ランド・オブ・プレンティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ランド・オブ・プレンティの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ランド・オブ・プレンティ

[ランドオブプレンティ]
Land of Plenty
2004年上映時間:124分
平均点:6.72 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-10-21)
公開終了日(2006-04-14)
ドラマロードムービー
新規登録(2005-10-12)【4th Officer Boxhall】さん
タイトル情報更新(2009-02-02)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
キャストミシェル・ウィリアムズ(女優)ラナ
ジョン・ディール(男優)ポール
ショーン・トーブ(男優)ハッサン
リチャード・エドソン(男優)ジミー
バート・ヤング(男優)シャーマン
グロリア・スチュアート(女優)年老いた女性
原作ヴィム・ヴェンダース(脚本原案)
スコット・デリクソン(脚本原案)
脚本ヴィム・ヴェンダース
製作ゲイリー・ウィニック
製作総指揮キャロライン・カプラン
ジョナサン・セリング
ジョン・スロス
配給アスミック・エース
その他ビル・プルマン(special thanks)
あらすじ
アフリカ生まれでイスラエル育ちの娘ラナは、亡くなった母から伯父のポールに手紙を渡すよう託されて10年ぶりにアメリカに帰ってきた。ようやくポールを見つけたラナは彼の様子がおかしいことに気がつく。9・11事件で傷ついたアメリカ人の心の後遺症を描ききった名作
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 強いアメリカ、戦うアメリカは知っていますが、これは弱くて小さなアメリカの物語。ポールの精神状態がおかしいことには、すぐに気がつくのですが、それでも監督は執拗にポールが妄想にかられてテロリストを追いかける様子をミステリータッチで撮り続ける。あまりにも延々とポールの妄想劇を繰り返すので、多少閉口させられますが痛々しさだけは伝わってきます。しかしポールが酔ってラナのいるホテルにやってきたシーンは見事です。彼女は人の心の弱さをすべて受け入れ、包み込み、そして赦し、癒そうとする。この映画で彼女が泣いて神様に助けて欲しいと願ったものはポール叔父です。ポールは「アメリカ」の隠喩として用いられていたと思います。つまりラナは、心身ともに衰弱しきったアメリカという国そのものを助けて欲しいと神様に祈ったのではないでしょうか。久しぶりに素直に感動しました。同時多発テロでは大勢の罪のない人たちが亡くなりましたが、ラナがいた中東では、普通の人たちがその事件を知って、歓声があがったという話が恐いほどリアリティがあります。アメリカに対する憎しみの連鎖はこれからもこの国を襲うかどうかは分かりませんが、ポールの存在はアメリカそのもの。ベトナムでドロ沼に陥り、9・11で報復され、そして今も顔の見えない相手から憎しみをぶつけられていることに対して、怒りと不安を感じながら、神経をすり減らし生活している。これが大国アメリカの1つの側面だと思います。この映画は監督の思惑と外れて観られているかもしれない。でもそれで良いと思う。たしかなことは想像力を刺激させられる映画だということです。
花守湖さん [DVD(字幕)] 10点(2006-06-11 18:05:35)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.72点
000.00%
100.00%
200.00%
315.56%
415.56%
5211.11%
6211.11%
7633.33%
8527.78%
900.00%
1015.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS