私の中のあなたのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > 私の中のあなたの口コミ・評価
 > 私の中のあなたの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

私の中のあなた

[ワタシノナカノアナタ]
MY SISTER'S KEEPER
2009年上映時間:109分
平均点:7.09 / 10(Review 93人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-10-09)
ドラマ法廷もの小説の映画化
新規登録(2009-08-31)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・カサヴェテス
キャストキャメロン・ディアス(女優)サラ・フィッツジェラルド
アビゲイル・ブレスリン(女優)アナ・フィッツジェラルド
ソフィア・ヴァジリーヴァ(女優)ケイト・フィッツジェラルド
アレック・ボールドウィン(男優)キャンベル・アレクサンダー
ジェイソン・パトリック(男優)ブライアン・フィッツジェラルド
ジョーン・キューザック(女優)デ・サルボ判事
トーマス・デッカー(男優)テイラー・アンブローズ
エミリー・デシャネル(女優)ファーカッド医師
デイヴィッド・ソーントン〔男優・1953年生〕(男優)チャンス医師
エリザベス・デイリー(女優)スーザン看護士
リン・シェイ(女優)アデル看護士
マーク・ジョンソン(男優)パーヴィス叔父
ヘザー・ウォールクィスト(女優)ケリーおばさん
ブレナン・ベイリー(男優)
朴璐美サラ・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
宇山玲加アナ・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
浅野真澄ケイト・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
てらそままさきブライアン・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
唐沢潤デ・サルボ判事(日本語吹き替え版)
脚本ジェレミー・レヴェン
ニック・カサヴェテス
音楽アーロン・ジグマン
撮影キャレブ・デシャネル
製作マーク・ジョンソン
スティーヴン・ファースト
製作総指揮トビー・エメリッヒ
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
衣装シェイ・カンリフ
編集アラン・ヘイム
スタントコンラッド・E・パルミサーノ
パット・ロマノ(スタント装着)
あらすじ
白血病である姉のケイトのために自分の体がこれ以上傷つけられることを拒否したいと、アナは弁護士のもとを訪れる。彼女は、自分の両親を訴える訴訟を起こすことになるのだが・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
12. ぶっちゃけ「人間は死んだらゴミになる」と断言し、眼に見えないものは一切信ぜず、 世界の軋轢の5~6割は宗教が原因と考え、宗教が政治に関わることは怖気をふるって拒絶する、ま、端的に言えばかなり積極的な無神論者なんですが………  こういった映画を見ると、実際に神とか来世が存在するかどうかは別問題として、無残に命を奪われようとしている人間あるいはその家族に対して、宗教が与えることができる精神的なケアは決して他のものでは代替できないと気づく機会を与えてくれた、実に貴重な映画でした。
rhforeverさん [DVD(邦画)] 7点(2010-09-15 12:14:00)(良:1票)
11.《ネタバレ》 想像していた内容とは、まったく違っていた。子どもに無理を強いる鬼のような母親と、子どもが戦う話かと思っていたので。家族みんなが、それぞれを思いやる話だった。ただ、家族の中であまり気にかけてもらえていない、お兄ちゃんのことが気になった。見終わった後に、彼の幸せを願わずにいられなかった。
おおるいこるいさん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-14 13:49:17)
10.《ネタバレ》 ある意味反則ネタだし、感動的な場面も多くて雰囲気としては良かった。ただ、当初のテーマで堂々と勝負しなかったのは、逃げた感がある。現実はアナみたいな出来た人間ばかりじゃない。綺麗な話じゃなくてもいい、深く切り込んでほしかった。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-06 19:37:17)(良:3票)
9.もう20年以上前だけれど、祖父が末期ガンで一時帰宅した時に「肉が食べたい!」としつこく言うのを、祖母が「アカンアカン!後で苦しむのイヤやろ?少しでも長く生きてもらわんと」と頑として受け付けず、それを子である私の母親が見て、後から「あんなに食べたがっとるんやで、食べさせてあげたらええのに。先も長くないのに」と怒りの愚痴を私にぶつけてきたことがあったのを、この映画を見て思い出した。祖母は「祖父が苦しむのを見たくない」「吐いたら世話するのが大変」「死期を1分でも遅らせたい」などといった、真に祖父のためでない祖母自身の気持に従って祖父の肉食欲を阻止したことが、子である母親の目には見えてしまったらしい。両親の性格を知っているから尚のこと。本作でも、サラの暴走がサラ自身のためであることを、家族はやっぱり見抜いてしまう。母の愛なんて美談じゃないってことを。家族が闘病虚しく死に直面しているというのは、本人よりも他の家族がその現実を受け入れるのが難しいのかも知れない。受け入れることが、結局は諦めにつながるかのように思えてしまう。家族にとっては生きていて欲しいが、それが本人にとっては苦しみを増すだけでしかないのなら・・・。病や障害を抱える兄弟姉妹を持つ者の親への思いは、恐らく筆舌に尽くし難いものがあるだろうと思う。そういう意味でも原題の「My sister's keeper」というのは、もの凄く痛い。ヘンな邦題だけど、直訳してないだけまだマシだったかな。まあ、keeperにはいろんな意味が込められているんだろうけど、産まれた経緯を知っていればイヤでもネガティブな解釈になってしまうから。・・・映画としてはまあ秀作といえると思うけれど、好きとは言い難い。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-10 20:15:27)(良:1票)
8.《ネタバレ》 終始涙ぐみながら観た。子役?達の演技が素晴らしい。
まいるどへぶんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-30 03:54:35)
7.決して出来が悪い映画でもお勧めできない映画でもない。しかしサスペンスでも目指しているのか、小説原作であるが故の回りくどさなのか、隠そうとしている部分が多すぎて、隠さなくていいことまで隠してしまっている。もともと感情移入しにくい自分は余計入り込めない結果に。キャメロンももう母親役をやるようになったんだなあ・・・という感慨だけが残った。
Arufuさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-20 14:03:56)
《改行表示》
6.《ネタバレ》 映画としての出来はかなり良い。でも如何せん、それは俳優の名演のおかげな気がしました。ハッキリ言って要所要所の演出や音楽の使い方は、非常に凡庸です。監督のフィルモグラフィを観てもその事が良くわかります。その欠点を補ったのが役者の力量でしょう。リトルミス・サンシャインのときと同じく、アビゲイル・ブレスリンはキュートかつ少し大人びた演技はとても良い。キャメロン・ディアスも娘の死に向き合えない、ある意味で「不完全な母親」をしっかり演じていたと思います。キャメロン・ディアスは今まで、ただの可愛いヒロインや、チャーリーズ・エンジェルなどの女ヒーローとしての役が多かったので、今作の役柄の上手さには驚きました。彼女にとっての新境地な気もします。とにかくこの二人が全体的に画面を引き締めてたし、素直にかわいらしかったです。物語としては、最後は予定調和に着地してしまった気もしますが、手堅くまとめたという事でもOKかな。 それにしても、日本では数年前から豪く「難病モノ」が流行っていますが、どうして同じ題材を扱っても、日本とアメリカでこれだけ出来が違うんでしょうね。ホントに病人をただ死なせて感動のタネにするだけじゃなく、今作のようにその先まで踏み込んでほしいものです。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2009-12-07 00:06:43)(良:1票)
5.久しぶり、ストレートに泣かせてもらった。よくある難病、お涙頂戴物とは違う。重厚なテーマが根底にあるからだが・・・大筋のストーリーはすぐ見当が付くし、回想シーンが前後するので多少解り難かったりするがそれを補って余りある良い話です。観た後すぐこのタイトルは違うんじゃないかと思ったが、姉の体内にある妹の臓器の事ではなく、みんなの思い出の中にある姉の事を言っているのだと気が付き、さらに思いが増した、後味良し。
カーヴさん [映画館(字幕)] 7点(2009-11-04 09:30:22)
4.《ネタバレ》 僕は不治の病ものが苦手で相当評判が高くても避けてきたジャンルでしたが、迷いながらも映画館で鑑賞しました。病魔と闘う本人ではなくその妹がストーリーの軸となっているのでそれ程重さを感じさせない作りになっています。その妹役のアビゲイルが素晴らしかったです。確実に成長しているし、いい存在感も出てきましたね。本作で今後の更なる成長が楽しみになりました。その妹が大胆な行動に出る、その切ない真の理由が明らかになる頃には館内の到る所で鼻をすする声が聞こえていました。裁判がどんな判断を下そうとも結局は答を出せるのは家族でしかないのですね。心温まるテイラーの存在が嬉しく、ビーチでの一日にあのアルバムも心に残ります。母親を演じたキャメロンにとってはこの作品でこの役を演じたことは彼女の女優人生の中で大きな意味のある作品になるのではないでしょうか。
とらやさん [映画館(字幕)] 7点(2009-10-15 22:31:20)(良:2票)
3.小説を読んでいるかのように、セリフが鮮麗されている。何か出来事があって、展開していくのではなく、セリフの中で、過去にフラッシュバックする展開は良かった。あと闘病ものにしては、暗さは全然なく、とても前向きに描かれている所も良かった。家族それぞれの気持ちを分かった上での選択は、感涙もの。そしてテイラー君の男っぷりは、同じ男としても、惚れてしまうです。娘が親を訴えるという展開は、物語の中であまり重要ではなかったが、入口としては良かった。久しぶりにビシっと決まったラストを観た気がする。
Yoshiさん [映画館(字幕)] 7点(2009-10-15 10:17:33)(良:1票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 アナの主観であり、序盤の軽快で冷静な語り口からの意外な展開が面白かったのに、中盤以降は主観が消え去り、感動を誘うようなシーンの挿入が多く、個人的に若干かったるく感じてしまいましたが、最終的にアナの主観に戻り爽やかな後味になってくれたのは良かったです。 難病映画としては物語に意外性もあり、メッセージの切り口も既存のものとは一線を画しており、感ずるところのある映画でした。 困った表情のお兄ちゃんがなんだか気になったので、もう少しエピソードを与えて欲しかったですが。  そして、アナ役のアビゲイルはやはり大物です。彼女がいるだけで雰囲気が柔らかくなります。下手な子がやったら不快感さえ誘いそうな難しそうな役柄ですが、芯の強さ、聡明さがありながら無邪気さを兼ね備えていて全く嫌味のない素晴らしいキャラクターを好演していたと思います。 あの絶妙なポッチャリ感に目が離せません(変態的な意味でなく) 。
すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2009-10-14 13:14:53)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 一番身近にいる家族だからなんでも話せるというのは大間違いで、家族だからこそ話せないこともある。治らないとわかっているから訴訟まで起こした娘たちと、治らないと無意識には理解していても認めたくない母親のすれ違い。そのためにズレてしまった家族関係を修正したのは、父と息子だった。娘の気持ちを汲んで浜辺に連れ出すお父さん。訴訟の場で全部バラしてしまう兄ちゃん。結局、いざという時家族を救うのは男ということでしょうか。 あと、アメリカは訴訟の国などと言われているようですが、なぜ裁判を起こす必要があったのか、そこもよくわからない。あれだけ強い意志で自ら「自然に死ぬこと」を選ぶのであれば、なおさら母親と正面から対峙することが重要なのではないか。なんでそこだけ逃げるのかというのが不可解で、はぐらかされた感じです。 とはいえ、シリアスな内容を重くなりすぎず、暗くもなりすぎず、むしろさわやかに描いたところには好感が持てます。回想が多いのですが、現在との区別はつくように工夫されていて、わかりにくくはありませんでした。
アングロファイルさん [映画館(字幕)] 7点(2009-10-12 17:56:59)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 93人
平均点数 7.09点
000.00%
111.08%
211.08%
300.00%
422.15%
599.68%
61313.98%
73234.41%
81920.43%
91111.83%
1055.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.42点 Review7人
2 ストーリー評価 7.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 7.72点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS