CUBE ZERO<OV>のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > CUBE ZERO<OV>の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

CUBE ZERO<OV>

[キューブゼロ]
CUBE ZERO
2004年カナダ上映時間:97分
平均点:4.65 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-19)
ホラーサスペンスSFシリーズもの
新規登録(2005-10-27)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アーニー・バーバラッシュ
助監督マーク・サンダース(第二班監督)
アーロン・ワイントローブ(第二班監督)
演出アリソン・リード〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストザカリー・ベネット(男優)エリック・ウィン
ステファニー・ムーア(女優)カサンドラ・レインズ
マイケル・ライリー〔男優〕(男優)ジャックス
マーティン・ローチ(男優)ハスケル
デヴィッド・ヒューバンド(男優)ドッド
桐本琢也エリック・ウィン(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕カサンドラ・レインズ(日本語吹き替え版)
仲野裕ジャックス(日本語吹き替え版)
脚本アーニー・バーバラッシュ
音楽ノーマン・オレンスタイン
撮影フランソワ・ダジュネ[撮影]
製作ライオンズ・ゲート・フィルムズ
スザンヌ・コルヴィン
ジョン・P・グールディング
デニス・ベラルディ(共同製作)
エリック・J・ロバートソン(共同製作)
製作総指揮アーニー・バーバラッシュ
ピーター・ブロック[製作]
マイケル・パセオネック
配給ファインフィルムズ
ハピネット・ピクチャーズ(ビデオ・DVD発売)
特殊メイクA・スコット・ハミルトン
特撮アーロン・ワイントローブ(視覚効果監修)
ジェフ・スコチコ(特殊効果コーディネーター)
美術ジョン・P・グールディング(プロダクション・デザイン)
衣装ドナ・ウォン
編集ミッチェル・ラッキー
マーク・サンダース
録音キース・エリオット
クリスチャン・カルザース
字幕翻訳瀬尾友子
スタントアリソン・リード〔スタント〕
その他ヴィンチェンゾ・ナタリ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
ひとりの女性政治活動家が放り込まれたのは、鉄板によって囲まれた立方体の内部だった。そこは迷路のような世界。ひとつ間違えるとトラップによって確実な死がもたらされる。果たして誰が何のために。そして、閉じ込められた者たちに活路はあるのか?名作「CUBE」第3弾。時代を遡り、物語は完結する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
14.《ネタバレ》 レビューの為に三作品(Cube/Cube2/Cube Zero)一気見しました。パート1の前日譚である本作ですが、こちらもなかなか酷い有様でした。ただし、前作パート2にあったような根本的な理屈・物理・システムの破綻等は無く、そういった意味では一応見られる作品にはなっていました。
ただ、ジャックス(マイケル・ライリー)の風体は完全に厨二病。その部下たちがコンピューターのキーボードを操る仕草も激しく厨二病。厨二病という言葉を安易に使いたくはありませんが、これらには厨二病という言葉以外に思いつかないほど酷いシーンでした。あと素朴な疑問でしたが、パート1、パート2、パート3共にキューブ内部のデザインが異なりますが、普通ならあれほど大掛かりな公共?施設であれば同じ装置を使いまわすのが基本です。部屋の壁紙じゃないんだからお手軽過ぎるだろ?と、この点は激しく違和感でした。

ラストもあのようにパート1につなげたいのであれば、せめて名前や人種の肌の色くらいは合わせろよといった感じでした。パート2よりはいくらか映画の体を成していましたが本作もたいがいでした。。南無。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 3点(2022-09-13 12:07:50)
13.キューブは1だけだな面白いのは2もつまらなかったし、、
1だけに留めておけば良かったのに、
でもそこそこみれるんだけどね。。
製作者の思考がキューブから出られないでいるようだ。
本気でやるんなら寅さんシリーズを超えてくれ!
突っ込みさん [DVD(字幕)] 3点(2007-11-10 16:49:31)
12.《ネタバレ》 今回もアーニー監督のCUBEいぢりの発表会に付き合って来ましたよー。こういう人様の名画の上に鼻毛を描く様なね、やっちゃいけない事とは解っているのだけれども(まあこの場合正式な手続きを経た上で描いた鼻毛ですが)やっちゃってくれたんなら是非見てみたいという様な、無責任な期待感を抱き今回も鑑賞。相変わらずの散らかしっぷり。貧相なアイデアの数々に、しでかしてくれました、上層部の人間の脱力必至のキャラクター造形、殺人マシンと化した軍人さんの大ハッスル。しかし哀しいかなB級映画にもなりきれていない。原作へ繋がる最後のオチも監督の「どやっ」て顔が目に浮かび苦笑い。向こうのネタバレになるのであまり触れない様にしますが、原作のラストに唯一真に純粋な心だけを持った無垢な人間がああいった結果に辿り着いたという皮肉的な意味合いを感じた私にとって、今回のそれを全て台無しにしてしまう様なこのオチはちょっと頂けないかな。というよりこのシリーズ化でやっている事って完全にリメイク作品のそれなので、ここのレビューを見るまでこれが一応形の上では正式な続編だったという事すら私認識できていませんでした。巷の広告ではCUBE3部作の完結編!とまで書かれていてびっくり。これではナタリ監督も浮かばれません。失礼御存命ですが。これを正式な続編として出す事にGOサインが出てしまった所で、一監督が口を挟める範囲の事では無かったでしょうし、まあ見る側の人間が分けて見て上げる事が一番の供養になるでしょう。とりあえず見ていて退屈はしなかったし、それなりに楽しめました。でも駄作!とほほ。
イチェルコさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-06-09 10:19:36)(良:2票)
11.《ネタバレ》 『CUBE』の特色は、世界の説明を全て省略したこと。その結果、極限の人間描写と脱出の謎解きのみの“オイシイところ取り”が出来ました。おまけに説明の無い部分を観客に想像させることで、実態以上の“得体の知れない雰囲気”を生みだすことに成功しました。本作は『1』で省略した部分を補完した作品。『ZERO』と『1』を足して、『CUBE』の世界が判明するという仕組みのようです。でも先に述べたように、『1』が“オイシイところ取り”ならば、『ZERO』は出涸らしのようなもの。旨味は『1』で出し切ってしまっているように感じました。ちなみに『2』はスルーして本作を鑑賞したので、『2』を観るとまた違う感想を抱くかもしれません。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-04-21 18:54:33)
10.シリーズで一番面白くない。やはり裏側をみせてはいけないでしょう。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-25 00:29:46)
9.《ネタバレ》 オープニングの溶けるシーンが何よりも気持ち悪くて悪くて....内容はついにやってはいけない裏側を見せちゃったって感じがする。この手の映画はやっぱり謎なまま終わらせないと恐怖感がなくなってしまう。エンディングの繋がってるのはよかった
ビバ!ロック!さん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-21 14:28:15)
8.CUBEというおいしいエサに釣られてとうとうここまでやって来ました。みなさんもお疲れ様です。次回作?もちろん見るよ。 しかしひたいにCUBEのハッチ型の刺青はひどいよな。せめてマジックで「肉」って書くぐらいにしとかねえと転職できないよね。
デヘデヘさん [DVD(字幕)] 3点(2006-09-22 10:37:10)
7.《ネタバレ》 きっとがっかりする事間違いないだろうから “絶対に見まい” と心に誓っていたのだが、 でもなんで・・・  うっかり出来心からDVDを手にしてしまっていました 見てしまっていました・・・・・・  そして案の定その挙句、 始まって2分と経たぬうちに謎を謎でなくしてしまったCUBE牙城のそのもろさ。それに尽きてしまうと思うのですが・・・。まるで浅墓でしたね この続編。 &お願いですから一度死んだ者はいさぎよく死んでくださいませんでしょうか  あんな展開になってしまっちゃ ひくにヒク
3737さん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-29 21:59:42)
6.《ネタバレ》 CUBE自体が不規則に動きつづける迷宮ではなく、常に管理される実験施設という時点でCUBUである必要がなくなっている。不思議なのは、ドットくんが、あの程度の質問も覚えられず、あの程度の装置も一人で操作できないなんて。しかも最後の処置は、二人で行わなければならないというマニュアルの意味も分からない。死刑執行人のボタンと同じで罪の意識を緩和させるというのなら、散々人を殺してきて彼等にはなんの意味もない。、
wishさん [DVD(吹替)] 3点(2006-08-28 23:39:41)
5.《ネタバレ》 もともと一発ネタに過ぎないアイデアに、国家機密とか、軍事利用みたいな陳腐な理由付けをしてしまった前作の地点でこの作品の命脈は絶たれていたが、今作も懲りもせず必要以上に裏方の仕事内容を暴露してくれるため、一作目にあった得体の知れない不条理な恐怖感は完全に雲散霧消している。この手の作品は視聴者に客観的な視点を預けてはいけないのだ。

不条理な状況下での視聴者をも含めたサスペンスドラマこそが「CUBE」=「密室劇」の魅力である事を忘れている。

そのくせ、組織の目的の詳細は曖昧なままで適当にお茶を濁しているし、施設の大仰さと被験者にやらせている事があまりにも乖離しているのも相変わらず。

シリーズ共通の疑問として、部屋の座標番号以外に脱出の手掛かり(情報)が無い施設に人間を閉じ込めたところで、何か有益なことが分かるのか不明。おまけに不条理な即死トラップまみれときたら、自暴自棄になったりパニックになったりするだけに決まっている。非合法な心理実験にしても兵器の人体実験にしても、ここまで大金を投じてこんな珍妙な建物を建てる合理的な理由がさっぱり分からない。国家プロジェクトと言うなら、もう少し人間の心理や知性、体力を測るそれなりの仕掛けが無いとこんな事やってもまったく無意味でしょ。中途半端な理由付けは、こういう「したくもない突っ込み」を生むだけ。

また、いつの間にか少女が助かっているというラストも意味不明。いつどこで助けたの?主人公の妄想?どっちにしてもオチとして中途半端すぎ。

売りであるトラップの数々もアイデア枯渇でつまんないものばっか。グロさを強調してあるだけで、罠として面白くも怖くも何ともない。頭を使わせたりする心理的な駆け引きがまったく無いので、単に殺すためのトラップになってるだけ。

もともと合理的な説明が出来ない作品だから、ZEROと称してわざわざ一作目と繋げる必然性も感じなかった。
FSSさん [DVD(字幕)] 3点(2006-07-04 00:42:46)(良:1票)
4.2もそうだけど、謎を解明すればするほど面白味がなくなる。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-10 02:25:20)
3.《ネタバレ》 ライオンズ・ゲートの商魂見たり!ってカンジ(ソウもそうなってしまうのか!?)。期待通り(!?)に、作品を追うごとに劣化していてある意味拍手。後付け設定プラス登場人物のキャラ付けもまったく上手くいっておらず、立方体が動き回るかのごとく作品が迷走しているさまがにんともかんとも。。あんまりようわからんが、主人公のあの男が、1作目のあの人とキャスト的にも一緒だったのか?だとしたら、彼の演技力はたいしたもんだ。あの終わり方を見て、『ドラクエIII』を思い出したよ。
ダブルエイチさん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-02 20:52:04)
2.《ネタバレ》 第1作「CUBE」は秀作だったのに、いやはや落ちぶれたもんですな・・・。
もはやショッキングな殺し方も謎解きもインパクト無し。そして何より興醒めなのがシステムを操る人間を出してしまったこと。ネタバレしてしまったら、あの不条理と閉じ込められた悪夢のような恐怖が全くなくなってしまう。それもなんだあの片目の男と二人の取り巻きは。安っぽいことこの上ない。
ロイ・ニアリーさん [DVD(吹替)] 3点(2006-04-14 19:57:33)
1.《ネタバレ》 続編物のしがなさ、1、2、ZERO?うん!?戻った??そんな事は置いといて
・・・なんだかなぁここまで見てきたファン!?・・・じゃないな・・・
何て表現するかな・・・通りすがり?いやそうじゃなくて・・・暇人、う~ん・・・
まぁ・・・なんでもいいや・・・っていうやるせなさに陥る事しきり?・・・
どんな死に方?・・・どんなキャラ?・・・1につなぐ為?・・・ヒロイン生死不明?
・・・だからどうなん?・・・って言う事よりレビュー少なっ!!ワケわからん・・。
sting★IGGYさん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-12 23:34:36)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 4.65点
000.00%
100.00%
257.94%
31422.22%
457.94%
52133.33%
61219.05%
746.35%
823.17%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review8人
2 ストーリー評価 4.60点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.21点 Review14人
4 音楽評価 3.27点 Review11人
5 感泣評価 1.71点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS