The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ

[ビガイルドヨクボウノメザメ]
The Beguiled
2017年上映時間:94分
平均点:6.17 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-02-23)
ドラマサスペンス戦争もの学園もの小説の映画化
新規登録(2017-12-05)【皐月Goro】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ソフィア・コッポラ
キャストコリン・ファレル(男優)ジョン・マクバニー
ニコール・キッドマン(女優)マーサ
キルスティン・ダンスト(女優)エドウィナ
エル・ファニング(女優)アリシア
アンガーリー・ライス(女優)ジェーン
津田健次郎(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕(日本語吹き替え版)
園崎未恵(日本語吹き替え版)
早見沙織(日本語吹き替え版)
宇山玲加(日本語吹き替え版)
脚本ソフィア・コッポラ
製作ソフィア・コッポラ
ロマン・コッポラ
製作総指揮フレッド・ルース
アン・ロス〔衣装〕
配給アスミック・エース
美術アン・ロス〔衣装〕(プロダクションデザイン)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 女性の心変わりの怖さをうまく描いている。
興味津々から始まり、自分たちの敵だと認定した瞬間から、冷酷な仕打ちへ。

マーサやエドウィナに甘い言葉をかけておいて、夜這いをした相手はアリシア(ちゃっかり一番の綺麗どころを狙ったのが面白い)。
これを女の花園でやったら確かに命取り。

でももし、自分がこの環境にいたとしたら同じ事をしているかも。
そう思うと背筋がゾクっとする。
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-10-20 23:03:28)
5.《ネタバレ》 南北戦争真っ只中のアメリカ南部の田舎町。人里離れたこの地の森の中にあるとある女学園には、校長先生と女教師、そして数人の身寄りのない女生徒が静かに暮らしていた。ところがこの女の園にある日、脚を怪我した北軍兵士が迷い込んでくる。あまりの酷い傷にすぐには南軍に知らせず、ひとまず治療を優先しようとする校長。だが、治療が長引くにつれ女たちの中に微妙な感情の変化が訪れ、やがてそれは大きな悲劇へと繋がっていくのだった…。これまで詩的な美しい映像でもって女性性の深淵を軽やかに描き続けてきたソフィア・コッポラ監督の新作は、一部でカルト的な作品として語られることの多い過去作『白い肌の異常な夜』の大胆なリメイクでした。元となった作品は未見なのですが、この監督のリリカルで品のいい雰囲気は相変わらず健在。これまでの軽いポップな路線とは違いかなり濃密で異常な世界を描いているのですが、それでもソフィア・コッポラらしさが充分に感じられるのは凄いことだと思います。キルスティン・ダンスト、エル・ファニングといったソフィア・コッポラ監督の常連組にニコール・キッドマンを加えた美しい女優たちの共演は観ているだけで華やかで、まるで印象派の絵画の世界に入り込んだかのようでした。そして炙りだされるそれぞれの女性たちの女の性(さが)――。女の世界っていつの時代も嫉妬やプライドや愛憎が水面下で常にぶつかり合ってるものなんですね(笑)。そんな女たちの愛憎と肉欲を一身に受けた末に脚を切断されるバカな男、そして全てのことが終わると何事もなかったかのように元の生活に戻ってゆく女たち…。いやー、女って怖いわぁ(笑)。ちょっと前半の展開が幾分か冗長なところが残念ではありますが、ソフィア・コッポラの美質が全編に感じられる女たちのこの濃厚な愛のドラマ、なかなかの良品でありました。近々、元になった作品も観てみようと思います。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2019-04-05 14:04:28)
4.何とも言えぬ後味。感情の深い部分にねっとりとへばりつくような余韻も残しつつ、潔さも感じる。
監督はソフィア・コッポラ。そう、彼女の映画はいつだって痛々しいほどに、潔い。

南北戦争の最中、負傷し南部の森の中を彷徨う北軍兵士の男が、自給自足の暮らしを営む女学院にたどり着く。女性の園に突如として現れた異分子(=男性)をめぐり、恐怖と、疑心と、抑えきれない欲望が渦巻く。
序盤から、ソフィア・コッポラらしい繊細かつ艶めかしい女性描写が際立っている。
森の中で鼻歌交じりに“キノコ”採取に勤しむ少女の描写からはじまり、溢れ出る欲情を抑え込みながら負傷兵の体を丹念に拭く校長(ニコール・キッドマン)、鬱積した人生からの解放を望む教師(キルスティン・ダンスト)、早熟で積極的な少女(エル・ファニング)、一人ひとりの女性の押し隠してきた感情が徐々に確実に露わになっていく様が、丁寧に描き出される。

この映画を「潔い」と感じたのは、まさにその女性たちの感情の変化に焦点を絞り、他の要素を極力排除していることだ。
舞台となる女学院の背景や、負傷兵の人物像については、敢えて表面的な表現に留め、不要なドラマ性を避けているように見えた。
そうすることで、女性たち個々人の人物像と感情が、シンプルに際立っていたのだと思う。

恐怖と疑心を経て、女性たちはときめき、欲情し、葛藤と嫉妬が次第に憎悪へと変遷していく。
その感情の流れのみに焦点をあて、没入していくことが、この映画で堪能すべき要素であり、この映画世界の魅力であろう。

今作は、1971年公開の「白い肌の異常な夜」のリメイクとのこと。同作が主演のクリント・イーストウッドが演じた負傷兵(男性)の目線で描き出されたのに対し、今作は女学院の面々の目線から描き出したことで、リメイクの価値、改変の価値を高めたのだと思う。
最初からソフィア・コッポラ自身が主導した企画だったのだと思うが、極めて的確なチョイスだったと思える。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 8点(2018-11-29 23:27:56)
3.コリン・ファレルははまり役。もう少し長くしても描くべきディテイルがあった気がしました。
kaaazさん [映画館(字幕)] 5点(2018-03-11 17:02:22)
2.《ネタバレ》 ○「白い肌の異常な夜」のリメイク?再映画化?ということで期待して観たが肩透かしを食らう結果に。この時代にリメイクした意義が見当たらない。○約1時間半に凝縮されたが、前作の良いところをごっそり削ぎ落としたような印象。○ジョンと女性たちの好意ある交流を描く場面があまりにも少なく、「彼は私にだけ好意を寄せている」という感じもない。○またコリン・ファレルも男前で良い声してるんだが、イーストウッド程でもないような。ニコール・キッドマンも先生という立場、敵軍であるという立場との葛藤がほとんど描かれていない。○ただ映画が始まり、なんとなく終わった、そんな感じだった。
TOSHIさん [映画館(字幕)] 3点(2018-03-09 23:52:22)
1.南北戦争のさなか、北軍の負傷した兵士が南部のとある学校に担ぎ込まれるが、そこは男子禁制の女子神学校だったという「白い肌の異常な夜」的展開。あまりに似てるので調べたら、なんとリメイクだったのね。
ただ、ソフィア・コッポラ監督という事で「ヴァージン・スーサイズ」を思わせるような、女達の抑圧された心理描写がとても上手く、大変引き込まれた。
ニコール・キッドマンとキルスティン・ダンストが特に良かった。時に愛に溺れ、時に残酷になる辺り。恐ろしくも美しい‥。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 8点(2018-02-26 22:21:37)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.17点
000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
400.00%
5116.67%
6116.67%
7116.67%
8233.33%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS