飛ぶ教室のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 飛ぶ教室の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

飛ぶ教室

[トブキョウシツ]
The Flying Classroom
(Das Fliegende Klassenzimmer)
2003年上映時間:114分
平均点:5.00 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-11-22)
ドラマコメディファミリー学園もの小説の映画化クリスマスもの
新規登録(2004-02-21)【よっぴ】さん
タイトル情報更新(2013-11-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トミー・ヴィガント
キャストウルリヒ・ノエテン(男優)ベク“正義”先生
セバスチャン・コッホ(男優)ボブ“禁煙”さん
フレデリック・ラウ(男優)マッツ
岡村明美(日本語吹き替え版)
小林由美子(日本語吹き替え版)
原作エーリッヒ・ケストナー「飛ぶ教室」(岩波書店 他)
音楽ニキ・ライザー
配給メディア・スーツ
特撮CAスキャンライン・プロダクション(視覚効果)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.展開も理屈も無茶苦茶だと思ったら、原作が児童文学ということでちょっと納得。しかしこの子供達に魅力は感じないし、教師の対応も教育として優れているとは思えません。色々緩い映画です。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-29 21:02:10)
《改行表示》
4.なんだか昔のNHK教育テレビの小学生向け道徳番組のような映画ですね。見ている最中に「口笛吹いてー、空き地へ行ったー」とか「仲間だもんな、仲間、仲間、なーかーまー」といった主題歌が頭の中に蘇ってきました。 全体的にはそこそこよくできた作品だと思うのですが、劇の音楽がラップなのが大減点!作品の雰囲気をブチ壊してます。これだけ丁寧に作るのなら時代設定も原作通りで良かったんじゃないでしょうか。
はやぶささん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-17 21:07:27)
《改行表示》
3.《ネタバレ》 ボーッと見てたらなにがなんやらわからないまま進んでいきました。 脚本は良い作品ですがちょっとノリについていけず・・ 終わったあとで気がつきました。 あ、ドイツ語いらないや・・ (と言いつつグッバイレーニンは良かったけれど) 日本語吹き替えで最初のほうだけまた見直すと良かったです。 生徒が主役なのか先生が主役なのか、 結局両方がリンクし合ってるんだけれど・・ 題からしてSFものか?と期待してしまった。 ジャンルはコメディらしいんですが、 ネタはシリアスでした(コメディによくあるパターン) でも先生の思いで探しのネタはとても良いお話でした。 
アルメイダさん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-17 06:31:19)
2.うーん。いい話ですけど、色々と浅いなあ……
Kさん [DVD(吹替)] 5点(2004-12-14 11:22:36)
1.原作は30年台に書かれたケストナーの自伝的児童文学なので、時代設定を現代に置き換えアレンジがされてます。舞台作品でラップというのは好みじゃないのですが、背景の宇宙シーンは美しく幻想的だった。(とても現実に上演するのは無理な感じだけど)誠実な先生と生徒達との師弟愛、先生と親友の再会など暖かいお話はそのまま。寄宿舎の生徒達のエピソードの色々は現実的には思えずまるでメルヘンの世界のようだったが、ドイツの寄宿学校が伺えて興味深かった。
キリコさん 5点(2004-03-18 17:52:13)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.00点
000.00%
100.00%
200.00%
3214.29%
4321.43%
5535.71%
6214.29%
717.14%
817.14%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS