クローバーフィールド/HAKAISHAのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クローバーフィールド/HAKAISHAの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

クローバーフィールド/HAKAISHA

[クローバーフィールドハカイシャ]
Cloverfield
2008年上映時間:85分
平均点:6.50 / 10(Review 242人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-05)
公開終了日(2008-09-05)
アクションサスペンスSFシリーズものパニックものモンスター映画
新規登録(2008-01-21)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2022-01-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マット・リーヴス
キャストオデット・アナブル(女優)ベス
ジェシカ・ルーカス(女優)リリー
マイク・ヴォーゲル(男優)ジェイソン
T・J・ミラー(男優)ハッド
リジー・キャプラン(女優)マリーナ
真殿光昭ロブ(日本語吹き替え版)
成田剣ジェイソン(日本語吹き替え版)
咲野俊介ハッド(日本語吹き替え版)
安藤麻吹ベス(日本語吹き替え版)
脚本ドリュー・ゴダード
撮影マイケル・ボンヴィレイン
ロバート・リード・アルトマン(カメラ・オペレーター)
製作J・J・エイブラムス
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮ガイ・リーデル
配給パラマウント・ジャパン
特殊メイクジェイク・ガーバー
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
衣装エレン・マイロニック
スタントコール・マッケイ
エリック・ノリス
その他スコット・ローゼンバーグ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
怪物におそわれようと、戦闘機の爆風にまきこまれようと、あまつさえ、ヘリが落下した衝撃にも耐え抜いた強靱な・・・・・・ 「ビデオカメラ」 の物語?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
57.あれは15年ほど前。地下鉄のホームで彼女と掴み合いのケンカ。
興奮し見境を無くした彼女は大声で喚き散らし、俺の手の甲を思いっきり引っ掻く。
しかしそれでも俺は、おみやげのうなぎ弁当だけは絶対に放さなかった。
極限状態に陥ってもカメラを放さないハッドに、そんな若き日の自分を思い出した。
カタログさん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-01 01:06:18)(笑:2票)
56.《ネタバレ》  手ぶれカメラ、主観映像好き派です。RECシリーズとか。でもこの作品はちょっと度が過ぎるな。パニックムービーとして十分楽しめる内容となっているので、主観映像プラス落ち着いた映像も入れてバランスとってほしかったです。
 見ていて疲れちゃった分、臨場感はもう抜群。その場に自分がいるかのように錯覚できます。これはアトラクションに近いかも。
 プロット的にはRECのゾンビをモンスターに変えただけなので、新しさは感じませんが、好きなジャンルなので楽しいです。
 ストーリーや展開が無理矢理すぎるので、そこだけもう少しなんとかならんかったもんかな。
 例えばロブがベスを救いに行く説得力って明らかに弱い。二人は直前でモメてたわけだし。しかも正式に恋人になったかどうかもわからんのに。『愛する婚約者がアパートに忘れ物を取りに行ったときに怪物が襲ってきて街がパニック状態に』とか、ストレートにそんなストーリーにすれば、もっとハラハラしながら素直な気持ちでロブたちを応援できたのに。
 で、主人公グループの怪物に遭遇する異常な確率の高さ。小さいクリーチャーはいっぱい出てきていたので百歩譲って遭遇するのは仕方ないとしても、でかい奴に襲われすぎでしょ。いくらなんでも。後半は本当にそーゆー体感型アトラクションみたいで、ちょっと詰めの甘いアイデア先行の作品でした。
 まあそーゆー不満もひっくるめて、結局面白かったんですけどね。酔いやすい人にはとても勧められないですけど。
 マリーナがクリーチャーに咬まれたことでいったい何に感染してどーなったのか、そこだけとても気になりました。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-01-13 13:45:54)(良:1票)
55.モンスターパニックの典型、大きいアレと小さいアレに「またこのパターンか!」っていう展開もありますが、やっぱり見せかたが今までのモンスター映画になかったのでとてもおもしろかったですね。怪獣映画ファンとして、この怪獣ドキュメントを観ないわけにはいかないでしょう。ある意味、夢の映像がこの映画にはある! 緊張感を維持したままラストまで一気に観れましたが、ちょっと救いがないのと、答えがないのとで消化不良ですが……こういう映画ですからね(笑)。7点満点って感じです!
ようすけさん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-08 21:49:40)(良:1票)
54.《ネタバレ》 誰だよこの変なサブタイトル付けた奴。
それはさておきワタクシは画面酔いすることもなくなかなか楽しめました。公開前の情報シャットアウトが功を奏した人っているのかしらね。フタをあけてみりゃなんてことはない、女神の頭を吹っ飛ばしたのはやっぱ訳のわからんでっかい生物ですよ。でもこの映画の好きなところは最後まで訳がわからんままなこと。別の方もレビューしてるように、実際自分がこんなのの渦中にいるとしたら、わけわかんないまま逃げるのみだもんね。ハンディカメラムービーってことでブレアウィッチと比べられがちだけど、映像と内容に迫力があるからこっちの方が退屈しないね。不可抗力だからブレアみたいな自業自得感もないし。エンドロールの音と落下の謎について各所でさまざまな憶測が飛び交っていますが、続編いっちゃうの~?訳わからんままにしておいた方がいんじゃないかなー
らいぜんさん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-08 13:07:32)(良:1票)
53.あんな危機的状況で、ハンディ片手に騒いでる奴がいたら、とりあえず殴っちゃいますね。ハンディで撮影してるハットを、別角度から撮影してるバージョンを見てみたいな。
真尋さん [DVD(吹替)] 7点(2008-09-28 00:23:37)(笑:1票)
52.《ネタバレ》 どんな怪獣映画よりもリアルに感じた。それが通り過ぎた後は、ただ悲壮感や絶望感しかない。それが正しいと思う。
masacocoさん [DVD(吹替)] 7点(2008-09-16 20:04:51)(良:1票)
51.《ネタバレ》 アメリカが本気出してパニック映画を撮ったらこうなる、というような作品でした。問題の怪物が現れるまではひどく退屈でしたが、それ以降は退屈することなく見ることが出来ました。これはもう、宣伝を含めた演出の勝利ですね。結論からいえば、ストーリー的にはなんのひねりもないモンスターパニック映画なのですが、それを隠し通した広告の打ち方がまず良かったです。CMも、「なんかわからんけどすごいことが起こってるんだ」と思えましたしね。本編でも、怪物をちょこっとずつ見せていたのが良かったです。チラリズムの応用ですね(笑)最後まで「なんなんだあいつは」と、登場人物と一緒になって驚くことが出来ましたから。ビデオカメラを通した見せ方も、臨場感があって良かったですね。ただ、やっぱり「そこまでしてビデオ撮るか?」というのはちょっと気になってしまいましたね。単なる一般人が、何度殺されかけてもビデオカメラだけは絶対に離さず、ついには殺される瞬間までビデオに収めてしまい、まるで戦場カメラマンばりの使命感を見せてくれました(笑)ただ、映画全体としての出来は良いので、何も考えたくないときに見るには最適でしょう。
hum7en-j%:?#?さん [DVD(吹替)] 7点(2008-09-04 23:58:08)(良:1票)
50.《ネタバレ》 「なんとしてでも撮りたい」という撮影者の欲求がファインダー越しの映像に初めて正当性を与えた。ブレアウィッチの失敗を繰り返さなかったのは対象が恐怖だけではなく好奇心を駆り立てられる巨大なモンスターだからこそ。お話自体は裏・ハリウッド版ゴジラといったところか。魅力的な女優陣に支えられている感もあるが、活き活きとした人物描写はJJエイブラムズ作品ならでは。
Robbieさん [インターネット(字幕)] 7点(2008-08-14 08:16:30)(良:1票)
49.象が踏んでも壊れないアーム筆入れ。

映画の終盤には、このフレーズが頭の中をぐるぐるしていた。超ダイハードなビデオカメラの話である。

そうじゃなくて。

手持ちの家庭用ビデオカメラで、怪物に襲われて逃げまどうさまを、逃げてる人間の視線から見せる、というそのワンアイデアでできちゃってる映画。

生きるか死ぬかで逃げてるのに、ビデオどころじゃないでしょ、というまっとうな考えを排除するために、撮影者のキャラクターがすごくアホっぽかったり、彼が恋する女性がとても勇敢だったりと、設定もちゃんと工夫されている。

「酔う」という評判だったが、見ているとカメラの揺れにも慣れてしまってそれほどでもなかったものの、臨場感はとにかくすごかった。これを味わうために劇場まで足を運んだかいがあったね。

しかし、登場する女性たちは、みなぐちゃぐちゃと泣き言を言ったりせず、どんどん行動している。いまや怪獣映画にも、「スクリーム・ヒロイン」の出番はないらしい。

マンハッタンで大災害が起きて、人々が橋に向かって列をなして押し寄せる、というシーンを、『宇宙戦争』でも『アイ・アム・レジェンド』でも見たので、正直またか、という感じだったが、アメリカの経済の中心地が島である、というのは、こういうとき実に絵になることは確かだ。
yhleeさん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-03 16:13:22)(良:1票)
48.仕事を終えて、新宿歌舞伎町の映画館で22:50から観ました。
観賞前から色々余計な情報を得ていたにも拘らず、どっぷりとこの世界に
浸ることが出来ました。
僕にとって一言で言えば「悪夢」。 これに限ります。
なんだか世界が(或いは自分のいる環境が)とんでもない事になってしまって
いるのに、「いや、これは夢だ、悪い夢だ!」と繰り返し自分に言い聞かせる
ような。

映画館から出て、新宿の高層ビル群を見上げた時、大変に妙な気分になりました。
leoさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-30 16:27:00)(良:1票)
47.《ネタバレ》 いつもゴジラが戦っている足元では、こんな悲惨なことが起こっていたのかなぁ~と変に考えさせられた。今までの怪獣映画にはないリアル演出。。いやーそれにしてもすごい迫力、すごい臨場感だった。これは映画館で見ないと面白さは半減するんじゃないかな。見れて良かった。
はりねずみさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-22 23:15:48)(良:1票)
46.《ネタバレ》 自分は、正直おもしろいと思いました。
ほぼ100%ビデオカメラの映像というのは、非常に臨場感があって楽しませてもらったし、冒頭部分での普通のホームビデオ的映像も、この後の非現実的なストーリーとの対比が効いていてよかったように思います。
怪物がなんなのか、なぜ、どこからニューヨークに?という疑問は有りましたが、
それは、個人のビデオの中の話なので、わからなくてもOKかな?

さらに、「今時、「テープ」使ってるビデオかよっ!」とか、「ヘリが墜落した衝撃にも平気かよこのビデオ!」とか「さっきまで鉄骨が刺さって死にそうだったこの姉ちゃん、元気に走って逃げてるよ、おい!」とかつっこみどころも満載な部分も楽しかったです(笑

まぁ、乗物に弱い人にはおすすめできない映像でしたが(^_^;)
りけいさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-13 21:04:37)(良:1票)
45.《ネタバレ》 何かと話題になって、たまたま時間もあったのでレイトショーにて観賞。ハンディカメラによる全編ブレブレの映像は予備知識もあったので、座席も後ろ目の方で観たが、いやあ面白かった。何か得体の知れない化物がニューヨークの街を破壊する、そして、たまたまパーティーに参加していた何人かが訳も分らず逃げまどう、というほんとそれだけのお話なんだが、従来の怪獣パニックとは違う怖さがあった。まず、正体がはっきりしない。原因も。何も知らされていない状況下での、人間の行動ってこんな感じなんだろうな。冷静ではいられない。いろんな憶測をめぐらして、でも相手が何者なのか、何を目的としているのか、全くもって解明されない。観ているこちらも巻き込まれるという、アトラクション的要素が素人のカメラ映像によってさらに臨場感を増す。映画というくくりでは得られない、異様な興奮もあった。ストーリーなんてあってないようなもの。それを良しとするかどうかは意見の別れる所だろうが、映画にいつのまにか参加していた、自分も逃げまどっていたという体験ができるのはやはり面白い。気持ちいいくらいの圧倒的な絶望感も味わえます。
映画小僧さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-07 11:09:26)(良:1票)
44.《ネタバレ》 最初のパーティーの場面は正直つまんないけど、「例のやつ」が現れてからの進行はすごいね。ほんと感心する。カメラのブレもある意味計算されてると考えればナカナカ。よく出来ていたと思いますよハイ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-25 06:19:18)
43.《ネタバレ》 未知の恐怖から逃げるだけの作品だが、最後まで詳細は語られず謎が多いまま終わるのが新鮮で斬新。ただ雰囲気を出すためのカメラ手法はただただ頭が痛くなるだけだった。
ぷるとっぷさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-31 17:25:04)
42.《ネタバレ》 まさに『ゴジラ』映画を一般目線から見せられたという感じの映画。そのためブレアウィッチのハンディカメラの手法を使用しているのだが、
ブレアウィッチのように予算がないわけではなく、こんなハンディカメラじゃなく普通にとっても大作にできたというくらいの予算をかけていて
非常に贅沢な作りになっているが、そのために迫力満点。
これを見るとNYの電気って強いと感じてしまう。日本じゃすぐに停電して真っ暗闇になるんだけどね。
それから、クモのお化けはもうちょい活躍できたかな。この程度の脅威なら出なくても良かったような。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-02-08 18:34:34)
41.《ネタバレ》 新機軸一市民視点の怪獣超映画。
今まで神の目線で見ていたものから一転、まるで自分がその場にいるような臨場感が味わえるアトラクションのような作品だ。これでもかと日本怪獣映画のリスペクトを感じ、更に一般人視点の混乱した恐怖を味わうことができる。結局なにもわからないまま終わるけど、それも一般人の視点だからわからないのだ。まぁ重症なはずの連中が結構アクティブなのはご愛嬌。
えすえふさん [DVD(吹替)] 7点(2015-05-07 21:20:01)
40.《ネタバレ》 再見したせいか一回目ほど面白くなかった 最初に見た時はかなり新鮮な面白さを感じたんだが したがってちょっと辛めな点数だと思う モキュメンタリーは総じて始まりが退屈だがやっぱりちょっと佳境に入るまでが長い お別れビデオの上書きされたテープの幸せな部分が要所要所に出てくるのが印象的だ あまり劇的に人が死なないのはリアルでなかなかいい ちびモンスターは結構弱いのに、でかモンスターが軍が制圧出来ないほど強い描写がまったくないのは不満だ なのでホラー映画お得意の街ごと吹き飛ばす作戦に移行するリアリティが無い 街ごと吹き飛ばすエンディングはもういい加減あきたが、最後にサイレンが聞こえたら危険範囲なのがわかる展開はゲームぽくておもしろいと思った 「あーあ鳴っちゃったよ」的な感じか(笑) エンディングが二人の幸せな最後の一日の、ヒロインの幸せな一言で終わるのは秀逸だ モキュメンタリー物の秀作といってもいいだろう
にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-02-02 22:30:08)
39.《ネタバレ》 「あのHAKAISHAとやらは、きっとイカだ」と確信して観ていたが、どうやらただのイカではない様子。今風に言えば「侵略!大王イカもどき!」で、いいのだろうか。(よくねぇよ)
aksweetさん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-26 02:56:56)
38.似たような映画を隣に置くのは止めて欲しい
TAKIさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-20 19:15:11)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 242人
平均点数 6.50点
010.41%
162.48%
210.41%
393.72%
4177.02%
52911.98%
64518.60%
75723.55%
84619.01%
9239.50%
1083.31%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.52点 Review34人
2 ストーリー評価 5.92点 Review41人
3 鑑賞後の後味 5.74点 Review43人
4 音楽評価 5.50点 Review28人
5 感泣評価 3.46点 Review26人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS