王様と私(1956)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 王様と私(1956)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

王様と私(1956)

[オウサマトワタシ]
The King And I
1956年上映時間:133分
平均点:6.22 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(1956-10-17)
ドラマミュージカル歴史ものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルター・ラング〔監督〕
キャストデボラ・カー(女優)アンナ・レオノーエン
ユル・ブリンナー(男優)シャムの王様
リタ・モレノ〔1931年生〕(女優)タプティム
カルロス・リヴァス〔男優・1928生〕(男優)ラン・タ
チャールズ・アーウィン〔米男優〕(男優)船長(ノンクレジット)
マーティン・ベンソン(男優)クララホーム(首相)
レックス・トンプソン(男優)ルイス
マーニ・ニクソンアンナ・レオノーエン(歌声)
水城蘭子アンナ・レオノーエン(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京/TBS】)
野村道子タプティム(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
藤本譲(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
此島愛子(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
菅谷政子ルイ(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
堀勝之祐(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
山本圭子(日本語吹き替え版【1975年テレビ東京】)
小林修シャムの王様(日本語吹き替え版【TBS】)
麻上洋子タプティム(日本語吹き替え版【TBS】)
久野綾希子アンナ・レオノーエン(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
壤晴彦シャムの王様(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
篠原恵美タプティム(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
矢島晶子ルイ(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
伊倉一恵(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
室園丈裕(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
後藤敦(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
川田妙子(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
津村まこと(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版【2000年テレビ東京】)
脚本アーネスト・レーマン
オスカー・ハマースタイン二世(ミュージカルシーン)
音楽リチャード・ロジャース
アルフレッド・ニューマン(音楽スーパーバイザー)
作詞オスカー・ハマースタイン二世
作曲オスカー・ハマースタイン二世
編曲ロバート・ラッセル・ベネット
エドワード・B・パウエル
撮影レオン・シャムロイ
製作チャールズ・ブラケット
20世紀フォックス
製作総指揮ダリル・F・ザナック(ノンクレジット)
プロデューサー鍛治谷功(日本語吹き替え版担当【2000年テレビ東京】)
配給20世紀フォックス
特撮レイ・ケロッグ〔特撮〕(special photographic effects)
美術ライル・R・ウィーラー(美術監督)
ジョン・デ・キュア(美術監督)
ポール・S・フォックス(セット装飾)
ウォルター・M・スコット(セット装飾)
振付ジェローム・ロビンス
衣装アイリーン・シャラフ
チャールズ・ル・メイル(ワードローブ・ディレクター)(ノンクレジット)
編集ロバート・L・シンプソン
録音カールトン・W・フォークナー
その他アルフレッド・ニューマン(指揮)
ダリル・F・ザナック(プレゼンター)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.《ネタバレ》  オリジナル版、各種再演版、サントラ版、、スタジオ録音版、はては日本公演版まで、様々な王様を聴き比べてみても、やはりユル・ブリンナーの王様は、ずば抜けている。個人的にはブリンナー再演版の、ラストの次世代王の誕生のシーンが大好きだ。

 この映画を見て、白人優越主義などとは、思わない。アンナ先生はそんな事は言ってはいないし、制作側だってそう思っているとは思えない。彼女は「人は対等だ」と、直接は言っていないが、王様に対して他の家臣のようにひれ伏したりしない態度で示しているだけだ。一方、自国の近代化のために、教育から始めようと考えた王様もスゴイ。
 そういう意味では、アンクル・トムの劇中劇が実に素晴らしい。奴隷制度という非人権的な制度を批判したこの劇は、同時に先生に習った知識のおさらいになっている。アンナ先生のもたらしたものの成果として、ここをゴールと目指した物語にしても良かったくらい。
 だが、物語はもっと先へ進み、名曲『Shall we Dance?』を聴かせてくれた後、クライマックスへ。思えば、シャム国を近代化する、という手段に教育係を呼んだ意義が実を結ぶ瞬間だ。人が乗れるほどの氷、雨が凍って降る雪、それらを信じない子らを叱責した王様が、自身の考えと違えども、新しい王の考えを支持したこのシーンは、子供たちだけでなく、王様をも変えた、実に感動的な場面だ。これはシャム近代化に対する、アンナ先生のみならず、王様の勝利でもある。だから、私はこのシーンが大好きなのだし、だからこそ、様々な録音盤で、このシーンが収録されているのだと思う。
Tolbieさん [DVD(字幕)] 8点(2012-11-03 01:08:19)(良:2票)
8.《ネタバレ》 夢の世界へいざなう宮殿のセット、素晴らしい音楽、劇中劇アンクルトムは超ポップ、
極めつけの"Shall We Dance" 正に最高のキャスト、ユル・ブリンナー演じる子供みたいな性格したシャム王の努力の姿を尊重するアンナがいい。素晴らしいミュージカル・シーンには余計な編集など不要、本作のようにじっくりたっぷり魅せて欲しい。ましてこの映画が作り出す独創的な空間と音楽性はたまりません。
よし坊さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-25 13:19:47)
7.《ネタバレ》 【雨に唄えば】【サウンド・オブ・ミュージック】【チキ・チキ・バン・バン】そして【ウエストサイド・ストーリー】と並ぶ、ミュージカルの傑作ですね。僕も最初は、ユル・ブリンナーがミュージカル!?って思ってしまいましたが、彼の本業はこっちだったんですね(笑)やっぱり彼が王様ってのは物凄くはまり役ですし、何より時折見せる子供みたいなところが物凄くおかしいです…ってか、ちゃっかりモーゼに仕返ししてるところが個人的に物凄いツボでした(笑)アンタそこまで根に持ってたんですか(笑)有名な【Shall we dance?】の曲にあわせてのダンスシーンや、シャム版【アンクル・トムの小屋】など、見ごたえのあるシーンが沢山あってとても面白いし、最後には、王様とアンナが分かり合えてよかったです(死ぬのはどうも腑に落ちませんが…)それにしても、「私はもうじきここを去る」って、死ぬ死ぬ言ってる割には元気じゃん!(笑)
クリムゾン・キングさん 8点(2004-05-10 04:52:46)(良:1票)
6.ミュージカル映画をほとんど観たことがなく、初めはなじめなくて、アンナと子どもたちが一緒に歌う場面などは「お母さんといっしょ!みたい…」と思った。でも、だんだん慣れてくると、歌や曲に聞き入りました。「Shall we dance」が始まる時はゾクゾクしたし(優雅に軽やかに踊るんじゃないかと思っていたら、結構激しいダンスだった!)曲に合わせて王様の子供たちが順番に登場するシーンが、とても好きです。自分もあのスカートの中はどうなってるのか気になってめくりたくなると思うし(笑)王様役のユル・ブリンナー、この映画で初めて知りました。スゴイ存在感ですね…何となく、コミカルで力強い演技や見た目の雰囲気が、二枚目になった竹中直人みたいだと思ったのですが(笑)この作品、自分は舞台を観たことはないけど、今でもブロードウェイで上演されていて、日本でも日本人のキャストで舞台で上演されたこともあるけど、もしかすると普段だと王様役よりもアンナ役のほうが華やかだし目立っていることが多いんじゃないのかな!?でも、ユル・ブリンナーが王を演じたときは圧倒的に王様のほうが目立ってしまう、そうだったんじゃないかっていう気がして、すごい才能を持った人だったんだと感じさせられる。
 ただ、物語の内容はアジア蔑視されているというよりも、キャラクターが深く描かれていなくて表面的な出来事をなぞっただけみたいであまり面白くないと思った。全体的に明るくコミカルな作風だからそうしたのかな。余談ですが、ワーナーブラザーズから出ているこの映画のアニメ版を観たことがあるのですが、物語は子供向けに脚色されているけど、歌はメインの曲がしっかり入っていて本家版のダイジェストという感じでけっこう良かったです。そのアニメ版に「私は夢見ていた」という歌が入っていたのですが(タプティムと恋人のデュエット)、この本家版には入っていなくて残念でした。舞台のミュージカルでないと聞けないのかな!?
kiku☆taroさん 8点(2003-10-13 14:58:04)
5. 八尾の朝吉さんが仰る通り、1946年にアイリーン・ダン&レックス・ハリスン主演で名匠ジョン・クロムウェルが監督した「アンナとシャム王」が最初の映画化作品。コレをブロードウェイ・ミュージカルにし、大ロングランとなった為、ハリウッドがミュージカル映画としてリメイクしたのが本作である。旧作は確かにハリウッドらしからぬ渋い味わいの名作だったが、何と言っても本作にはロジャース&ハマースタインという強力なアドバンテージが存在するので一概に旧作が上回るとは言えない。事実、「Shall we dance?」「Getting to know you」の場面の高揚感と言ったら、もう…!!デボラ・カーは(ミュージカル場面の口パクを除けば)気品を漂わせ絶品。しかし、何と言ってもユル・ブリンナー扮する精悍なシャム王!の存在感無しに本作の成功は勝ち取れなかっただろう。大評判となった舞台からそのまんまキャスティングされただけにハマリ具合が半端じゃない。アンナ本人が回想録を発表した当時の時代背景を思い合わせれば”封建的”とか”女性蔑視”とか”アジアへの欧米の優越感”が描かれているのは寧ろ当然過ぎるので、腹を立てるよりもココは素直に歌曲に酔いしれた方が正解かと…。個人的には旧作と甲乙付け難いので8点。コレであと、ウォルター・ラングの演出ぶりにクロムウェルの様な味わい深さがあれば、旧作を超えたんだけどねぇ~。うーん、惜しい!興味を持たれた方は46年版と見比べるのも一興かと。8点。
へちょちょさん 8点(2003-07-22 02:06:05)(良:2票)
4.踊りがすごい。
あゆみさん 8点(2003-03-31 18:36:58)
3.この王様の描き方では確かにタイでは不評だろうし失礼だろう。実際の王様はもっと洗練された教養人で、今でも尊敬されているそうだから。でも映画としてはデボラ・カーは品格があって美しく絶品。ユル・ブリンナーが子供っぽくやたら人を指差すのには抵抗感があるが、その存在感は決定的なインパクトがある。リメイク版は王様の描き方は改善されてたものの、主演のこの二人のインパクトには及ばない。まぁお話は唐突な王様の死やらイージーなところもあるがそれはおいといて、、。ミュージカルとしてはシャル・ウイ・ダンスは名曲で楽しく、飛ぶように踊る二人は素敵。 劇中劇のアンクル・トムの演出は素晴らしい、と気になるところも凌いでしまう。
キリコさん 8点(2003-02-19 22:41:16)(良:1票)
2.初めて映画館で観て、ユル・ブリンナーに惚れてしまった作品です!!内容は、確かに“白人優越主義的”な箇所は否めませんが、娯楽作品としてみれば一流ではないかと・・・とにもかくにも、魅力溢れる王様が素敵です♪♪
リリーさん 8点(2002-10-23 12:27:58)
1.リメイク版もありますが、あえてこちらを(^^;。ユル・ブリンナーのシャム王は素敵でした。ラストの皇太子のセリフは、アンナの願いであり、恐らくは自分はそう出来なかったシャム王の願いでもあるのかなぁ・・・と思うのは私だけでしょうか。
にゃんせぶんさん 8点(2001-10-16 22:18:35)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 6.22点
012.44%
100.00%
212.44%
300.00%
437.32%
5614.63%
61024.39%
71024.39%
8921.95%
912.44%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 7.80点 Review5人
5 感泣評価 3.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1956年 29回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ユル・ブリンナー受賞 
主演女優賞デボラ・カー候補(ノミネート) 
監督賞ウォルター・ラング〔監督〕候補(ノミネート) 
撮影賞レオン・シャムロイ候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)アルフレッド・ニューマン受賞(ミュージカル映画音楽賞 として)
美術賞ライル・R・ウィーラー受賞 
美術賞ジョン・デ・キュア受賞 
美術賞ウォルター・M・スコット受賞 
美術賞ポール・S・フォックス受賞 
衣装デザイン賞アイリーン・シャラフ受賞 
録音賞カールトン・W・フォークナー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1956年 14回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)デボラ・カー受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ユル・ブリンナー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS