フィクサー(2007)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フィクサー(2007)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

フィクサー(2007)

[フィクサー]
Michael Clayton
2007年上映時間:120分
平均点:6.19 / 10(Review 62人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-12)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(2008-01-09)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-07-02)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・ギルロイ
キャストジョージ・クルーニー(男優)マイケル・クレイトン
トム・ウィルキンソン(男優)アーサー・イーデンス
ティルダ・スウィントン(女優)カレン・クラウダー
シドニー・ポラック(男優)マーティ・バック
マイケル・オキーフ(男優)バリー・グリッソム
デニス・オヘア(男優)ミスター・グリーア
ケン・ハワード〔男優・1944年生〕(男優)ドン・ジェフリーズ
デヴィッド・ザヤス(男優)刑事 ダルベルト
フランク・ウッド(男優)マイケルの元妻のパートナー ジェラルド
ジュリー・ホワイト(女優)ミセス・グリーア
オースティン・ウィリアムズ(男優)ヘンリー・クレイトン
ダグラス・マクグラス(男優)ジェフ・ギャフニー
トーマス・マッカーシーウォルター(電話の声)
小山力也マイケル・クレイトン(日本語吹き替え版)
菅生隆之アーサー・イーデンス(日本語吹き替え版)
日野由利加カレン・クラウダー(日本語吹き替え版)
塚田正昭マーティ・バック(日本語吹き替え版)
魚建バリー・グリッソム(日本語吹き替え版)
小林由美子ヘンリー・クレイトン(日本語吹き替え版)
檀臣幸ミスター・ヴェルヌ(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
脚本トニー・ギルロイ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
撮影ロバート・エルスウィット
製作シドニー・ポラック
ジェニファー・フォックス
ケリー・オレント
製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ
ジョージ・クルーニー
アンソニー・ミンゲラ
ジェームズ・A・ホルト
配給ムービーアイ・エンタテインメント
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
美術ケヴィン・トンプソン[美術](プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
編集ジョン・ギルロイ
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
あらすじ
巨大法律事務所の腕利き弁護士マイケルは、今は第一線を外され「掃除屋(フィクサー)」という事務所の裏の仕事を任されていた。そんなある日、私生活での失敗もあり追い詰められていた彼に対して、ある大企業に対しての集団訴訟を担当していた同僚弁護士アーサーが、精神を病み奇行に及んでしまったという事態の後始末をしろとの命令が下される。アーサーの行為の背景にある真実を知った彼は…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
62.《ネタバレ》 主役が”もみ消し屋”とばかり思っていたが、全然逆で危うく”もみ消され屋”になる所ではないか。大体時間軸をバラバラにするのは、単純に普通に見せれば何の変哲もないストーリーだと言う事の表れ。それでも義理と友情という好きなテーマで、最後調子に乗った女をギャフンと言わせるので終わり方は爽快である。主役の家庭の事情とか余計なものは極力省くべき、裁判が題材の映画の場合内容だけで興味を抱かせる事が出来るのだから。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-05 03:38:01)(良:2票)(笑:1票)
61.本作は人生の岐路に立たされた男の物語であり、訴訟絡みは彼の人生を変えるイベントにすぎません。宣伝文句を期待して観た人はガッカリしたと思います。しかしドラマとしては超一流。人生の半分ですべてに行き詰った男の姿がリアルに描かれます。弁護士とはいえ名門大学出身ではないため、華々しい法廷ではなく裏のフィクサーとして生きるクレイトン。汚れ仕事しか知らない自分には明るいキャリアなどない、おまけに事業に失敗し借金を抱え、家族もいない、自分には何も残っていない。でもこんなはずじゃなかった。人より努力して弁護士になったのは、金銭面でもステータス面でも満たされ、人が羨む人生を送るため。でも今の自分はブルーカラーの弟にすら嫌味を言われ、別れた妻は気の弱そうな普通の男と再婚。こいつらより偉くなるはずじゃなかったのか?-そんな彼の折れそうな心を表現する印象的なシーンがふたつあります。ひとつは、借金を返すアテがなく、やむなく上司にお願いに行くシーン。彼は会社のためにフィクサーとなり、そのせいで自分のキャリアは潰れたと主張しますが、これは序盤、同じく汚れ仕事担当であるアーサーに対して彼自身がいった言葉の裏返し。「俺たちは自分で選んでフィクサーになったんだろ」。クレイトンはわかっているのです。でも、環境が悪かったから、会社が悪かったからと自分に言い訳しないとやってられない、この人生に納得いかない。それに対する上司の一言が突き刺さります。「お前が思うほど昔のお前は優秀じゃなかったかも」。もうひとつは、彼の経営するレストランの雇われ店長が、店を潰したことを謝りに来るシーン。彼を無視したクレイトンは、この様子を見てしまった幼い息子に「お前はあいつのような人間とは違う。お前は自分が思ってる以上に強い男なんだ。だからあいつみたいには絶対にならない」と自分自身に言い聞かせるように話しますが、この時の彼の弱さには胸が苦しくなりました。人生の中でもがき苦しむクレイトンは鏡ごしの私たちであり、矢のように鋭いセリフは私たちを貫きます。30代後半で脚本家に転向するもボーン・アイデンティティまでの10年は代表作のなかったギルロイ、15年に渡る下積みを経験したクルーニー、デビュー作が賞賛されるもその後は不遇の10年を送ったソダーバーグ、彼らの人生訓が込められたかのような、本当に重く素晴らしい作品でした。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 9点(2009-01-14 00:05:44)(良:3票)
60.《ネタバレ》 出来の良い作品だと思います。
脚本はラストが気に入らないがなかなかのものだし、そこそこリアリティにもこだわって、説明を省いてどんどん進むクールなかっこよさが満載です。好きではないが、スばらしい、と言わざるを得ない。
…好きな映画と出来の良い映画は違うみたい。今さらこんなこと言ってなんですが。
スばらしいとは思いながら、さてなぜ好きだと思えないのでしょうか。
「クールなかっこよさ」どうやらここらへんに原因がありそうだ。主人公のクレイトンは、自分でもみっともないと思って生きているはずですね。色々な面で。それが、やっているのはその尻で全米女性を魅了したジョージ・クルーニーなのですね。それはやっぱりイカんです。
どんなに汚なづくりをしたって、彼はピーター・フォークのようにはなれないでしょう。
男ばっかの製作陣が集まって、かっこよいクルーニーを中心にクールを目指していたらいつのまにか映画はカレのかっこよさに合わせてかっこよくなっていってしまった。
なんだかクレイトンがかわいそうだと思えないのです。バカだけどがんばって欲しい、と応援する気持ちが湧いてこないのです。男の子が集まって相談しているうちに、どんどん趣味が特化してしまった映画だと思います。
ラストが気に入らないというのは、まあ単にハッピーエンドが嫌いだからかもしれませんけど、クレイトンの策略がうまく行き過ぎてカレンが簡単に引っ掛かりすぎる、ここまで一応リアリティを維持してきたのに最後でぶっこわしてくれた、とがっかりするので。ここまできて「んなわけないじゃん」と私に言わせないでくれ頼むから。
それから気がついたのですが、クルーニーは年のワリに目がデカすぎて、「息子顔」なんです。お父さん役が似合わないんですね~。いつも父親を見上げているような顔、なんです。こういう顔は役の幅が狭いと思う。
さて本人がいくら「掃除屋」と嘆いていたって、物事は上には上があるわけで、2人の殺し屋の事務的な手際の良さを見てますと「クレイトンなんてまだまだ甘い」ということになります。そのへんの対比はうまく描けていますが、だからこそあの腰の抜けたハッピーエンドは納得いかないですね。うーん、できることならハリウッドからハッピーエンドを一掃したいなあ。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-14 21:18:13)(良:2票)
59.《ネタバレ》 冒頭と終盤の二度にわたり登場する三頭の馬の幻想的なシーンで彼の命が助かったのはただの偶然だが、そこに彼を導いたのはアーサーと息子のファンタジー小説であり、偶然は単なる偶然に終わらず、彼の人生を決定的に変えることになる。死んだはずの彼が殺害を計画したカレンをペテンにかけるラストは痛快だが、それにより彼の弁護士としてのキャリアは終わることだろう。最後まで苦みばしった大人の味が本作の醍醐味であり、はっきりいって「地味」な作品だが、派手なアクションと分かり易いストーリーばかりのハリウッド映画においては貴重な存在。クルーニーをはじめ実力派のキャストの力強い演技が印象的だ。人生は偶然の積み重ねで、そこに自分の判断や意思決定が関わってくる。借金まみれのどん詰まり人生を送り、己のキャリアを嘆いていた主人公も、ようやく本当の自分を歩みだせたわけだ。今日も一日ご苦労様と称えたいラストの「ホッと一息」は、彼のような大人たちに贈る製作者たちからのエールと受け取った。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 7点(2008-10-08 06:05:54)(良:2票)
58.《ネタバレ》 この邦題で主演がジョージ・クルーニーであれば、弁護士でも手に負えない難事件を次々に解決する「フィクサー」が、それでもたじろぐほどの大事件が起こり、それでも数々の人たちの思惑を抑え込んで事態を乗り切る・・・みたいな内容を期待するところですが、全然そんなことはない、というかむしろ対極でした。冒頭の事件処理からして何となくぱっとしないのですが、おまけに私生活では借金まみれだし、起こってくる状況に対しても何か無力で受身的だし、そのくせラストはえらく都合良くて、そもそも何のためにこの主人公の設定にしたのかよく分かりませんでした。普通の展開にしていたら素直に面白くなったと思うのに、奇をてらって価値半減になった感じ。
Oliasさん [映画館(字幕)] 5点(2008-04-21 02:38:29)(良:2票)
57.《ネタバレ》 点数を付けるのが、非常に難しい作品だ。
賞レースに加わっているだけのことはあり、映画の質はそれなりに高いといえる。
俳優の演技、緊迫感溢れる演出を飽きることなく堪能することはできた。
しかし、ストーリーがあまりにも面白みに欠ける。
ソダーバーグが製作に関わっており、彼の監督作品やプロデュース作品と同様の感想を抱く。いったい何を伝えたかったのが分からない。
友情なのか、正義なのか、社会派映画なのか、「フィクサー」の活躍なのか、法廷系サスペンスなのか、大企業による陰謀モノなのか、何に焦点を当てたのだろうか。
楽しめない理由はいくつかある。
まず「トム・ウィルキンソンの精神病」だ。
なぜ精神病という設定にして、異常行動を取らせる必要があるのか。
正義感に溢れ、愛に悩むノーマルな弁護士という設定の方が絶対に面白くなったはずだ。
そして、次は「ジョージ・クルーニーの借金」だ。
ギャンブル狂いで文無しであり、さらに突然借金を抱えて苦しい状況が分かる。
「どうしても数日以内に大金が必要だ」というのは面白い設定だ。
ただ、この面白い設定がまるで活きてこない。「金」を取るのか、それとも「正義」や「友情」を取るのかという葛藤があってこそ、活きてくるものだ。
フィクサーとして揉み消しを依頼されて、事件を解決すれば多額の金を手に入れられるが、友人の本来の目的を知り、どちらの側に付くのかを悩んでこそ面白いものとなる。
「金」に傾くかのように観客をミスリードしておき、最後には・・・というのが定石だろう。
さらに、最後は「ティルダ・スウィントンの弱い悪役ぶり」だ。
精神的な弱さを抱えているにも関わらず、重役に抜擢され、追い込まれているという設定は面白い。企業を守るための彼女の暴走は、精神的な弱さによるものだろう。
ただ、そんな弱い悪役では迫力に欠ける。
表では「フィクサー」を使って合法的な解決を図ろうとしながら、裏では「殺し屋」を使って非合法的な解決を図ろうとする二面性を抱えるような悪役の方が面白いと思う。
精神的な弱さがあるのに強がろうとするからこそ、表と裏の顔が大きく乖離していくものだ。本作では、ただのプレッシャーに弱い女性としか映らず、内面の複雑な想いなどは感じられなかった。
これらを踏まえると、どうしても高い評価はできない。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 5点(2008-04-13 01:45:09)(良:2票)
56.《ネタバレ》 ほかの方々が書いているように、ストーリーがよくわかりません。吹き替えで見たからわからなかったのかもと書いた人がいますが、私は字幕で見てもよくわかりませんでした。
ジョージ・クルーニーが全体的にテンションが低く(感情の起伏がなく)、困っているのか焦っているのか恐いのか喜んでいるのか悲しんでいるかが全然わからず、見ているほうとして、どう受け止めていいかとまどいます。ジョージ・クルーニーの演技力のせいではなく、映画全体が同じような感じ。おそらくそういう演出なのでしょう。だからラストの場面を見ても「してやったり」という感じがせず、もやもやしたまま終わります。なんか見たのが時間の無駄だったなと感じました。
チョコレクターさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-12-11 14:02:11)(良:1票)
55.それなりに緊張感が持続していて、それなりに楽しめました。しかし、他の方も指摘しているとおり、草原の馬のシーンがどうしても解せない。なぜ草原に向かったのか(けっこう焦って運転していたような)、なぜ途中で停めたのか(そこが目的地だったのか)、馬に何の意味があるのか(シカやイノシシではダメなのか)、なぜ都合よく爆発したのか(偶然?)等々、疑問だけが残ります。しかも終盤で同じシーンが繰り返されるにもかかわらず、疑問には何一つ答えてくれません。だから逆転劇が繰り広げられても、カタルシスはなし。モヤモヤ感だけが残ります。日本映画によくあるように「詳しくは原作を読め」ってことですかね。
眉山さん [インターネット(字幕)] 5点(2013-12-10 02:21:57)(良:1票)
54.《ネタバレ》 単純なお話のはずなのになかなか頭に入ってこない。吹き替えで観たからなのか、字幕で観た方が理解しやすかったのかもしれない。結局フィクサーらしい仕事を見ることはなかったですね。
いっちぃさん [地上波(吹替)] 6点(2013-11-16 13:24:02)(良:1票)
53.《ネタバレ》 冒頭の数十分は何が起きているのかよく分からず、分からないままに明るくなりつつある夜明けの空をバックに美しい馬が登場し男前の主人公が車から降りて馬に近づくと車が爆発という実に謎めいたシーンが映し出され、ここで唐突に過去シーンへと変わる。この冒頭シーンが再登場するのは映画が終わりに近づこうとしている頃であって、結果から言っちゃうとここから主人公はようやく戦うことを決心するというか、せざるを得なくなるわけで、かと言ってここから映画が始まるわけではもちろんなく、この後あっという間に終わってしまうわけである。要するに映画の大半で主人公はどっちつかずの曖昧な立場にいる。曖昧な立場でいる様々な理由がこの映画のほとんどを飾る。金とモラル、組織の中の一人であることと一人の人間であること、そして父親であることの間で揺れる主人公。たしかにそれらの葛藤はじゅうぶんにドラマとなる。だけど退屈なのだ。冒頭の爆発シーンのせいでいらぬ期待を抱いてしまっているせいだ。あれが無ければこの主人公の決断にいたる過程を楽しめたのではないだろうか。殺し屋登場の乾いた恐怖感はもっと増していただろうし、何よりも謎を共有する主人公にもっと共感できたであろう。脚本家ギルロイ、脚本に溺れる。そんな感想を持った。ティルダ・スウィントンが光っていた。
R&Aさん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-09 17:08:16)(良:1票)
52.《ネタバレ》 人物の相関図がほんとややこしくて、2度見てどういうドラマかやっと分かった。 だけど、アーサーの長々としたセリフが、かなりすごい。たくみに、狂人のたわごとに見せかけていながら、実は、恐ろしい事実をちゃんとしゃべっているという、このセリフマジック!「天才と狂人は紙一重」という真実を利用して仕掛けた伏線だったとは。一度全ての事情を完全に掴んでしまってから、つまり、アーサーは、「躁うつ病だった」という先入観を完全否定してから、改めて再度視聴すると、アーサーの全セリフが、面白いほどすらすらと解読できてしまう。この感覚は、急に暗号が解けて文章が解読できるというか、全く聞き取れなかった英語が、突然日本語になって耳の中に飛び込んでくるというか・・・・・・。と同時に、急にマイケルにイライラしてくる。「何て鈍いフィクサーだ、必死でアーサーが説明しているのに」と。(でも、最初は私も確かにマイケルと同じ立場だった) 一度先入観が解けてしまうと、二度とアーサーの支離滅裂ぶりを味わえない。一言一句、まともに聞こえてしまう。では、なぜ一度目の視聴のときに、彼の演技が本物の躁うつ病に見えたかというと、「彼はふだんから薬を処方されていた」という設定があったから。マイケルはしつこいほど、「薬を飲め」「薬を飲むのをやめるときは」と強調する。これは脚本家の巧みなテクだと思う。2度目の視聴ではっきり分かる。アーサーが自分で壁に書いていたように、彼は精神など病んでいない、と。それにしてもトム・ウィルキンソン、台本を見て卒倒しなかったろうか、そう状態でしゃべるセリフだから、饒舌になるのも無理ないけど、古畑任三郎どころじゃない早口で、何ページ分もの量を一気にしゃべる、あれは撮影も、声優さんも大変だったんじゃないかと。クルーニーの相槌のタイミングがちょっとでもずれてNGが出たとしたら、そのときのトムの落ち込みようが目に見える(笑)。また、この作品は二度失笑するシーンがあった。1つ目は、アーサーが「フル・モンティ」のジェラルドよろしくいきなり服を脱ぎ出したとき。2つめは、「オーシャンズ11」の時限爆弾のドジを彷彿させる殺し屋たちのミスで、クルーニー自身が命拾いをしたこと。(オーシャンズではクルーニーがドジったのだった)「フィクサー」はコメディではない、と言い聞かせながらも、つい笑ってしまった。
tonyさん [DVD(字幕)] 10点(2009-09-28 23:59:32)(良:1票)
51.《ネタバレ》 そこそこに面白い作品であることは間違いありません。やはり一流どころで固めれば見応えあって当然と言うところでしょうか。
ただ、他にもご意見が散見されるように、この邦題はどうなんでしょうか?主人公が「フィクサー」であることを前面に打ち出してしまうことは、この作品を世に送り出すにあたって適切とは思えないところです。どちらかと言えば、主人公が人生の崖っぷちに立たされていること(てか、自ら崖っぷちに突き進んでしまった?)が作品の重要なファクターなんですから、殊更に邦題としてアピールして何になるのか疑問です。それがために(予告編の作りも背中を押してますけど)、妙な期待と言うか先入観が生まれてしまい、ある意味がっかりさせられてしまう。これはひとつ間違えば作品の評価を下げる要因になってしまうと言うか、足を引っ張ってしまいかねません。
そんなわけで、お約束どおりの主人公バンザイの展開や、力技的ハッピーエンドに納得いかなくなってしまう私です。

ちなみに、原題は主人公のフルネーム。歴史上の人物以外の名前を使った作品って時々ありますけど、カタカナ表記だと「マイケル・クライトン(Michael John Crichton)」と酷似してしまうので、配給元さんは思案の末に邦題を変えたのかな?などと思ったりもします。違うかな?
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-03 01:30:47)(良:1票)
50.有能なもみ消し屋って言うけど全然もみ消してないよー。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-01 12:38:48)(良:1票)
49.この映画の致命的な欠点は、「主人公が有能なもみ消し屋である」事を描くシーンが全く無いことだ。また、被害者側の苦しみも具体的には描かれない。そのため、主人公の悩みや行動など、全ての展開に実感が湧かず、盛り上がることが無い。
企画自体に、血が通ってない印象を強く受けた。
ジョージ・クルーニーではなく、無名の俳優だったら30分も見られなかったであろう。
塚原新さん [DVD(吹替)] 2点(2009-06-29 23:06:15)(良:1票)
48.《ネタバレ》 はい、なかなかよかったと思います。ただ、前半はわかりにくく、ちょっと中だるみ感はありましたね。後半はすごくいい感じで進んで行きましたが、炎上した車に時計を投げ込んで「本人死亡」になったり 馬のシーンはやっぱりわからなかったり(なぜ車を降りた?) 最後のオチはちょっと安易じゃないかなー的 だったりで、もう一息な感じでアリマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-02 16:32:54)(良:1票)
47.方向性がはっきりしないのか、観るのがしんどかったです。ティルダ・スウィントンが唯一気になる存在でした。
色鉛筆さん [映画館(字幕)] 4点(2009-04-01 19:58:19)(良:1票)
46.《ネタバレ》 後半は一気に盛り上がったものの、それまでが回りくどくて今ひとつでした。
ジョージ・クルーニーは哀愁も漂わせていて格好よかったです。
かずまるさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-03-17 19:19:07)(良:1票)
45.《ネタバレ》 冒頭のモノローグから一気に引き込まれた。トム・ウィルキンソンではなく、ティルダ・スウィントンの方がアカデミー賞を受賞したようだが、個人的には前者の演技力に魅せられた。しゃべり方や顔の作り方で、精神の不安定な動きをとてもうまく表現している。さすが名脇役だ。
話の筋は、それほど強烈なものではないが、それぞれに弱さを抱えた登場人物たちの思いがよく伝わってきた。これは、キャストの演技力に負うところが大きい。話の伏線として、ファンタジー小説の筋について、マイケルの息子とアーサーが電話で会話するところは、脚本が上手だなと感じた。「皆が同じ夢を見ているのに、それを口に出せない」という部分は、組織の弱さをうまく衝いた言葉で、アーサーが感銘を受けるのもうなずける。
ラストは凡庸でちょっと詰めが甘すぎる気がしたが、ここでのスウィントンの演技は素晴らしく、脇役対決を制したことにあまり違和感は無くなった。お手本のような社会派作品と言うと褒めすぎだが、きちんとツボを押さえた作品に仕上がっている。
枕流さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-08 17:42:19)(良:1票)
44.知的な映画だと思いました。ストーリーの軸がなかなか見えてこないのだけど、じわじわ見えてくる。しかし面白かったかといわれると、もうひとつ。もう少しテンポがほしかったということと、もう少しフォーカスしてくれるとよかった。見終わったとき、なんだか映画が終わった気がしなかったのがひっかかった。
しゃっくりさん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-15 22:37:49)(良:1票)
43.頭が悪いせいか途中まで話について行けず訳分からんかった。だんだん役柄やストーリーなどが分かってきたところで終わっちゃったって感じ。あまり楽しめなかったですわ。
かすおさん [映画館(字幕)] 4点(2008-07-06 00:30:37)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 6.19点
000.00%
100.00%
211.61%
311.61%
469.68%
51422.58%
61422.58%
71320.97%
8812.90%
946.45%
1011.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 3.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ジョージ・クルーニー候補(ノミネート) 
助演男優賞トム・ウィルキンソン候補(ノミネート) 
助演女優賞ティルダ・スウィントン受賞 
監督賞トニー・ギルロイ候補(ノミネート) 
脚本賞トニー・ギルロイ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2007年 65回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジョージ・クルーニー候補(ノミネート) 
助演女優賞ティルダ・スウィントン候補(ノミネート) 
助演男優賞トム・ウィルキンソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS