ボディ・ハントのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボディ・ハントの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ボディ・ハント

[ボディハント]
House at the End of the Street
2012年カナダ上映時間:100分
平均点:5.30 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-11-17)
ホラーサスペンスミステリー
新規登録(2013-01-16)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・トンデライ
キャストジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕(女優)エリッサ・キャシディ
マックス・シエリオット(男優)ライアン・ジェイコブソン
エリザベス・シュー(女優)サラ・キャシディ
ギル・ベローズ(男優)ビル・ウィーヴァー
志田有彩エリッサ・キャシディ(日本語吹き替え版)
佐々木優子サラ・キャシディ(日本語吹き替え版)
藤真秀ビル・ウィーヴァー(日本語吹き替え版)
原作ジョナサン・モストゥ(原案)
脚本デヴィッド・ルーカ
製作アーロン・ライダー
ピーター・ブロック[製作]
製作総指揮ライアン・カヴァナー
タッカー・トゥーリー
配給ポニーキャニオン
編集スティーヴ・ミルコヴィッチ
あらすじ
女子高生のエリッサは、両親の離婚で住み慣れたシカゴから郊外の一軒家に母と二人転居することに。しかし、賃料格安のその貸家は、隣家で殺人事件が起きたといういわく付きの物件だった。そしてその隣家では、今は事件で唯一生き残った青年ライアンが単身で生活していた。ある晩、エリッサが雨の夜道を帰宅途中、通りがかったライアンに送ってもらったことから、2人は急速に親しくなっていく。しかし、ライアンには決して口に出せない秘密があったのだ。そしてその秘密がエリッサ母娘を恐怖の世界に誘って行く…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.なんでこんな邦題なのか、終わってからちょっと考えてやっと分かった。なるほど。そんなにエロい意味ではないです。まあよくあるどんでん返し系なんでネタバレ抜きで見た方が良いかと存じます。話的にそんなに深いもんはありませんが、一応ホラーしてます。22歳のジェニファー・ローレンスが体のラインぴっちりの服装でちょいエロなんでファンの方はぜひ見ておきましょう。
にしきのさん [インターネット(吹替)] 6点(2020-06-05 22:21:23)
《改行表示》
5.《ネタバレ》 ボケーっと見てたら見事に騙されたのでこの点数で。 あの妹(妹とは言ってない)が疾走するシーンは匿ってる優しい兄貴かとばかり思ってたけどただの監禁された少女だったってオチかぁ。 それにしても娘のケータイに電話して、着信音が家の中から聞こえた時点で応援呼ばなあかんやん!って思いながら見てたけど、あれは「俺はずっとかばってたのに」の発言に全て集約してたのかな。 犯人がライアンであったことを分かった上でずっと黙って生きてきた警官のことを思うと悲しい。 てっきりあの警官と母親のベッドシーン挟むとばかり思ってました。
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-08-04 21:47:57)
4.最後まで退屈せずに観れましたので、退屈しのぎにはちょうど良いかと思います。ホラーにしては人も死なないしショキング演出も少なめです。謎めいた雰囲気を強調したサスペンスに近いと思います。それにしてもエリザベス・シューは年を取りましたな。
ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-06 13:00:57)
3.この映画はかなり早い段階で秘密を明かしてしまうので、この先どうなることかと思ったけど、ちゃんと二段階の構成になっていて、核心部分が明らかになったとき一応ぞっとできたので及第点です。その後はお決まりの流れといったところだけど暗闇での演出は良かったと思う。懐中電灯の調子が悪いのにもちゃんと意味がある訳だ。サブキャラでは警官が頑張ってくれたけど、事態を把握した時点で応援を呼ばなかったのは初歩的なミスでしょう。主演ジェニファー・ローレンスについては決してカワイイとは思わないものの、あのムチムチした体はいい。そういう点も含めて(?)暇つぶし程度にはなると思います。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-15 23:34:17)(良:1票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 途中まではたいして面白くないんだけどね。最後の20分ぐらいは結構いい。 そこに行くまでがダラダラしてるのがもったいない。
虎王さん [DVD(吹替)] 6点(2013-06-19 01:52:35)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 ラストシーンはバンドで歌ってるシーンじゃなきゃ。  まさかライアンがって話になったら一気にオチまで見えて来ちゃうわけだが、最初の妹代理は誰だったんだろうかね?まあ、そのために『MISSING』の張り紙とかを序盤で見せたら、即ライアンを疑っちゃうのでストーリーが破綻してしまうからこれはこれでいいのかな。
Pea Shanさん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-31 01:07:13)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.30点
000.00%
100.00%
200.00%
3210.00%
4210.00%
5735.00%
6630.00%
7315.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS