしたら「クローバー・フィールド」か?しかしアイデアをエンターテイメントまで昇華しきれず、悲劇として幕を下ろすしかなかったクローバー・フィールドに対し、本作は1級のエンターテイメントとして成立し、更に笑いと(信じられないことに)叙情性まで持ち合わせている、グロ表現を嫌悪するか笑えるかで、この作品を楽しめるかどうかが分かれると思うが、楽しめればかの名作「ギャラクシークエスト」を超える作品となるかもしれない、難点として視聴中は、あからさまにID4をパクった母船や、どう見ても70年代デザインの指令船や、もはや記号と化してしまった感のあるパワードスーツなどが気になったが、今思えばワザとそうしているような気がする、それぐらい見慣れたものでないと観客が着いてこれないと判断したのではないだろうか?それくらいこの作品はセンス・オブ・ワンダーに溢れているのだ。
るねさん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-23 19:36:57)(良:2票)
35.《ネタバレ》 “恐怖”という意味では、作り物とハッキリ解ってしまうCGよりも生々しいアニマトロニクスの方が何百倍も怖い「エイリアン」の方が上だが、技術を抜きにしたドラマ面ではこの「第9地区」に軍配を挙げたい(そんな好きじゃないけど)。
何よりリドリー・スコットの「エイリアン」と共通する部分があるのが面白い。
スコットに出てくるエイリアンは、たった一人でリプリーたちに戦いを挑んだ。リプリーたちにとっては恐怖の対象でしかない“敵”だが、エイリアンにとっては住処を荒らしに来た侵略者(エイリアン)にしか映らない。

「第9地区」は主人公そのものがエイリアンになってしまい、人間の時は侵略者か見世物小屋でも見るように感情の移入なんて有り得なかっただろう。
そんな男が徐々に異星人に変貌していく。当然人間たちからは疎外され、その中途半端な容姿は異星人にも奇異に見られる。
スコットの「エイリアン」もまた、仲間となる存在がなく常に孤独だった。更にはその凶暴性を人間側に利用されてすらいた。

しかし、「第9地区」は奇跡的に異星人の親子と意志のコンタクトを取る事が出来た。人間だった時に失ったものを、異星人になって少し取り戻せたのは皮肉なものだ。
例え利害関係の一致で一時的な事だったとしても、異星人の子供との絆は確かなものだ。
そしてエイリアンになって初めて知った人間の凶暴さ。彼らは害虫駆除くらいにしか思わないのだろう。「何かされてからでは 遅い!!」という恐怖が人間に牙を剥かせる。

男は何者として戦ったのだろうか。人間としてか。異星人としてか。どちらにせよ、彼は“彼”でしか無い。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-27 16:23:04)(良:1票)
34.《ネタバレ》 エイリアンと地球人の言葉は何故通じるとか、何故エイリアンは反撃しないとか、そもそも宇宙船の燃料を浴びたら何故エイリアンになる?とか、設定がおかしいところは山ほどあるが、そんなことはどうでも良くなるほどおもしろい 人間目線からいつのまにかエイリアン目線に移行するところが非常にスムーズ 最後のパワードスーツ戦は見た事が無いぐらいすごい 特に司令船を狙ったミサイルを掴みとるところはカタルシス爆発だ そそり立つパワードスーツの背景に浮かぶ巨大マザーシップとかグラフィック演出も抜群 エビと主人公とのバディ感は海猿以上 手が同じだと言う理由だけでなつくエイリアンの子供がかわいい でも、グロシーンはいいとしても エイリアン汚すぎ ゲロシーン多すぎ でも世間がいうほど人種差別がどうこうとかは余り感じないかな
にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-01-02 16:23:14)(良:1票)
33.まったく予備知識ナシで観賞し、もうすっかり参った状態。
なんと独創的で示唆に富んだ作品でしょう。
まず、エイリアンが難民で、それがヨハネスブルグでかつてのアパルトヘイト政策のように隔離されているという状況が斬新。
これまで観たどんなSFとも違う、まったく新しいエイリアンものにグイグイ引き込まれた。
宇宙人像はどこかで見たような、甲殻類そっくりの醜悪なルックスなのだけれど、そのエイリアンに対して人間が行う所業はさらに醜悪、ゲスの極み。
途中から完全にエイリアンに感情移入させてしまうのだからスゴイ。
ものすごくなさそうでありそうな話しではないだろうか。
娯楽映画として十分楽しみながらも、自分だったらこの招かざる客に対してどのような態度で接することができるだろうか?とか、自分がもしエイリアンの立場になったら…、いや、それよりクリストファーは戻ってこられるのかしら?、などと、様々に思いを巡らせてしまった。
文句なしに楽しめて、想像や思考を存分に広げることができる、近年のSF映画では群を抜いて素晴らしい作品。
poppoさん [映画館(字幕)] 9点(2011-10-14 01:21:15)(良:1票)
32.めちゃ面白かった。ホラーやサスペンス要素かと思ったら思いっきりアクション!
ところでDVDの最初の選択はなんだったのだろうか?
さん [DVD(字幕)] 9点(2011-06-03 23:34:46)(良:1票)
31.公開時に見た時も感動しましたが、今回WOWOWで見て再度感動しました。
ボクはアクション映画ではなく、とても人間の内面を描いた作品だと感じます。
性別であったり、人種であったり、社会との関係性であったりする中で発生する差別、もしくは『侮蔑』。それらが積み上げられ、成り立ち続けるボクらの生活や感情を見せてくれます。
ヴィガスは差別者から被差別者、そして被差別者を庇護した際に受ける暴力を鮮やかに演じてくれます。ボクは彼の行動にひとつも疑問を持てなかったです。すばらしい!
reitengoさん [CS・衛星(吹替)] 9点(2011-02-23 09:13:14)(良:1票)
30.エイリアンが難民として扱われている設定がよい。今まで観たことのない世界観があって、ただ怖いエイリアンでなく、人間味があり、地球に溶けこんで生活していることろが気に入った。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 9点(2011-02-10 22:13:05)(良:1票)
29.アカデミー賞では「アバター」の影に隠れてしまい、日本での知名度はイマイチですが、クオリティーの高さは本作の方が遥かに上をいってます。久々に「すごい作品」に出遭ったという印象。シーンの一つ一つはどこかで観たようなものが多いのですが、プロット自体がオリジナリティに優れているため大満足でした。本作に比べたら「アバター」が如何に幼稚な作品か判りますよね。プロデューサーに回ったピーター・ジャクソンにとってはゾンビのパロディ「ブレイン・デッド」のエイリアン版といった感じでしょうか。怪作です。
nizamさん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-10 13:00:38)(良:1票)
28.《ネタバレ》 最近の映画ではダントツに面白い。着眼点、脚本、演出、どれをとっても素晴らしい。
あんなでかい宇宙船を20年も調査しないでいるのは不自然だと思うかもしれないが、編集でカットされた部分にチャンと表現されていて「何人ものエイリアンを再度中へ送り込んで操縦させようとしたが誰も出来なかった」とある。この部分はレンタル商品にも収録されてるのだが、出来れば本編中に挿入しといてほしかった。それにしても続編「第10地区」は作られるのだろうか。作ってしまうと在り来たりな話になりそうだけど、それはそれで観てみたい気もする。
へろへろさん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2010-08-16 00:50:03)(良:1票)
27.《ネタバレ》 鑑賞し始めて、あまりのグロさに失敗したかも、と思いきや、途中からどんどん引き込まれる内容に展開。自分がエビの立場になった主人公の心の変化とあわせて、考えさせられることが沢山ある映画でした。

見終わって、ああ良かったね、おもしろかったね、というのではなく、数週間はジワジワと、あれはどうだったのかなど、差別/隔離政策/偏見/異星人間の友情などについて深く考えさせられるテーマが余韻としてのこりました。

一緒に母星に行けなかった点は残念です。ラスト、異星人から同類(味方)と見なされて攻撃されなかったところは、グッときました。Welcomeという感じです。

今後は、完全には同化せず、人間と異星人の狭間の状態を保って、何らかの橋渡し的な役目を担うのでしょうか。。続編が作られるとのことですので楽しみにしています。
urslaさん [映画館(字幕)] 9点(2010-05-23 12:00:46)(良:1票)
26.《ネタバレ》 SF・アクション・サスペンス・ヒューマンドラマ・社会問題をすべてぶちこんで、「南アフリカの難民キャンプに収容された宇宙人」という驚異のアイディアでまとめて、娯楽として成立させてしまった手腕がすばらしい。役者もいい。さらに、UFOの造形やストーリーなども、B級感漂うありきたりのものなのにもかかわらず、全体を通してみれば、なぜだか今までにない新しいものを観た、という感じすらもする。その理由はたぶん、そういう「全部入り」映画の新味に加えて、差別をテーマにした今までの映画との違いもあるように思える。というのは、従来の映画が、実際にあった差別・真実をドキュメンタリーに提示し、だから、ややもすれば歴史的な背景を知らなければ理解できなかったりしたのに対し、この映画で描かれた「差別」(?)は、まったく想像上のできごとだから、それゆえに、「差別」というコンセプトが、シンプルかつダイレクトな形に整理されていると感じたのだ。もっといえば、「差別」というテーマは、そこまでこなれていて、ありきたりで、記号化されたものだ、ということが、同じようにありきたりなUFOやロボットやストーリーと並列に提示されることで、明らかにされた、というべきかも知れない。一応断っておくが、私は「差別なんてテーマは、ありきたりのものだからとるに足らない」などと言うつもりはない。むしろその逆である。部分の「新しさ」より、全体のそれが重要だ。「ありきたりの寄せ集め」映画でも、私たちは感動したり面白いと感じることができる、そういうことをこの映画は示した、と言いたいのだ。ところで、レビューをみると、この映画と「アバター」との共通点を指摘する方が多い。実は「アバター」をみていない私が言及するのも気が引けるけれど、まさに「部分」である3Dをメイン売りとし、差別をオーソドックスに扱う「アバター」と、どこがいいのか答えに困り、差別をマンガ的記号とする「第9地区」では、そういう点で決定的に違うもののように思えるのだが(アバターが悪いと言ってるわけじゃない。映画として異なるアプローチということ。念のため)
veryautumnさん [映画館(字幕)] 9点(2010-05-08 09:01:39)(良:1票)
25.《ネタバレ》 最初は、気持ち悪かった宇宙人が、途中でかわいそうになり、最後に脱出できたときは思わずガッツポーズになってしまった。完全にやられました。あの、装甲スーツでRPGをつかんだときは、本当にかっこよかった。アバターに似てたんですか。そういえばそうだな、ってあとで思いました。
木村一号さん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-19 22:18:06)(良:1票)
24.《ネタバレ》 差別の対象を人間以外の「人」、すなわち宇宙人に向けた設定が斬新で面白かった。主人公の人物像もリアルでいい。変に正義感を前に出さずあくまでエビを忌み嫌う一人の一般人を貫き倒していた。そのおかげで「ダメ男」が「漢」になる瞬間の興奮をクライマックスに持ってこれたんじゃないかなと思う。あんな気持ちの悪い、得体の知れない宇宙人の子供を「可愛い」と思ってしまった自分は製作側に完全に負かされた人間の一人だったんだろうとしみじみ感じます。
関白宣言さん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-12 21:42:02)(良:1票)
23.《ネタバレ》 とにかく凄かった。字幕を見ているという意識や、まして映画を観ているという意識すら忘れて没頭してしまった。それほど、少なくても自分にとってアイデアや視覚効果だけが突出してしたのではなく、高いレベルでバランスがとれていた作品だった。没頭していたので当然黒い液体等の突っ込みすら頭に浮かばなかったし。(笑)
斬新なSF映画としても、エイリアンとの関わりを通して人間の本質を描いた作品としても高く評価したいと思います。

黒い液体燃料の正体は何でしょうね…自分的には彼らの文明ではDNAがいろいろ鍵になっているようなので、燃料の原料にもDNAが使われているのではないでしょうか…しかもDNAがウイルス的に他生物のDNAを書き換えるような性質を持っている。そんな妄想をするのも楽しいです。
HAMEOさん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-11 01:07:28)(良:1票)
22.《ネタバレ》 今までレビューしてなかったのか、驚き。

んー、南アフリカだからとか人種差別とか関係ないと監督は言ってたと思うけど、
確実に南アフリカ出身でなければこの映画は撮れなかったでしょう、と。

設定は前半見ればわかりますが、宇宙船が南アフリカ・ヨハネスブルク上空に現れるが
いつまで経っても宇宙人は出てこない、しびれを切らした地球人は宇宙船に入ってみることに。
すると、なんということでしょう、宇宙人たちは餓死寸前だったのです。
支配する賢い側が死に絶え、奴隷(エイリアン)だけが残っていた状況。
以後、ヨハネスブルクの一区画に宇宙人を押し込めて生活させていました。

そして、主人公、むなくそ悪い性格のエイリアン対策課職員のヴィカスは
第9地区で立ち退きの交渉を行っている際にエイリアンが持っていた液体を浴びてしまう。
以後、体に変化はあるわ、さらに地球人側から狙われるわという状態。
最終的には液体を作っていた紳士的エイリアン、クリストファーと共に宇宙船を動かそうということに、

というのが物語のあらすじ。
ネタバレありありで書きますと、最終的にヴィカスはエイリアンと全く同じ見た目になりますし、
宇宙船は「3年後に戻る」と言い残して飛び立ってしまった状態。

ザ・フライにも通じるというかザ・フライまんまと言っていい「変身もの」と
ヨハネスブルクという歴史的状況、
なぜか宇宙船がニューヨークやペキンやヨーロッパや日本ではなくヨハネスブルクに来るという面白さ、
ちょっと冗長だがめくらましには最適のアクションシーン、
恐らく南アフリカの日常を切り取った、ザコエイリアンの性格の悪さ、地球人の性格の悪さなど
パーツパーツはどこかで見たことがあってもその組み合わせが非常に美しいです。

ゴリゴリのハードSFに南アフリカ政治情勢、いかにもハリウッド的要素、妻への愛、3年待つという切なさ、
この内容を奇跡のバランスで描いてます。

この映画の前に作られたプロット的動画が、多分Youtubeなどで見られると思います。
南アフリカ上空に宇宙船が来た、という数分程度の内容だったと思うが、
この作品を面白いと思ったらぜひそちらもチェックしてみてください。
この数分からこの映画までよく広げたなぁと思わせる。

で、次回作の「エリジウム」は敬意を表して予約買いしたがつまらなかった。
その次に「チャッピー」という作品があって、それはエリジウムよりはやや高評価のようだから
サブスクであとで見ることにします。
にんじんさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2022-10-15 00:59:36)
21.風刺は効いているが、芸術に向かおうなどと言う変な志向は皆無で、完璧な娯楽作品。大味で中身からっぽなSF映画、アクション映画、バイオレンス映画とは一線を画します。新作が楽しみな監督の一人。
えぴおうさん [DVD(字幕)] 9点(2017-08-24 12:39:49)
20.グロい場面が多いけどストーリーが面白かった。早く「第10地区」が見たい。
マンデーサイレンスさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-12-13 17:39:06)
19.《ネタバレ》 うわっ!レビューの数、スゴイですね。すっかり遅れを取ってしまいました。全員のレビュー読み切れずに書くので、カブったらゴメンなさいです。
監督もプロデューサーも社会派作品であることを半分否定しているけれど、これは紛れもなく社会派作品ですね。舞台も製作も南アってのでそのまんま表現しちゃってますが、このエイリアンの扱い、出て来る隣国人の扱い、そして強者である側が人種混合されてるところ、そのくせ主要なポジションは白人が占めてるところ等等、どこを取っても人種問題、人権問題をストレートに伝えて来てますって。
そういう視点で見ても十分に見応え、メッセージ性ともに備えてますが、一番納得したのは、ほぼオールキャスト、現地の役者さん(?)で固めてるところ。ストーリー、臨場感、ビジュアル面など、あらゆる部分でそこらのB級、C級作品には間違っても期待できないクオリティを確保出来たのは、キャスティング部分に予算を費やさず、純粋に制作費を制作そのものに注ぎ込んだからこそ、ってな気がします。3千万ドルという費用は決して安くはないけれど、これをハリウッド式の超大作に仕上げたら、一体いくらかかることやら…。
アイディア勝負、見た目は多少グロイですが、好感の持てる1本です。2回見ると結構小ネタも利いてますよ。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 9点(2011-04-03 15:48:46)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 239人
平均点数 7.07点
010.42%
110.42%
210.42%
341.67%
4114.60%
5208.37%
63514.64%
76125.52%
85924.69%
93815.90%
1083.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.22点 Review27人
2 ストーリー評価 7.93点 Review33人
3 鑑賞後の後味 7.48点 Review31人
4 音楽評価 6.80点 Review21人
5 感泣評価 6.04点 Review23人
chart

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
作品賞 候補(ノミネート) 
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
脚色賞ニール・ブロムカンプ候補(ノミネート) 
編集賞ジュリアン・クラーク候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
脚本賞ニール・ブロムカンプ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS