壮烈第七騎兵隊のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。 > english page

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > 壮烈第七騎兵隊の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

壮烈第七騎兵隊

[ソウレツダイナナキヘイタイ]
They Died with Their Boots On
1941年上映時間:140分
平均点:6.67 / 10(Review 9人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものウエスタンモノクロ映画伝記もの
新規登録(2006-09-30)【青観】さん
タイトル情報更新(2018-08-18)【アングロファイル】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラオール・ウォルシュ
演出ヤキマ・カナット(スタント・コーディネーター〔ノンクレジット〕)
キャストエロール・フリン(男優)ジョージ・アームストロング・カスター
オリヴィア・デ・ハヴィランド(女優)エリザベス・ベーコン
アーサー・ケネディ(男優)ネッド・シャープ
チャーリー・グレープウィン(男優)カリフォルニア・ジョー
ジーン・ロックハート(男優)サミュエル・ベーコン
アンソニー・クイン(男優)クレイジー・ホース
ハティ・マクダニエル(女優)キャリー
フランシス・フォード(男優)(ノンクレジット)
スペンサー・チャーターズ(男優)(ノンクレジット)
音楽マックス・スタイナー
編曲ヒューゴ・フリードホーファー(ノンクレジット)
撮影バート・グレノン
製作ハル・B・ウォリス
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・ヒューズ〔美術〕
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.どの程度事実を反映しているのかは知りませんが、とりあえず映画としてはそれなりに楽しめました。ただ実話を題材にした映画としては、善悪がはっきりしていて人物関係が単純化されているところが気になります。カスターは枠に縛られない、実直な人物として描かれていて、主人公としてはなかなか魅力的。製作年代からして戦争がらみの目的があると思いますが、そのあたりは気になりませんでした。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-16 21:48:21)
8.超いい加減なお調子者の主人公が登場、その名前はカスター。と聞けば、あーこんなにもいい加減だから後々、第七騎兵隊全滅するハメになっちゃったんじゃないの、と心配になろうってもんですが、こういう欠点も含めてカスター像をしっかり描いていくことで、彼の魅力も膨らんできて、クライマックスの死闘は大いに盛り上がるのです。それにしてもこういうテキトーな主人公役に、エロール・フリンはぴったりですな。
カスターをあまりに善人として描きすぎでは、とかいう批判はさておいて、この映画の中での「カスター」は完結した人物として、確かな魅力を放っている、それでよいのではないかと。クレイジー・ホース役の気難しげなアンソニー・クインとの対比。
クライマックスの戦闘シーンはかなりダイナミックで盛り上がります。側面から捉える騎馬の迫力ってのもあるけれど、戦闘の模様を幾何的に描く俯瞰の構図も面白い。そんでもって、それとは対照的に、屋内シーンでふんぞり返る軍人の姿を尊大ぶって描くような、ローアングルのカメラ。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-01 02:33:52)
7.《ネタバレ》 まさにカスター将軍の人格識見を讃え、一方で導入部分ではアホな部分も描いて親しみも持たせるという、周到な将軍万歳映画なのですが、そんな作品が堂々と作れたのも、この時代ならではだったんだろうなあ。ただ、宿敵シャープと酒を酌み交わして突然和解したかと思わせて実は・・・とか、決めるべきところがきちんと決まっている部分もあったりするので油断ならない。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-06-14 00:42:25)
6.《ネタバレ》 1941年にこんなエンターテインメント大作を作ってるなんて、アメリカはすごいですね。
西部劇的アクションからロミオとジュリエット的ロマンスまで詰め込まれた娯楽作品に仕上がってる。
前半は学校、後半は将軍としての戦いで、前後半でだいぶ趣が違います。
最初の軽いタッチ、コメディっぽいノリから、まさかああいうラストになるとは予想していなかったです。
カスターさんも、薄ヒゲを生やしてからは途端に貫禄が出てより色っぽくなってましたね。
あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-14 00:18:43)
5.《ネタバレ》 ラオール・ウォルシュ節爆発の傑作西部劇だった。

やっぱり「死の谷」とか「追跡」が好きな俺にとって、娯楽に全力疾走したウォルシュ映画はあんまり好きじゃない。

でもそんな事いったらジョン・フォードの「荒野の決闘」なんか、史実無視でよくもあれだけゆったりとした恋愛?ドラマにしちゃったもんだし(後の「タイタニック」はもっと酷い)、

あのグリフィスの「国民の創生」だって、ドラマの掘り下げとアクションは最高だったけど黒人差別の描写が一方的すぎて大いにマイナスだった。
リンカンを描くならリンカンが戦う理由となった黒人への多面的な描写も必要なのにな。
まあ歴史的考証は黒人描写以外100点に近いけどな。
それは「タイタニック」にも言える(かも)。

本作「壮烈第七騎兵隊」はタイトル通りのアクション重視の娯楽大作。
アクションは流石に目を見張るシーンが多い。
馬の躍動感が異常。

南北戦争の雄「カスター将軍」と第七騎兵隊の壮絶な散り様をダイナミックに描く。
カスター将軍の文字通り壮烈な人間模様、軍人としての調練と恋、組織汚職との孤独な戦い。

待ち受けるインディアンの大群、死を前にして覚悟を決めた男の雄姿・・・前半あれだけフザケきった悪ガキのエロール・フリンが一角の大将として成長した姿には心打たれる。
後の「独眼竜正宗」である。

甘い青春に富んだ単純なストーリーが、軍人となった男の孤独なドラマに変わっていく様・・・やっぱウォルシュ映画は良いなあ。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-01-25 13:52:02)
4.序盤はコメディです。しかもなかなかの良質。ヒロイン登場シーンもロマンスコメディとして最良の出会いの見せ方。セリフの掛け合いも楽しい。しかし中盤以降は徐々にコメディ色が薄くなる。なのにセリフの量は減らない。そのセリフがいつもユーモアに富んでいるのがアメリカ映画らしくていい反面、そのユーモアだけで持たせている感も否めない。そして何よりも尺が長い映画でこのセリフの量は疲れる。戦争シーンは凄い。南北戦争も凄いけど圧巻はやはりクライマックスの先住民連合との戦い。広大な土地を大きく映し、そのあらゆる方向から馬群が駆ける様を見せ付ける。同監督『ビッグ・トレイル』(1930年)同様に本物の画に拘っている。しかし『ビッグ・トレイル』同様に本物志向の迫力の画と劇映画らしい語り口との融合がうまくいってないような気もする。
R&Aさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-05 15:08:24)
3.この映画は確か大戦後の講和条約の時期まで日本では公開されませんでした。理由は米国騎兵隊の全滅と言う内容だったからです。反対する大尉の意見を退けて強引な突撃を行うのが彼の美学だったのかも知れないけれどそれにつき合わされる部下はたまりませんね。史実では先住民部隊は米国人から習った風習として死体の鼻や性器を切り取っていたらしい。どこでも異民族の出会いは不幸な結果になりがちのようです。カスターは南軍では若くして将軍の地位を得ていたので辺境の部隊を率いていても将軍と呼ばれていたけれど実際は中佐です。先住民に対してはかなりに理解があったことが議会での証言などの記録にはあるようです。エロール・フリンとデ・ハビランドの組み合わせは同じく全滅した部隊を題材にした「進め竜騎兵」と言う史実を題材にした創作が少し前にあります。
たいほうさん [映画館(字幕)] 6点(2009-10-14 23:18:22)
2.《ネタバレ》 カスター将軍についてほとんど何も知らないのですが〝悪名高き〟という印象を持っていたので、このヒーロー然とした姿はおそらくかなり美化されており、自伝的な部分は嘘っぱちもいいところだと思います。…がしかし、虚構の映画としての部分は見事な出来栄えです。
 カスターを演じるエロール・フリンは根っからの陽性なので勝手放題しても憎めず、そのヤンチャっぷりに好意を抱きたくなってしまいますし、妻となるオリヴィア・デ・ハヴィランドもとても美しく撮られています。 また特に後半部分が素晴らしく、自分を酒で陥れた相手に酒でお返しをくれてやるカスターの鬼気迫る姿や、リトル・ビッグ・ホーンでの戦闘シーンの凄さは圧倒的です。
 でも、やはり記憶に残るのはカスター夫妻の別れのシーンです。最後の戦が致命的なものになるとお互いに悟っており、カスターは形見として時計を残し夫人は日記を綴っている、その時を告げるラッパの合図で感動的な別れの口付けをすると、カスターは覚悟が決まり振り返りもせず出陣し、見送る夫人をとらえたカメラが引いていき彼女がパタリとくずれ倒れる姿をとらえている…歴史的事実など知らなくともこの美しいシーンを見れば、もう二度と二人の幸せな時間は訪れないのだと察せられ、目頭が熱くなってきてしまうのです。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-13 18:21:22)(良:2票)
1.何となく観ていて、どこか「風の共に去りぬ」みたいだな!と感じたのは、何と出演者、二人の女性、一人は主役の男の嫁さんとなるオリビア・デ・ハヴィランドで、もう一人は「風の共に去りぬ」で黒人女性として初のオスカー受賞?違ってたらすいません!のハティ・マクダニエル、更に何と何と音楽と演出家までが一緒で、どうりで雰囲気がよく似ているわけだ!ただ、「風の共に去りぬ」と比べてしまうと、どうしても物足りないし、スケールは落ちるし、完成度も低いと感じてしまいます。所々、おっ!と思わせる場面もあるのだが、それでも何か物足りない。けして、つまらなくはないし、それなりに楽しめるけどやはり物足りないなあ!西部劇としてはよく出来ているとは思うものの、他の傑作・名作西部劇と比べても何か物足りない。
青観さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-09 17:59:47)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4111.11%
500.00%
6444.44%
7111.11%
8222.22%
9111.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS