僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > 僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.

[ボクタチハセカイヲカエルコトガデキナイバットウィウォナビルドアスクールインカンボジア]
2011年上映時間:126分
平均点:7.17 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの実話もの小説の映画化
新規登録(2012-07-13)【onomichi】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督深作健太
キャスト向井理(男優)田中甲太
松坂桃李(男優)本田充
柄本佑(男優)芝山匤史
窪田正孝(男優)矢野雅之
阿部寛(男優)近藤教授
黄川田将也(男優)IT企業の社長
リリー・フランキー(男優)バーのマスター
村川絵梨(女優)久保かおり
黒川芽以(女優)デリヘル嬢・ルナ
江口のりこ(女優)篠崎奈緒
音楽津島玄一(音楽プロデューサー)
撮影鈴木一博
製作東映(「僕たち」フィルムパートナーズ)
キングレコード(「僕たち」フィルムパートナーズ)
木下グループ(「僕たち」フィルムパートナーズ)
東映ビデオ(「僕たち」フィルムパートナーズ)
セントラル・アーツ(製作プロダクション)
企画黒澤満
配給東映
編集洲崎千恵子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.これはいい映画だね。
序盤の生きる希望でひと泣きした後は、そんなに泣くほどのこともなかったけど、何の為に学校を建てるのかとか苦悩する姿が良かった。
たぶんこういうことの積み重ねで世界は少しずつ変わっていくはずだから、このタイトルは少し間違ってるんだろうな。
基本的に男4人のむさ苦しい話だけど、風のハルカ姉妹がいい清涼剤になってます。
ガチのドキュメンタリーにせず、甘酸っぱい青春物語を絡めることで見易い構成になってると思います。
村川絵梨も黒川芽以もいい女過ぎて、この程度の扱いというのは勿体無いくらいだけど、実話ベースということで仕方ないところかな。
あと、いつも笑顔のカンボジアの子供たちが青空を歌い出した途端に険しい表情になるのがリアルで面白かった。
あれはちょっと引くよね。
もとやさん [DVD(邦画)] 8点(2013-09-27 12:39:11)
1.《ネタバレ》 アカルイミライな現代の「僕たち」がカンボジアの子供達の為に学校を建てようと奮闘する姿を捉えた半分ドキュメンタリーっぽい青春映画。なかなか面白く観ることができた。満ち足りない大学生活の中で何かをしたい。そうだ!カンボジアに学校を建てよう!その為の資金をパーティによって集めよう!動機は単純で、発想は唐突である。彼らは募金だけではなく、実際にカンボジアという国を知る為に視察(ロケ)にも行く。そこで、カンボジアが長期の内戦によって辿った悲惨な歴史、クメール・ルージュによる70万~300万人と言われる大虐殺の実態、戦争の負の遺産(地雷原やHIVの蔓延など)によって今でも苦しめられている人々の姿を知る。

そこには、ベトナム戦争を背景にアメリカと北ベトナムの対立を軸としたカンボジア内戦の経緯があり、共産主義政党クメール・ルージュの台頭と中国の介入、毛沢東主義者ポル・ポトが行った大虐殺の実態がある。(都市居住者、技術者、知識人が財産をはく奪、農村で強制労働させられ、最後には処刑される。映画『キリング・フィールド』に詳しい) その後、ベトナム軍介入によるポル・ポト政権の崩壊と中越戦争による中国の敗退を経て、今度はソ連を後ろ盾としたベトナム軍による支配が続くことになる。80年代後半から、ベトナムの開放路線による駐留軍の撤退があり、東西冷戦の瓦解と共にようやく内戦が終結する。今、ネットで検索すれば、その辺りのことを調べるのにさほど時間はかからない。

実話をベースにした映画である。実際の主人公たちは、その後も継続して学校の維持やボランティアに関わっているという。素晴らしいことである。映画自体はかなり軽い作りになっているし、最後の『青空』は自己満足的ですごく違和感があったけれど、結局のところ、この物語は、若者達が自己実現とか、自分探しなどという幻想からボランティアを始めつつ、自立や自助が難しい世界の実態を知ることで、共生・共存、公共の意識に目覚めるという至極真っ当なお話であると僕には感じられた。というか、そう信じたい。実際、その動機が主人公たちとカンボジアの人々との間に築かれた人間関係所以であるのは事実だが、そもそも、それが世界というものの基本だと僕は思う。
onomichiさん [DVD(邦画)] 8点(2012-07-16 10:39:01)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.17点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4116.67%
5116.67%
600.00%
700.00%
8233.33%
9233.33%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS