白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々

[シロバラノイノリゾフィーショルサイゴノヒビ]
Sophie Scholl: The Final Days
(Sophie Scholl - Die letzten Tage)
2005年上映時間:121分
平均点:7.00 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-01-14)
ドラマ戦争もの実話もの
新規登録(2005-11-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2011-09-06)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マルク・ローテムント
キャストユリア・イェンチ(女優)ゾフィー・ショル
ファビアン・ヒンリヒス(男優)ハンス・ショル
ジェラルド・アレクサンダー・ヘルト(男優)ロベルト・モーア尋問官
ヨハンナ・ガストドロフ(男優)エルゼ・ゲーベル
アンドレ・ヘンニック(男優)ローラント・フライスラー裁判官
音楽ラインホルト・ハイル
ジョニー・クリメック
挿入曲エラ・フィッツジェラルド"I'm Making Believe"
製作マルク・ローテムント
編集ハンス・フンク
あらすじ
反ナチス運動のリーダー格でミュンヘン大学の学生ハンスとその妹ゾフィーは、命がけの思いをして大学構内でヒットラーを中傷するビラを撒いた。しかしすぐにその行いは露見してしまいゲシュタポに逮捕される。ゾフィーは取り調べの席で尋問官モーアから恫喝されながらも己の信念を貫こうとする。そんな彼女に待ち受ける運命とは・・。実話の映画化。ミュンヘン大学では今でもゾフィーの勇気の証が残されている。 
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 ドイツは戦争映画で常に悪役にされるのに辟易して、当時の「内側」の状況を知ってもらいたい気持ちもあって、この映画を作ったのではないでしょうか。 美しく散った白バラの闘士ゾフィー・ショルはそのための触媒、彼女の真摯な言動に触れたナチスに迎合する人間たちの心の揺れが見所。 審問官モーアの厳しい尋問がしだいに「問答」へと変化していくように見え、彼が気圧され迷いが生じてくる有り様が映し出されていく。 また彼にも守るべき家族があり、容易に自分の立場を崩せないことも。 法廷で傍聴する将校たちも彼女の答弁に躊躇いがちに人間らしさを覗かせ、叫ばれる「ハイル・ヒットラー」にも心なしか精気がない。 現代の人間による理想主義的な描き方ではあるにせよ、ナチスドイツの在り方に疑問を持っていたドイツ人も少なくはなかった、そう訴えかけてくる作品。 処刑台に向かうゾフィーを見送りうなだれるモーアの姿が象徴的で、ゾフィーがまとう赤いカーディガンが白皙の彼女の内に流れる血の熱さを物語っているようでした。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-08 00:00:06)
3.《ネタバレ》 ゲシュタポ尋問官がゾフィーを取り調べるシーンが圧巻。それにしても二十歳そこそこの少女が、実際あれほど泰然自若としていられるものだろうかと訝しがってみるが、監獄の小さな鉄格子から太陽を縋るように見つめる姿や毅然とした態度の合間に見せる悲しみの表情などを見ると、彼女が正義のために身を投げ打つ殉教者などではなく、ごく普通の少女であることが分かる。しかし、裁判が終わり死刑執行室へ向かう途中ふと空を見上げ、太陽が輝いていていることを認めた瞬間に、彼女は真の神々しさを身に纏っていた。断頭台に頭を置いた途端に落下。ダンサー・イン・ザ・ダークとは違い、一切の感傷の余地を挟ませない一瞬のカットで、この映画は終わる。

自分自身の生き方を問い直すために、この映画は観るに値する。そして自分たちの歴史を真っ向から見つめる勇気のあるドイツに、そうしたことを語ろうとする映画人を育ててその映画を賞賛できるドイツに、日本には決して感じられない、国家というものの成熟を見る。真善美を求めて散ったゾフィーの魂が、もしこの映画を観たなら、現在のドイツをきっと誇らしく思うことだろう。
ヒロポンさん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-22 21:20:49)
2.パリで見ました。白バラの抵抗運動については本では知っていましたが、ショル兄妹がどのように捕まり、どのように裁判にかけられ、どのように死んでいったのかを初めて知りました。1943年2月といえば、ドイツの敗色が見え始めた頃とはいえ、まだドイツ本土が猛爆にさらされるという状態ではなかった、換言すれば国民の多くはまだドイツの勝利に希望をもっていた時期です。そうした時期にヒトラーとナチスを否定する運動をしたということは大変、勇気がいることだったと思います。フライスラー裁判長の恫喝に対してハンス、ゾフィーが立ち向かっていくところは感動的でした(なお、フライスラーは1944年に同種の裁判を行っている途中、空襲で死亡します。天罰というべきでしょうか)映画の中でゲシュタポの取調官や女性看守がわずかに見せる人間的な側面にやりきれない話ながら、ほんのちょっとだけ救いを感じました。ゾフィー役の女優さんはすばらしかったです。








ピュルテさん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-09 05:51:22)
1.「正義は死なず」です。
たまさん [映画館(字幕)] 8点(2006-02-04 16:35:38)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
313.23%
426.45%
539.68%
639.68%
71135.48%
8412.90%
9619.35%
1013.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 10.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 8.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS