シン・ゴジラのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シン・ゴジラの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

シン・ゴジラ

[シンゴジラ]
(モノクロ版タイトル:シン・ゴジラ オルソ)
GODZILLA Resurgence
2016年上映時間:118分
平均点:7.25 / 10(Review 222人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-07-29)
公開終了日(2017-03-22)
SFシリーズものパニックもの政治もの特撮ものモンスター映画
新規登録(2016-01-27)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督樋口真嗣
庵野秀明(総監督/プリヴィズ企画・監督)
尾上克郎(准監督)
助監督轟木一騎(総監督助手/D班監督)
摩砂雪(D班監督)
庵野秀明(D班監督)
尾上克郎(B班監督)
石田雄介(C班監督)
演出庵野秀明(予告編演出)
佐藤敦紀(予告編演出)
キャスト長谷川博己(男優)矢口蘭堂(内閣官房副長官)
竹野内豊(男優)赤坂秀樹(内閣総理大臣補佐官)
石原さとみ(女優)カヨコ・アン・パタースン(米国大統領特使)
大杉漣(男優)大河内清次(内閣総理大臣)
柄本明(男優)東竜太(内閣官房長官)
高良健吾(男優)志村祐介(内閣官房副長官秘書官)
市川実日子(女優)尾頭ヒロミ(環境省自然環境局野生生物課課長補佐)
松尾諭(男優)泉修一(保守第一党政調副会長)
國村隼(男優)財前正夫(統合幕僚長)
ピエール瀧(男優)西郷(戦闘団長)
野間口徹(男優)立川始(資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課長)
余貴美子(女優)花森麗子(防衛大臣)
矢島健一(男優)柳原(国土交通大臣)
平泉成(男優)里見祐介(農林水産大臣)
横光克彦(男優)菊川俊介(環境大臣)
浜田晃(男優)河野(総務大臣)
手塚とおる(男優)関口(文部科学大臣)
古田新太(男優)沢口(警察庁長官官房長)
モロ師岡(男優)本部(警察庁刑事局局長)
渡辺哲(男優)郡山(内閣危機管理監)
諏訪太朗(男優)田原(東京都副知事)
光石研(男優)小塚(東京都知事)
藤木孝(男優)川又(東京都副知事)
嶋田久作(男優)片山(臨時外務大臣)
津田寛治(男優)森文哉(厚生労働省医政局研究開発振興課長)
高橋一生(男優)安田龍彦(文部科学省研究振興局基礎研究振興課長)
神尾佑(男優)風越(外務省・新政務担当総理秘書官)
塚本晋也(男優)間邦夫(国立城北大学大学院生物圏科学研究科 准教授)
原一男(男優)塙(仮名)(生物学者)
犬童一心(男優)志賀(仮名)(古代生物学者)
緒方明(男優)柳(仮名)(海洋生物学者)
斎藤工(男優)池田(第一戦車中隊長)
前田敦子(女優)避難民(カップルの女)
鶴見辰吾(男優)矢島(統合幕僚副長)
松尾スズキ(男優)早船(フリージャーナリスト)
片桐はいり(女優)広田静子(官邸職員)
中村育二(男優)金井(内閣府特命担当大臣)
小出恵介(男優)消防隊隊長
ドン・ジョンソン(男優)リヒター(ゴジラ調査団団長)
妹尾洸(男優)
三浦貴大(男優)ジャーナリスト
小林隆(男優)山岡(統合部隊指揮官)
大林丈史(男優)国平修一(副総理兼外務大臣)
小川真由美(アナウンサー)(女優)アナウンサー
原知佐子(女優)
森廉(男優)避難民
岩井堂聖子(女優)
石垣佑磨(男優)芦田(第2飛行隊第一小隊長)
黒田大輔(男優)根岸達也(原子力規制庁監視情報課長)
北山雅康(男優)笹上高尋(海上保安庁海上保安監)
橋本じゅん(男優)三木(幕僚長)
野沢聡(男優)
國本鍾建(男優)石倉(陸上幕僚長)
斎藤嘉樹(男優)
島津健太郎(男優)澁沢真
竹下宏太郎(男優)
柳英里紗(女優)
山崎潤(男優)
渡部遼介(男優)
庵野秀明(男優)バスの運転手
イワゴウサトシ(男優)
屋敷紘子(女優)通訳
庵野秀明スピーカーで住民に呼びかける消防隊員
出演岡本喜八牧悟郎(元城南大学統合生物学教授)(写真)
脚本庵野秀明
音楽鷺巣詩郎
伊福部昭「ゴジラ」「キングコング対ゴジラ」「メカゴジラの逆襲」「宇宙大戦争」「三大怪獣地球最大の決戦」ほか
北原京子(音楽プロデューサー)
撮影山田康介
庵野秀明(画像設計/D班撮影)
摩砂雪(D班撮影)
轟木一騎(D班撮影)
TBS(撮影協力)
日本テレビ(撮影協力)
フジテレビ(撮影協力)
製作市川南〔製作〕
東宝
東宝映画(製作プロダクション)
企画神山健治(企画協力)
川上量生(企画協力)
浜田秀哉(企画協力)
プロデューサー山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮樋口真嗣(特技監督)
尾上克郎(特技総括)
佐藤敦紀(VFXスーパーバイザー)
大屋哲男(VFXプロデューサー)
白組(VFX)
三池敏夫(特撮班美術)
作画前田真宏(イメージボード/画コンテ)
林田裕至(イメージボード)
丹治匠(イメージボード)
轟木一騎(画コンテ)
摩砂雪(画コンテ)
樋口真嗣(画コンテ)
庵野秀明(画コンテ)
鶴巻和哉(画コンテ)
美術林田裕至
西村喜廣(特殊造形プロデューサー)
前田真宏(ゴジライメージデザイン)
竹谷隆之(ゴジラキャラクターデザイン・造形)
庵野秀明(ゴジラコンセプトデザイン/タイトルロゴデザイン)
柘植伊佐夫(粉飾総括)
出渕裕(特殊建機小隊エンブレムデザイン)
轟木一騎(タイトル)
振付野村萬斎ゴジラ(モーションアクター)
編集庵野秀明
佐藤敦紀
録音庵野秀明(音響設計/D班録音)
摩砂雪(D班録音)
轟木一騎(D班録音)
山田陽(整音)
照明川辺隆之
その他舟山弘一(応援スタッフ)
電通(特別協力)
小池百合子(取材協力)
枝野幸男(取材協力)
スタジオカラー(プリヴィズ班)
庵野秀明(宣伝監修)
あらすじ
東京湾で無人のクルーザーが発見される。その頃、同じ東京湾で大量の水蒸気爆発が起こり東京湾アクアラインのトンネル崩落事故が起こる。原因不明のため対策に追われる政府の会議でも意見が分かれる。内閣官房副長官矢口は巨大生物の存在の可能性を主張するが受け入れられない。その時、テレビ画面に巨大な尻尾が映し出されたと思うと、あっという間に巨大生物が上陸し町を破壊しながら移動する。原因が巨大生物ということで、政府は自衛隊に駆除を命ずるが、逃げ遅れた住民がいるために攻撃に躊躇していると、生物は東京湾に帰って行った。分析の結果、その生物は、海中に投棄された核廃棄物をエネルギーにしていると判明し「ゴジラ」と名付けられた。やがて、進化したゴジラが再び鎌倉から上陸してくる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.外交戦略など出てくるあたり、
期待してたのはコレジャナイ感はありつつも
昔ながらの東宝よりは面白かった
afoijwさん [DVD(字幕)] 6点(2023-03-16 03:05:09)
30.ゴジラにもエヴァンゲリオンにも何の思い入れもなく(というか殆ど何もしらない)、政権批判作品という噂は聞いていたので政治ドラマとしてどんなもんかという点に期待して鑑賞。まず特撮だが、よく知る町並みがゴジラによって破壊されていく様に気持ちがざわつくといった効果はあるものの、ゴジラの暴れっぷりには少々モノ足りなさはある。政権批判に関しては、思ってたほど批判にもなっていなくて、逆に法治国家である日本の限界(それは昨今のコロナ騒動にも言えるが)を好意的に描いてたように思える。但し登場人物が多くて人間関係が少々わかりにくいのと、ややコメディタッチというわけでもないが全体的に軽い感じで描かれているため登場人物達に苦悩が感じられないし、シリアス感も欠如している。また、政府と軍隊ばかりを描いており、マスコミの動きや大衆のパニック状況が殆ど描かれていない事にもパニック映画として物足りなさはある。
原発事故やコロナ騒動に比べたら、ゴジラ上陸は大変な危機なわけだが、なんの事前通告もなく東京大空襲で10万人が、原爆投下で後遺症も含めて50万が死んだ事を考えると、やはり日米戦争というのは日本史上最大の国難である事は間違いなく、そこでの政治判断はどのように行なわれたのか?をあらためて検証し、国家とは何か?政治とは何か?等々を考察してみたいという気持ちにさせられる作品ではある。
東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 6点(2020-05-15 11:38:53)(良:2票)
29.《ネタバレ》 ゴジラそのものよりも、政治的なやりとりがメインの作品と聞いていたので、公開から今まで敬遠していた作品。ですが、予想していたよりも楽しめました。最初から最後まで会話のテンポが一定で変わらないのは、監督のこだわり? 単調に感じてしまい少し気になりました。中盤辺り、夜の都市を破壊するゴジラの姿がとても神秘的で、今作の中では一番印象に残りました。今作のゴジラはあまり暴れまわることなく、それが地味に感じてしまう。だからこそ、このような攻撃シーンが引き立っているようにも感じます。1作目のゴジラをリスペクトしているからこそ、今作が政治色の濃い作品になっているのは分かるのですが、個人的には「ゴジラ」という名が付く作品なら、やっぱりゴジラにはもっと大暴れしてほしかったかなー。
たけたんさん [インターネット(邦画)] 6点(2019-06-02 23:05:39)
28.《ネタバレ》 遅ればせながら観ました。
ゴジラの造形がイマイチと思って見始めたら、途中一気に進化して定番のゴジラと化したので、なんで最初はあんななのか謎。
ただ、ストーリー展開はスピーディーなので飽きることなく一気に観れました。怪獣映画なんだけど、日本という国の危機管理についての作品みたい。けれども、大災害並みの被害なのに今ひとつ扱いが軽いような気がして、そのあたりが気になった。
ラストシーン、どう考えても続編あり。なんだろね、ゴジラ、卵生じゃないの?
タコ太(ぺいぺい)さん [地上波(邦画)] 6点(2019-02-03 18:45:35)
27.《ネタバレ》 全体が緊迫感のある会話劇で出来ていてこの詰め詰め感は魅力的だが、残念ながら脚本が力不足で台詞の言葉尻がいちいち軽い。登場人物がやたら多いので演技が玉石混交になるのは仕方ないが、特に主役級の長谷川博己と石原さとみが致命的。特に石原さとみは変な英語なんかより気の強い優秀なキャリアガールを演じた結果が蓮っ葉になるのは駄目でしょう。背伸び感が強すぎて将来の大統領とか無知無理無理。

役者で良かったのは市川実日子、高橋一生、國村隼、津田寛治。この4人は玉石混交の「玉」。もし彼らがいなかったらこの映画はかなり締まりのないものになっていたはず。

そもそも現代に怪獣が現れるという「リアリティ」がこの映画の肝だと思うのだが、その肝心の怪獣ゴジラの造形は頂けない。いくらなんでもあの目はないでしょ。動きも巨大生物のスケールにまで考えが及んでいない。とは言え、このゴジラはハリウッド怪獣映画によくある「人間に嫌がらせするためだけに現れるご都合主義的モンスター」ではなく、意図不明な謎の生物、人智を超えた災害としての怪獣である。これは本来のゴジラ、つまりは災害大国日本のリアリティを持った怪獣像でもある。

しかしどうしても許容できないのは音楽。明らかな打ち込みなのは仕方ないにしても楽曲の質は低くサウンドはしょぼく、かつ音量が中途半端。あれじゃ劇中に誰かがラジカセで鳴らしているみたいでノイズにしかならない。いっそBGMなしの方がよっぽど良かったが・・・。

この映画は傑作の部類だとは思うがノイズも多い。台詞のノイズ、演技のノイズ、造形のノイズ、そして音楽がノイズ!!!僕はどうしても減点法で映画を観る癖があるのでこのくらいの点数になってしまう。
tubirdさん [インターネット(邦画)] 6点(2018-09-20 00:30:48)
26.セリフ量が多く、ぼけーっと観る映画ではないですねー。(^_^;)邦画でも字幕で観るタイプなのですが、とても読み切れませんでした💧
ケンジさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2018-09-04 16:17:44)
25.《ネタバレ》 この監督の作品だけに、かなりエヴァに似てましたね。最初に出てきたゴジラのフォルムにはなかなか驚かされました。うん、そこまで好みではなかったけれど、ぼちぼち楽しめました。
かたゆきさん [DVD(邦画)] 6点(2018-06-23 21:14:41)
24.《ネタバレ》 セリフがなんとなく棒読み?と思ったが、後半慣れた。
ゴジラ=原発というメッセージが非常に強く伝わってきた。
最後の尻尾に絡みついた屍のような造詣が、現実にも残っている後味の悪さ、不気味さ、不安、といった我々日本人の心の一部を現しているように思える。
チェブ大王さん [地上波(邦画)] 6点(2018-02-27 11:39:33)
23.《ネタバレ》 ほんとエヴァっぽかったですねぇ。やっぱ庵野監督ですわ。
字の出し方とか音楽の感じとか。
全ての登場人物が早口で捲し立てるのとか普通に考えると変なんですけど、様式美みたいなもんなんでしょうか。
今回のゴジラさんはモデルが深海魚のラブカだそうで、ヒダヒダのあの気持ち悪いところとかそのまんまでしたね。
ゴジラ自体は世界的にメジャーなモンスターだけど、本作は世界視野での映画としては真逆のスタイルと言っていい。
多分日本人しか見てて楽しめないんじゃないかな。それが日本でヒットした要因なのかも。
あろえりーなさん [地上波(邦画)] 6点(2017-12-19 20:57:28)
22.ゴジラの造形や暴れっぷりはとても良かった。映画として日本の対応や政治家のあり方をクローズアップしているのはいいが、あのスピードで話されて誰がついていけるのだろう。字幕もバンバン出てくるし。あえての演出なのは感じるが、途中から聞き取ろうとする意欲が無くなる。あと、最後の作戦はちょっと都合良過ぎでは。
nojiさん [地上波(邦画)] 6点(2017-11-16 00:04:12)
21.《ネタバレ》 昔のゴジラはなんとなくですが、もう少し、反核であるとか反原子力であるとかのメッセージが込められていたような気がしますが、本作はそういった類のメッセージはなかったですよね。もっと、別の角度で日本人の可能性についてのメッセージが強かったような気がします。霞が関や永田町の人材であったり、災害からの復興であったり、邦画の制作であったりね。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-09-18 03:06:31)
20.ゴジラの進化前が気持ち悪かった。
すたーちゃいるどさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2017-09-18 00:51:04)(良:1票)
19.超リアル路線のゴジラ映画だと勝手に思ってたので、リアリティの無さに頭がクラクラ。

核兵器並みの攻撃力を持つ神出鬼没の怪物が日本列島を破壊しまくってる。
太平洋戦争を遥かに上回る非常事態ですよ。全ての海沿いの県を無人にするレベルの避難命令が出るはずだし
もちろん経済活動は完全にストップするでしょう。血液凝固剤を作るプラントの確保に苦労するとか、ハア?って感じ。

官邸が紋きり型の無能集団に描かれてるのも興ざめ。
一般人がスマホで怪物撮ってるのに海上保安庁は確認してないんですか?
正体不明の超巨大生物が市街地を遡上してたらとりあえず24時間体制で自衛隊が取り囲みますよ。

現実的ではないだけでなく、非現実に現実味を持たせる工夫もなされていない。

まずゴジラの生態がウルトラ怪獣レベルのトンデモなのだが、それにリアリティを持たせる工夫が皆無。
ゴジラは生きた原子炉だとか自力で体をマイナス196度に冷却できるとか、メチャクチャですやん。
ミサイルの直撃受けても傷ひとつ付かない有機物ってなんなの?

お話の肝である、ゴジラを停止させる作戦が生みだされる過程もあまりに端折られ過ぎ。
スパコン使いました → こんなん出ました じゃなくて、概念だけでなく最新科学とリンクさせて
これなら現実にありうるかもしれない・・・と思わせるようなディテールを見せて欲しかった。

それと・・・プロフェッショナルぽさを出すために早口でペラペラ喋らせるの、そろそろやめにしませんかね?
実際は誰もあんな喋り方しないでしょ?多分。

その割に遺伝子数が多いから進化した動物だとか、生物学者とは思えない台詞も出てきて唖然とさせられました。
Robbieさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-07-14 10:54:01)
18.《ネタバレ》 評判が良かったので期待したのですが、まーまーでしたね。
現場のリアリティーと、手続きに追われる人間のユーモアと、ゴジラの無茶苦茶ぶり。
なかなか見応えがありました。
とはいえ、そこまで、かな。
映像などは素晴らしいですが、琴線は全く響きませんでした。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-07-08 23:58:35)
17.《ネタバレ》 庵野さんらしくカット割りが早すぎ、かつ早口で、情報量が多すぎるので疲れます。それを理解しようとするので、集中するし引き込まれるんですが反面疲れる。まぁ良くも悪くも、定番のゴジラモノです。でも、過去作と違ってゴジラが何をしたかったのか全くわからん。そこが一番の問題ですね。細部はよく練ってるくせに、本筋が通っておらず何が言いたいのかようわからん映画でした。映画としては悪くないが、モヤモヤするなぁ・・・
Keytusさん [DVD(邦画)] 6点(2017-05-21 03:33:12)
16.《ネタバレ》 邦画実写の大作でここまで監督の作家性をスパークさせられているのが素直にスゴイ。エヴァの音楽まで鳴っちゃうし、リアリティを追求していた前半と比べると後半のやったれ感とか石原さとみのふざけたキャラとか色々あったけど、なんだかんだ120分楽しめてしまったのでOK!
けんじマンさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2017-05-08 19:41:58)
15.《ネタバレ》 想定外の事態に直面した時、政府機構はどの程頼りにできるのか、この映画に描かれた様に、対応会議の場が官僚的議論で紛糾し、進捗せず何も決定できないのは江戸時代の黒船来航で何も決断せず、判断留保の先延ばし策に逃げた幕府官僚以来、日本人に本来備わってるひとつの特性なのかも、良く言えば何事にも慎重。攻撃行動に移行すべきという意見が出ると、直ぐにそれを否定する消極的対応を推す意見が優勢になり、とどの詰まり、何もせず被害の傷口を拡大させてしまうという事態。

この映画は3.11、東日本大震災の記憶を生々しく思い起こさせる描写がかなり明確に意図されている。上陸したゴジラの破壊力と、その後の街の惨状は津波の時のソレだし、福島第一原発事故で、炉心溶融の懸念から決死の注水作業は、ゴジラの口に注水する場面に転化される。ゴジラが火を吹くのは初代からのものだが、強力なレザー光線状のもので無人攻撃機を薙ぎ払うシーンは、ナウシカに出てくる巨神兵に酷似。一旦、暴発すると手に負えない物の象徴として、ゴジラは反原発思想のアイコンでもあるのだろう。

アレのエネルギー源は何なんだという話になると、まさか核分裂?という天才的ひらめきの発想する者がいたりするが、普通巨大な爬虫類を観て、核分裂など考える人は相当頭がイカれていると思う。変態途上の初期段階のゴジラの様態・造形がちょっと残念。ぬいぐるみに付いてる様な、チープな人工物でしかない、ビックリまん丸お目々が特に酷い。生き物をそれらしくするには何よりお目々の表現が大事、でないと巨大生物の怖ろしさや、生命感を少しも感じないので、最終形態はなかなかの出来。
DADAさん [インターネット(邦画)] 6点(2017-03-28 18:30:02)
14.《ネタバレ》 リアルだと前評判が高かったので楽しみにしておりましたが。
良くも悪くもアニメ原作の無いアニメをそのまま実写でやっただけの印象ですかね。
昔のガイナックスはもとよりサンライズなどによく見られるような
宇宙系のロボット系アニメなどの演出を先の大震災の時の政府の対応を参考に
焼き直ししただけの印象。あまり意味のない説明不要の専門用語の羅列、かつ展開を早くして
見て居る者が理解しているかどうかは関係なく話は進むが、それで話が破綻まで行かないのは
ある意味たいした物で、その辺り過去の作品作りの手法がいかされているとは思う物の
内容的には実写だから評価されたような物で全く同じ内容をアニメでやってたら、
目新しさはなく、たいして見向きされなかった作品になっていた事でしょう。

庵野さんは特撮をやりたかったのでしょうか。新劇場版ヱヴァンゲリヲンQの時も
関連で「巨神兵東京に現わる」なんて特撮をやって特撮展を開くぐらいですから。
しかし、ゴジラに壊された家の内部の動き、車の動き、体当たりした電車の動きが
物理的動きでいうとリアル感がまるでない。逆に映像がリアルになっているだけに違和感がある。
違和感を無くしたければフルCGで作ればいい、特撮と言うジャンルなのだから
多少の違和感があって良いと言う考えもあるのかもしれないが。
特撮マニアではない自分には、その辺のさじ加減や有り難みが良く理解出来ず
少しチープに見えてしまうかな。

内容的にも、この国の仕組みやあり方自体はある意味リアルだったとしても
展開やシナリオにはまるでリアル感は無く。
皆さんに酷評されている石原さとみさんがある意味可哀想に思えてしまう。
またゴジラにそれをやられちゃったら日本や世界が終わると言うような話しがなく
ゴジラの行動に山場がないのでゴジラの行動、展開にまるで緊迫感が足りない。
ゴジラとの戦いと言うよりアメリカに核を使わせない為の話に終わっていて全く面白く無い。
政治的な内容部分を削って全く倒せないゴジラvs人類の知力の話にしてくれた方が
面白そうに思えて残念。凝固剤の投入方法も、都合良く横倒しになったゴジラの口に
ポンプ車で直入れって…よくゴジラ君がおとなしく飲んでくれましたね(笑)

まぁ少し酷評しましたが私は過去のゴジラなども好みではないので、それと比べれば
何倍も面白かったし見やすかった…
しかしそれでも庵野さんにはもっと凄い事をやって欲しかったと言う願望がある。
いつものように期待だけが高まって、いつものように肩すかしを食らう感じですかね(笑)
それでも今までの日本にない物を生み出し続けようと言う姿勢の庵野さんだからこそ、
裏切られてもまた期待してしまうのですが、逆に言うと日本の他のクリエイターは
何をしているのかと問いたい気もする。続編も睨んだ終わり方だったので
今度は政治の話だけでなく緊迫感で手に汗握るような物が見たいなぁ。
デミトリさん [DVD(邦画)] 6点(2017-03-27 11:41:46)
13.機内にて鑑賞。リアルな描写との評判に期待値も高かったけど、政府のゴジラ対応の間抜けさがわざとらしくてちょっと残念。非常事態の切迫感がイマイチ伝わってこない。どっぷり浸かってしまった平時に戦時を想定するとこんな映画になるのかな?
ProPaceさん [ビデオ(邦画)] 6点(2017-02-23 20:21:09)
12.出演している全員の演技が下手だと感じました。
危機に対して必死に対応しているようにはとても見えませんでした。
撮影が終わったら何食おうかとか考えている役者が一生懸命何か考えてるフリをしているように見えました。


また、映画を見に行く人の90%が一般市民かと思いますが、一般市民からの視点が描かれていません。
一般の人はどうやってゴジラの出現を知ってどう行動したのでしょうか?

主役の官僚が突然怒鳴るシーンがありますが、怒鳴る必然がないのに脚本に書いてあるから突然怒鳴り出したように見えました。

無愛想な女性研究者が最後に笑顔を見せるくだりはエヴァの綾波の焼き直しですね。

また他の人のレビューで「なるほど」と思ったのは石原さとみがアスカで女性研究者が綾波レイだという指摘です。
そう言われてみればそうですね。
石原さとみが浮いているという指摘はよく見かけますが、アスカのイメージならそれも納得です。

見た人の殆どが「ああ、これはアスカか。」と感じることができたら良かったのかもしれませんね。
承太郎さん [映画館(邦画)] 6点(2017-01-04 14:15:34)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 222人
平均点数 7.25点
031.35%
131.35%
220.90%
331.35%
494.05%
5146.31%
63113.96%
74620.72%
84319.37%
94419.82%
102410.81%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review18人
2 ストーリー評価 7.63点 Review30人
3 鑑賞後の後味 7.90点 Review30人
4 音楽評価 8.23点 Review30人
5 感泣評価 5.91点 Review23人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS