20.《ネタバレ》 youtubeかなんかで衝撃のラストランキングとかで上がってたので見てみました。 まぁ、そこまで衝撃ではなかったですが。 がっつりネタバレします。 ミステリーとかで 犯人は異常犯罪者でした。ってのが動機とか考えるの放棄した残念なドラマ。って思うケースが多々ありますが こちらは逆にシリアルキラーだけど一個だけ冤罪なのは許せない。みたいなコンセプトの映画。 この設定自体面白いんですよね。 仮に冤罪を証明したとしても死刑は変わらない訳で 最初は「実は全部の事件が別の人間でかばってる」とか「主人公が実は犯人であることを気付いている」とかそんな系かと思いきや 全然そんなことはなく、結果として榛村が人生に飽きて死刑までの暇つぶしで色々巻き込んだ感じなんでしょうねぇ 最後逃げられたのも榛村の慢心というよりあえて感ありますし。 今までのパターンっていうのも本人の匙加減一つなので 最後だけ違うってのも普通に人ならありえますが シリアルキラーの心理的にはどうなんでしょう。 ポイントの一つであるOL殺人の犯人は 榛村が金山に罪の意識?を植え付けるために榛村が行った感じになってますが、 そもそも白昼堂々と一人であんなに簡単に監禁できるんでしょうか。 監禁してる描写があって、同じような感じであれば まぁ、そういうものかと思いますが、過去の犯罪は拷問描写はあれど監禁描写がなかった気がするんですよねぇ 金山と一緒に監禁したって話なら分かりますが。 もう一つの可能性としては その犯人に崇拝に近い興味をもってしまった灯里が 手を下した説。 それでも一人だと厳しいよなぁ。 最後心酔してた感じよりも「逃げた子?」って勘違いしましたが 拷問されてた子が心酔するとは思えないので 違う人かなぁ ってことで個人的にはどれもあまりしっくりきてはない感じです まぁ、考察しがいはあるものの なかなか人に勧めづらいのが暴力描写。 SAWシリーズのように切られまくるような映画はふつうに行けるのは 現実感がないと思ってしまってるところがあるんですが 爪はぎはイメージできてしまいますからねぇ あれはきつい まぁ、そのあたり考慮して6点かなぁ 【シネマレビュー管理人】さん [インターネット(邦画)] 6点(2024-08-02 13:38:20) |
19.自分の一番好きなタイプの映画。ライティングが素晴らしく音楽も良い。岡田健史の演技も的確だったと思う。ただ、ラストのオチがいまいち。 【ブッキングパパ】さん [インターネット(邦画)] 7点(2024-07-14 14:56:59) |
18.《ネタバレ》 阿部サダヲが出てきた瞬間にヤバい奴確定で、その配役はどうかと思いました。もっと普通な感じの人の方が個人的には良かったです。あと、24人連続殺人はさすがに無理があるかと、そこまで警察は無能じゃないのでは。。。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 5点(2024-07-03 15:01:55) |
17.好感、共感を持てる人物が一人もいないのがつらい。 【飛鳥】さん [インターネット(邦画)] 4点(2024-06-27 11:23:41) |
16.演技力がなかなか良くて評価できる映画。 展開も単純ではないが、むしろ最終盤は少し気になる。そこまで凝らなくてもいいか、という感じで。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-04 16:38:26) |
15.《ネタバレ》 やっぱりこの手はうまく作ると邦画が一番怖いですね。 犯人探しで私も奴に引っかかりました。 奴の捕まるまでの映画も作って欲しいかも。かなりエグそうですが。 彼女は傷を舐めたあたりから違和感がありましたが、奴はいつから狙っていたのかは謎のままだったのが残念。 阿部サダヲさん、見事でした。 ミポリンはイマイチで足引っ張ったね。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2024-05-03 17:08:14) |
14.《ネタバレ》 社会に上手く溶け込みながら、連続殺人をカマす。そんなサイコヤローのサスペンス。面会室の敷居のガラス越しに、オイラの姿に被りながら映り込んで迫ってくるアイツ。不気味すぎる怪演のサダヲくん。その残虐性もオイラに移り込んでくる。ちょっと説明不足なストーリーだけど、恐怖感は充分に伝わってきた。良作。 【獅子-平常心】さん [DVD(邦画)] 7点(2023-11-28 03:20:48) |
★13.見てる時は 楽しんでみれました。でも最後のオチというか、結末は普通な感じでちょっとガッカリでした。 【紫電】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-10-22 22:08:05) |
12.《ネタバレ》 序盤から顔をしかめるシーンが続く。犯人誰だろう思いながら観ていたが、マインドコントロールの話か。終わってからも謎が多く、ラストの灯里の告白の意味を考えさせられてます。私もコントロールされてます。 【ラグ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2023-06-11 11:03:34) |
11.阿部サダヲさんの演技、怖いです。サイコパスってこういうのを言うのでしょうか。側にいられたくありませんね。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2023-05-05 18:01:47) |
|
10.爪を剥ぐシーンでちょっとドン引き.(評価が低い原因) 『羊たちの沈黙』に似た印象を受けました. 阿部サダヲがアンソニー・ホプキンスのような演技が凄かった. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2023-03-15 20:04:47) |
9.《ネタバレ》 んー、なんかピンとこない。死刑にいたる病とは、連続猟奇殺人すら馬鹿馬鹿しくなった榛村の患った病であり、絶望だと思っています。もはやすべてを終わらせるために、根津かおる殺しをやった。しかし、本作においては、殺人の描写がいたずらにキツく、またサイコなシリアルキラーにみんな滑稽なくらい動かされていくその様だけが強調されていたような気がします。連続殺人犯の異常性だけを言いつのる話ではないのだろう。最後のネタばらしもそうインパクトはなく、そういえば、そのこと忘れてたくらいなものでした。原作で答え合わせしたくなる映画ではありました。それはさておき、阿部サダヲはやっぱりすごいよね。もはや、主役しかできないんじゃないだろうか。なんか神がかっている。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 5点(2022-12-28 17:04:14) |
8.サスペンスとして結構面白かったです。2時間退屈しません。ただ、ストーリー展開は大体予想とおりで驚きはありませんでした。阿部サダオの演技は悪くはないと思いますが、個人的には連続殺人犯の凄みのようなものは感じられなかったように思います。あと、主役の俳優さんの滑舌が悪くて何を言っているのかわからないところがありました。雰囲気は良いのでちょっと残念です。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2022-10-02 12:05:35) |
7.《ネタバレ》 PG12?どうしてR15じゃないんだろ??まずこう思いました。 題材は興味をそそるんですが、映画としては面白くないです。原作は知らないけど描き込みが足りないというか、散漫でさら~となぞっただけという印象。 拷問シーンを長々とじっくり見せるとか、産まれたばかりの赤ん坊特有の握った手と足が燃えるシーンとか悪趣味もいいとこです。 そんなものより描くべきものが他にたくさんあると思う。ついでに言えば死産とか言ってたけど、赤ん坊は産声をあげる間もなく殺されたと私は思います。 突然現れた学生ぽい若い男の子に名刺見せられたくらいで大の大人がペラペラ喋るっていうのもなんか腑に落ちない。 雅也の母親と榛村の関係性、雅也の家族との関係性の描き方も中途半端です。このように中途半端と感じる所が多すぎです。拷問シーンに時間を割いてる場合じゃないと思うんですけど。 レクター博士とバッファロービルの表面的なとこだけみたいなキャラの榛村大和も怖さがないんですよね、裏付けできる知性を感じませんし、根津さんが拉致されるとこだけまんまバッファロービルなのよ。 だいたい高校生にもなれば榛村みたいな馴れ馴れしく歯が浮くようなお世辞ばっかり言う人は「キモイ」と言われるのがオチだと思うし、狙われた子たちの共通点を見ると、つまりそういうタイプの子にしか相手にされない人物なわけですよ。 それと同級生の女の子を演じた子がヘタクソすぎです。「筧井君、筧井君」とウザくてイラっとする声のトーンに萎えた。 ラストでああなるならもっと演技達者な子をキャスティングしないとね。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-26 11:07:41) (良:2票) |
6.《ネタバレ》 観終わった後に、頭にズシーンと残り、他の人の感想とか読みたくなる映画でした。連続殺人鬼榛村役の阿部サダヲの演技がヤバくて、全体的な雰囲気とかもヤバかったです。ストーリーはなんていうか、榛村の暇つぶしに、主役である大学生の筧井雅也と映画の鑑賞者である僕がつき合わされた感じ。暇やから、おもちゃで遊ぶかってゆう感覚で人をコントロールするサイコキラーと言えば、僕なんかは、北九州監禁殺人事件なんかを思い出しちゃいますが、現実にもそーゆうタイプのやからがいることを考えると、榛村の怖さにもリアリティーを感じてしまいます。 【なにわ君】さん [インターネット(邦画)] 10点(2022-09-10 19:45:14) |
5.《ネタバレ》 阿部サダヲのサイコパスはなかなか堂に入ってました。おそらくジョジョにおける吉良吉影のようなサイコパスを目指したと思われるが、あれだけ目立った事をしていたら警察がどんなに無能でも捕まるのは時間の問題だ。親しくなってから拉致して拷問して殺す、それだとすぐに彼が怪しいと判るはず。なぜ24人も殺すまで捕まらなかったのか?しかも彼は幼い頃から問題行動を起こしていたとあっては目をつけられない方がおかしくないか?と思う。あの主役の大学生も刑事並みに捜査しているがそんな事が可能とは到底思えない。色々頭の中を疑問点が続きながら2時間が終わってしまった。と言う事で満足感はあまり高くなかったが、阿部サダヲはサイコパスを良く演じてたと思うんで6点はあげたいと思います。 【ぴのづか】さん [映画館(邦画)] 6点(2022-06-01 20:59:06) |
4.《ネタバレ》 これはなかなか凄まじい作品でした。 ゴアを前面に押し出した作品ではないけれど、冒頭と終盤に出てくる描写は「これって本当にPG12?」と思えるほど。 そして作品全体にただよう陰鬱さ。次第に闇に魅入られていく主人公、謎が解明されていく過程など、ゆっくりとですが着実にい追い詰められている感じがして怖かったです。 そして、カリスマ性があり、より異常性が際立つ殺人者も、実際に「あちら側の人ってこんな感じなのでは?」という印象。 前評判通り面白い作品でした。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(邦画)] 7点(2022-05-20 01:28:53) |
3.《ネタバレ》 【少しネタバレあり】 キャスト皆んなが、しっかり役に合っていたからか、 白石監督らしい演出が冴えた濃密なサスペンススリラーを楽しめました。 余計な詮索はせずに鑑賞していたのですが、終盤まで影が薄い存在だった彼女まで... と驚きました。ほんとにこういうサイコパスが居そうに思えるリアリティを 醸し出してた阿部サダヲがとても怖かったです。 【シネマブルク】さん [映画館(邦画)] 7点(2022-05-12 19:01:08) |
2.<原作未読>惨い… 痛い… もはや直視できないほどだけど、長々続くわけではないから薄目作戦でなんとか乗り切った。ふらっと軽い気持ちで観に行っていい映画ではない。ある程度覚悟が必要だが、その覚悟さえ決まれば見応えはあるし、最後にゾクっとできて満足感は得られると思う。白石演出が冴えている。ただし榛村が心を掴んでいく、雅也が感化されていくみたいな描写はやや不十分で説得力はそこまでではなかったかなと。最後に演者だが、阿部サダヲは自分の中ではまだ"まーちゃん"こと田畑政治がだいぶ残っていて言わばハンデ付きみたいな状態でスタートしたけど終わってみれば「さすがだった」という感想に。これに相対する岡田健史はまだ変な色がついておらず、芝居で余計なことをしない感じがこの役には合っていた。メイン2人が期待に応えてくれたという点でもポイントは高い。 【リーム555】さん [映画館(邦画)] 7点(2022-05-06 21:30:46) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 原作未読。ある種「二本立て」という感じの構成で、岡田健史自身に関わるお話と、そして阿部サダヲの「九件目の殺人」の真相を追うお話を織り交ぜて進行してゆくのだケド、結論から先にゆーと、映画全体としてはサスペンスとして十二分に面白い作品だとは思いつつ、その二つのお話の真相とゆーのはどちらも衝撃的とまで言える程のモノではなかったかな…とゆーのが正直なトコロなのだすね。特にこの映画では「九件目の殺人」の話はどーいうコトだったのかがやや判然としないまま終わってゆくのだし、示唆される「真相らしきモノ」がもし真実なのだとしたら、更にドコがどーいうコトだったのかを事細かく訊きたいゾ!という意味でも色々と少~しモヤっとしたまま終わってる…とは思うのだよね(原作ではソコもも~チョイ詳細に語られるとゆーコトらしいのですが)。 ある意味、二つの話はそれぞれが単独では映画の題材にはならない程度のレベルかな…という感じなのですね。でも、その二つを巧みに重ね合わせてかつ緻密な展開・人物造形でもって補強するコトで(一つの作品として)完成度を高めて見せている、という感じかと思うのですよ。その意味では、特に登場人物のキャラ設定の部分は諸々と好く出来ていた・各キャラも巧くリンクされていた、と思いました。中でも阿部サダヲのキャラクター・行動原理にはまま強力な説得力が在りましたね(私はなんとなくジョン・ウェイン・ゲイシーをイメージしつつ観ていましたが、今作の阿部サダヲは部分的には彼よりも更にサイコパスの度合いが深い様にも思われましたケドね)。また、その阿部サダヲの恐ろしさを常に孕む演技も、あとは岡田健史の不安定さを巧みに醸し出す演技も、どちらもまずまず優れたモノだったとは(コレも確実に)そー思うのですし。 ただね~一点だけ、オーラスは……個人的にはコレちょっと余計だった様に思えましたかね。阿部サダヲの「九件目の殺人」について、やや判然としなかった…とは先ほどそー言ったものの、彼が年貢の納め時を悟ったが故にその行動様式に変容が生じたのだろう…とか、収監されても尚心残りの「かつての標的」を害せんが為に「遠隔的に」犯行を企てていたのだろう…とか、そーいった部分は(コレも重ねて)合理的かつ説得力もある展開だったと思うのですよ。んで、確かにあの彼女の岡田健史への近付き方の不自然さ、とかだって伏線としては決しておかしいモノでもないかな…とだって思ったりね。でもやっぱり、彼女はナニがしたくて(=阿部サダヲがナニをさせたくて)あーいうコトになってるのか、という部分はソコまでの話と全く繋がらないとは思いましたし、だからやっぱコレって「意外性重視の思いつき」にしか見えなかったりするのですよね(ココは原作とは異なる展開なのでしょーかね)。コレもある種、結局は二つの話のオチがそこまで「強くない」コトの弊害でもある様に思われます(でもゆーて、個人的には岡田健史がある面で阿部サダヲに「勝った」という話として終わらせる…でナンの問題も無かった様に思われるのですケドね)。 その他、まずメイク技術ないしは修正技術の進歩なのか、阿部サダヲや中山美穂リンは若い頃のシーンもチョコチョコ入るのですケドその部分の若作りに違和感が全く無かったのは好かったなと思いました(イイ時代になりましたね)。また、本作はPG12なのですが、特に序盤にチョコチョコ入ってくる拷問シーンは(普段そーいうのばっか観てる私の感覚でも)フツーにR15+レベルだと思いましたね(苦手な方はご注意ください)。 【Yuki2Invy】さん [映画館(邦画)] 6点(2022-05-06 13:34:32) |