コンドル(1975)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コンドル(1975)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

コンドル(1975)

[コンドル]
Three Days of the Condor
1975年上映時間:117分
平均点:6.49 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(1975-11-14)
サスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-30)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ポラック
助監督マイケル・ヘイリー(第二助監督)
ラルフ・S・シングルトン(第二助監督)
演出山田悦司(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
キャストロバート・レッドフォード(男優)ターナー
フェイ・ダナウェイ(女優)キャシー
クリフ・ロバートソン(男優)ヒギンズ
マックス・フォン・シドー(男優)ジョベア
ジョン・ハウスマン(男優)ウォバッシュ
ティナ・チェン(女優)ジャニス
マイク・ケイン〔男優〕(男優)ウィックス
マイケル・ミラー〔米英男優〕(男優)フラワー
ジェス・オスナ(男優)少佐
カーリン・グリン(女優)メイ・バーバー
野沢那智ターナー(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日/1987年テレビ朝日】)
平井道子キャシー(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
小林勝彦ヒギンズ(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
永井一郎アトウッド(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
伊武雅之バーバー(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
山内雅人ウィックス(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
飯塚昭三郵便配達人(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
池田勝(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
糸博(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
矢田稔(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
野島昭生(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
巴菁子(日本語吹き替え版【1980年テレビ朝日】)
田島令子キャシー(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
小林清志ヒギンズ(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
家弓家正ジョベア(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
宮川洋一ウォバッシュ(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
大木民夫アトウッド(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
小宮和枝ジャニス(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
藤本譲郵便配達人(日本語吹き替え版【1987年テレビ朝日】)
脚本ロレンツォ・センプル・Jr
デヴィッド・レイフィール
音楽デイヴ・グルーシン
編曲デイヴ・グルーシン(ノンクレジット)
撮影オーウェン・ロイズマン
トム・プリーストリー・Jr(アシスタント・カメラ)(ノンクレジット)
製作パラマウント・ピクチャーズ
シドニー・ポラック(ノンクレジット)
製作総指揮ディノ・デ・ラウレンティス(ノンクレジット)
配給東宝東和
美術スティーヴン・B・グライムズ(プロダクション・デザイン)
フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
衣装バーニー・ポラック(衣装監修)(ノンクレジット)
セオニ・V・アルドレッジ(フェイ・ダナウェイの衣装担当)
編集フレドリック・スタインカンプ(編集スーパーバイザー)
日本語翻訳進藤光太(日本語吹き替え版【1980年/1987年テレビ朝日】)
その他ディノ・デ・ラウレンティス(プレゼンター)
デイヴ・グルーシン(指揮)(ノンクレジット)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.日曜洋画劇場で観て以来だからずいぶん久しぶりですが、やっぱり面白いですね~。地味ですけど。
アメリカ文学史協会なる、何の変哲もない組織が、ある日、謎の男たちに襲撃され、職員は片っ端から殺されちゃう。消音機がつけられた銃での、寡黙なまでの殺戮。淡々と響くのはタイプの印字の音。そんな中、生き残ったのは、その時たまたま外出していたロバート・レッドフォードただ一人。実はアメリカ文学史協会は、CIAの下部組織で、レッドフォードもCIA職員のひとり。コードネームは「コンドル」。こんな冴えないヤツにまでコードネームを与えているとは、CIAもヒマなのかどうなのか。
などと言っている場合ではないレッドフォード。CIAに連絡をとり保護を求めるが、どうやら黒幕はCIA内部にいるらしい。という訳で、レッドフォードの孤独な闘いが始まるのですが。
レッドフォードが「本の虫」というくらいに活字マニア、という風に全然見えないのが、何ともかんとも言い難いのですが、一応、オタク眼鏡をかけてそれっぽく役作り。何で彼の命が狙われているのか、とか、終盤における黒幕を突き止めていく手口とか(全編にわたって、電話が印象的に用いられています)、この辺りはまあ正直、いかにも「それっぽい」だけで十分面白くて、実は色々とアラがありそうな気もするけれど、どうでもよくって。あまり背景のはっきりしない主人公の生き延びようとする姿に、都市生活の孤独なんかが反映されていて、さらにフェイ・ダナウェイの影の薄い感じが、その孤独感を強めていたりして。敵方のマックス・フォン・シドーまで孤独感に貢献する。サスペンス作品ながら、イヤでもシンミリしちゃうではないですか。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2016-08-10 19:37:29)(良:1票)
1.レッドフォード、よかったです。昼飯から帰ってきたらみんなが死んでる、なんてこわすぎる。その後の逃走劇もひたすら、というかんじがあって感情移入できました。今もう一度観たらどうかんじるのか、すこし興味がありますけど。
みんみんさん 9点(2003-04-01 14:43:29)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.49点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4411.43%
5514.29%
6925.71%
7822.86%
8617.14%
925.71%
1012.86%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 5.66点 Review3人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1975年 48回
編集賞フレドリック・スタインカンプ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1975年 33回
主演女優賞(ドラマ部門)フェイ・ダナウェイ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS