スノーデンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スノーデンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

スノーデン

[スノーデン]
Snowden
2016年上映時間:134分
平均点:6.43 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-01-27)
ドラマ犯罪もの実話もの伝記もの
新規登録(2016-11-25)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ストーン
キャストジョセフ・ゴードン=レヴィット(男優)エドワード・スノーデン
シェイリーン・ウッドリー(女優)リンゼイ・ミルズ
メリッサ・レオ(女優)ローラ・ポイトラス
ザカリー・クイント(男優)グレン・グリーンウォルド
トム・ウィルキンソン(男優)イーウェン・マカスキル
スコット・イーストウッド(男優)トレバー・ジェイムズ
ローガン・マーシャル=グリーン(男優)ドローンのパイロット
ティモシー・オリファント(男優)CIAエージェント
ベン・シュネッツァー(男優)ガブリエル・ソル
ラキース・スタンフィールド(男優)パトリック・ヘインズ
リス・エヴァンス(男優)コービン・オブライアン
ニコラス・ケイジ(男優)ハンク・フォレスター
ケン・トーマス[1961年生](男優)ワーレントンの門番
ジョエリー・リチャードソン(男優)ジャニー・ギブソン
ニコラス・ロウ(男優)ガーディアン紙の編集補佐
ベン・チャップリン(男優)ロバート・ティッブロ
内田夕夜エドワード・スノーデン(日本語吹き替え版)
たかはし智秋リンゼイ・ミルズ(日本語吹き替え版)
木内秀信グレン・グリーンウォルド(日本語吹き替え版)
長克巳イーウェン・マカスキル(日本語吹き替え版)
井上和彦コービン・オブライアン(日本語吹き替え版)
大塚明夫ハンク・フォレスター(日本語吹き替え版)
脚本オリヴァー・ストーン
音楽クレイグ・アームストロング
編曲クレイグ・アームストロング
主題歌ピーター・ガブリエル"The Veil"
撮影アンソニー・ドッド・マントル
製作モリッツ・ボーマン
フェルナンド・サリシン
エリック・コペロフ
配給ショウゲート
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
編集リー・パーシー
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》 衝撃のドキュメント映画。 見終わった後、しばし放心状態でした。  私のような、お花畑の極楽思想には、インパクと充分です。  スパイ系、IT系好きな人にはたまらない映画ですね。 映画に込められた、メッセージがとても深いです。  視点を変えると、スノーデンはスーパーハッカーです。  それを、お国のためにやると正義となる。 しかし、お国のためってどこまでなのか?! そこにパラドックスが生じます。  世界は、統治する側とされる側に大別されます。 さらには社会もこの構図が存在します。 経済、会社、学校、さまざまなコミュニティに管理する側とされる側があります。  ここに、羊飼いと迷える子羊というか、飼われる羊の絵図が完成するわけですね。 そんな世の中を、孤高の狼スノーデンがスッパ抜いた。 そんなスノーデンは凄い!  お国側、統治する側の羊飼いとしての正義、そして大衆という、統治される羊側の正義、その正義の葛藤の中で、スノーデンは「自分が信じた正義」を選んでいく。 スノーデンは群れることをせず、ただ一人決断し実行していく決意が凄い。 同志を集めそうなものですが、そこはCIAでの勤務経験があったからなのか、誰も信じず一人立ち向かう精神力がハンパない。  彼女にすら、その葛藤を話せず、本当に孤独を感じさせますね。 なんなら、彼女との関係に亀裂を入れながらも、貫く精神力は如何程のものか辛かさが伝わってきます。  そんな中、あえてイバラの道を選び進んでいく決意に、共感し難い共感があるから、感動したんだと思う。  統治しコントロールしようとする「羊飼い」にとって、民衆大衆はおバカな「迷える子羊」でいて欲しいわけですね。 そうおバカで、世界の未来よりも茶の間の平和に浸り、今を楽しんでくれてればいいわけです。 その中で、クレーバーな正義の狼が存在することを証明した映画とも言えます。  羊飼い、飼われる羊、狼、こんな構図が見えてきます。 その中にも、詐欺師にシロサギとクロサギが存在するように、ホワイトな存在か、ブラックな存在かにも別れるわけです。  ブラックな羊飼の側面を持つ、アメリカに対して一石を投じたわけです。 これって凄いというか、難易度スーパートリプル級のことをやってのけたわけですね。 そんな感覚を見終わった後、感じました。  狼になろうと、 YouTubeで配信している人 SNSで発信している人 地道に活動している人 たくさんそのような存在はいますが、所詮は羊飼いには敵わない、そう感じさせる世相に殴り込みをかけたわけです。 しかも、一人で。  とはいえ、一流のジャーナリストや、ごく少数の方々の協力もあったわけです。 このような協力者も、賞賛に値します。  まさしく、スノーデンは孤高の一匹狼として、清々堂々と羊飼いに立ち向かって行ったと言えます。  「正義の反対は、相手側の正義」という構図が世の常です。 どちらの、どういう目線で見るのか?! そんな問いも含まれてますね。  このようなテーマを映画化した、オリバー・ストーン監督に敬意を表します。  現代社会に、一石を投じた痛快な映画として私の中に刻まれました。  それにしても、この映画なんか可愛く見えるよなうことが、世界では起こっている・・・そう思えてならないです。
レスポーラーさん [インターネット(字幕)] 9点(2022-02-18 09:59:00)
《改行表示》
2.遠隔会議の大画面に大写しにされる上司の顔面の威圧感、向かいのビルディングに巨大に浮かぶ主人公の影、乱視のような投影、不穏さと居心地の悪さを想起させるコンピューターの背景音……作品全編において御年70歳の大巨匠の映画術が冴え渡る。 監督オリバー・ストーン。この人もまた老いて尚益々精力的な映画人であることを思い知った。  そして、“エドワード・ジョセフ・スノーデン”を描き出すことにおいて、彼以上に相応しい映画監督はやはり居なかっただろう。 かの国の大いなる混沌を伴う政権交代により、ロシアからの“贈り物”としての「強制送還」も現実味を帯びてきている。 このタイミングで、この題材を、このような方法で描き出した今作の「意義」は、あらゆる側面で大きい。  映画という表現方法においては、それがノンフィクションであれ、ドキュメンタリーであれ、映し出されたものがそのまま「真実」だとは思わないように個人的に意識している。 映画が作品として優れていて、傑作であればあるほど、創作と現実の境界をしっかりと認識するべきで、その境界を曖昧にしたまま情報を鵜呑みにしてしまうことは、危険で愚かなことだと思う。  だから、この映画で描かれたエドワード・ジョセフ・スノーデンという人物の実態が、そっくりこのままだとは思わない。 もっと脆く危うい人物かもしれないし、逆にもっと完全無欠な人物かもしれない。 または、過剰なまでにナイーブなギークの青年に過ぎないのかもしれないし、もし生きる環境が違っていたならばスティーブ・ジョブズにもマーク・ザッカーバーグにもなれた天才なのかもしれない。 それは、スノーデン氏本人、もしくは彼と直接関わり合った人にしか分かりようがないし、彼のことを知りもしない人間が推し量ることはあまりに無意味だ。  ただし、彼が起こした「行動」と、それに対する世界の「反応」は事実である。 その「事実」それのみを知って、この事件が露わにした真実と影響は、極めて重要な事だと改めて思った。  「諜報機関を持つ国ならどの国でもやっていることだ」 と、時の最高権力者は見解を示した。 そこには、ある種の開き直りと、そうする他無いじゃないかという本音が入り交じる。 実際、スノーデン氏が明るみに出した事実に対して、世界はその善悪の判別を下せていない。 それは即ち、彼の行動が「正義」なのか否か結論付けられていないことを表している。  そもそも「正義」とは何か?「正義」ではないとするならばそれはイコール「悪」なのか?それとも「別の正義」なのか?  エドワード・ジョセフ・スノーデンが“起こした事”の本当の「意義」は、その“答えが出ない問い”を世界に投げかけたことに他ならない。 そして、彼がこの先どのような人生を送るのか。オリバー・ストーンが紛れもない「今」を描いたからこそ、我々はこの先もその現実のドラマを追うことができる。 示された事実を受け取り、たとえ明確な答えが出なくともその是非を考え続けること。それが、これからの時代を生き続ける我々の責務だと思う。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 9点(2017-02-15 09:53:22)
《改行表示》
1.まだ本邦公開前なのでネタバレ無しで、全体の印象のみで…。 オリバーストーンは良作・不作の振幅が多い映画監督だが、今回は間違いなく“アタリ”。 ポリティカルスリラーとして成立させた脚本は秀逸だし、その演出にブレは全くない。 そしてジョセフ ゴードン・レビットの役造りがとても深い。 公開されたら観賞することを強くお勧めする作品である。
crushersyuさん [インターネット(字幕)] 9点(2016-11-29 05:39:42)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 6.43点
000.00%
100.00%
213.33%
313.33%
413.33%
5516.67%
6620.00%
7826.67%
8516.67%
9310.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2016年 37回
最低助演男優賞ニコラス・ケイジ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS