羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。 > english page

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

[ロシャオヘイセンキボクガエラブミライ]
羅小黒戦記 The Legend of Hei
2019年上映時間:101分
平均点:7.00 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-09-20)
アクションアドベンチャーファンタジーアニメ
新規登録(2019-12-08)【ヴレア】さん
タイトル情報更新(2023-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
花澤香菜シャオヘイ〔小黒〕(日本語吹き替え版)
宮野真守ムゲン〔無限〕(日本語吹き替え版)
櫻井孝宏フーシー〔風息〕(日本語吹き替え版)
松岡禎丞ロジュ〔洛竹〕(日本語吹き替え版)
斉藤壮馬シューファイ〔虚淮〕(日本語吹き替え版)
杉田智和テンフー〔天虎〕(日本語吹き替え版)
水瀬いのりナタ〔哪吒〕(日本語吹き替え版)
豊崎愛生シュイ〔若水〕(日本語吹き替え版)
チョーキュウ爺〔鳩老〕(日本語吹き替え版)
大塚芳忠パンジン〔潘靖〕(日本語吹き替え版)
配給アニプレックス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.《ネタバレ》 人間による自然破壊等により、妖精の世界が侵食される中、タカ派とハト派に分かれた妖精界の争いに、主人公が巻き込まれるといったストーリー。テーマ設定はありがちで特に新味はありませんが、やはり子供がメインターゲットになるでしょうから、このくらいシンプルでもいいのかなと思います。終盤になるまで敵味方が分からない流れは良かったと思います。善悪を考えた場合、タカ派ハト派のどちらが悪というわけでなく、この設定の中では、まずは人間が悪でしかるべきなのですが、タカ派に暴走させたことにより、そこが有耶無耶になっているのが気になりました。ネット上で他のレビューなどを見てみたところ、一部に共産党のプロパガンダ映画という意見があり、なるほどなあと思いました。私はそこまでは思い至りませんでしたが、少数民族の同化政策に当てはめれば、人間が中国で、妖精が少数民族でと、当てはまらないこともないんですよね。ただ、もしそういう意図があるとするならば、自然を破壊する人間役が中国というのはかなり自虐的だし、少数民族を特殊能力を持つ妖精と位置付けるのは、かなり持ち上げてるし、共生の道に向かうものの、妖精を人間の被害者として描いていることには違いなく、本当にそんなメタファーを共産党が進んで受け入れるかどうかはかなり疑問です。むしろ作者が共産党に気付かれないように持ち込んだメタファーかも知れず、作者の安否が心配になりますね。
camusonさん [映画館(吹替)] 5点(2023-02-24 18:17:19)
10.タッチは昭和感が漂う古臭さがあるし、ジブリだかディズニーだかなんか色々と詰め込んだ印象もあるが、世界観は興味深いものがある。とはいえ、共産主義国が作るアニメなのでそこにはなんらかのイデオロギーが内在したプロパガンダがあるわけで、それに気づかずして見るのはあまりにも無邪気というか中国の思う壺。結局は、妖精はウイグル人等の少数民族で、館は強制収容所、国家反逆罪は「最強の執行人」によって裁かれるということなのかと。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2023-01-01 12:52:06)
9.《ネタバレ》 5話構成で分割されたテレビ放送で視聴。

日本アニメの下請けで鍛えられただけあって、
道中で移り変わる中国の原風景がジブリテイストだったり、
ドラゴンボールやマーベル映画を彷彿とさせる市街戦が繰り広げられる。
キャラデザも言わなければ日本アニメと勘違いしてしまうくらいの親和性がある。
日本アニメと中華文化の良いとこ取りがプラスに働いた形だ(悪く言えば、オリジナリティは低い)。

当初、シャオヘイを家族のように受け入れたフーシーは、
その力を反逆に利用するヒールとしての側面があるが、
シャオヘイに対する愛情は本物であり、絶対的な悪ではない魅力があった。

一方、残されたシャオヘイを無理くりに連れ出し、一見ヒールに見えた執行者のムゲンも
不愛想ながらコミカルさが表れてきて、敵対関係が次第に疑似親子的な師弟関係になっていく。

シャオヘイはどちらの未来を選ぶのか。
言わば、壮大なスケールで描かれる親権争いである。

単純に映画としては面白いが、プロパガンダ的な側面が微かに感じられる。
人間と自然の共存も、執行者の設定と活躍も、
現代の中国社会ならではの、どこか後ろめたい暗喩を感じてしまう。
(そんなこと言ったら、日本のテレビ時代劇もほとんどが権力者側が主役である)。
今後、2本の劇場版が作られるがどうなっていくか注視したい。
Cinecdockeさん [地上波(吹替)] 7点(2022-11-05 01:12:34)
8.期待半分、不安半分で鑑賞..いや~ 思いのほか 楽しめたかな..やはり 既視感は否めないものの、作画も上手くて頑張ってるし 動きがとても良かった..物語もシンプルで合格点 観ごたえアリです..
コナンが一番さん [DVD(吹替)] 7点(2022-02-13 10:27:06)
7.久々に良い物語を見たな、という感じのあったアニメですね。
 基のWebアニメはちらっと見ただけだけども、全くと言っていい程内容は違いますので評価すべきは、あそこからこの映画に持って行ったスタッフでしょう。
 理由付けや目的をシンプルにして、物語を見事なまでに丁寧に仕上げてあります。
 これは日本の多くのアニメ作家が評価するのがわかりますよ。奇をてらった様な仕掛けなんてひとつも無いし、だからと言って、作品そのものの世界観や、個性的なキャラクターの演出、日本のアニメの様な、限られたコマ数での動きの良さなど。今の3DCGの技術や能力の高さに依存しない感じがとても魅力的に感じました。3DCGを決して否定すると森は無いのだけど、画の綺麗さやスムーズな動きが、良い映像と思っている人にはとても良い見本となる映画だと思います。
奥州亭三景さん [映画館(吹替)] 8点(2021-06-16 12:45:55)
6.《ネタバレ》 面白かったです。ただ説明不足な点があるのでモヤッとした気持ちを常に感じながら見た、そんな印象です。人間と妖精の対立とその狭間に立つ小黒、という構図は分かりますが、この世界の理(ことわり)や歴史が分からない(劇中でほんのちょっと説明がありますが)のでなぜ対立しているのかわかりにくいです。あと細かい点で分からないことが多々ありました。小黒といっしょにいる(?)マックロクロスケみたいなのはなにか?館とはなにか?精霊が超能力みたいなのを使えるのは何となく納得できるとしても人間にも超能力が使える者がいるのはなぜか?等々。

アニメ表現としては、精細な背景に比べて枠線が太い人物(意図的なものかもしれませんが)、あからさまに挿入されるギャグシーン(なんせ背景がガラッと変わる)などから、一昔前のアニメっぽく見えました。

あと、パンフレットもっとたくさん入荷しといて!

追記
これは全くの余談ですが、「小黒」と書いて「シャオヘイ」と読ませるのを見ると、PlayStationのゲーム「クーロンズ・ゲート」の同じく小黒(シャオヘイ)というキャラを思い出します。
MASSさん [映画館(吹替)] 7点(2020-12-03 23:11:48)
5.事前に情報を収集していなかったから知らなかったけど、Flashアニメなんだ、という感じ。ラレコ監督とか湯浅政明監督を思い出したけど、動きはよいし、シャオヘイとムゲンのやりとりとか笑わせるポイントもよくできてる。とくに終盤は、ハリウッドの実写さながらの規模感があるキレのあるアクションシーンが続く。とはいえ、ストーリーの骨子は比較的凡庸。「シャオヘイが可愛い!!」という人にはいいかもしれないが(個人的にはあまり趣味ではない)、そんなに奥深い話ではない(と思う)。
mohnoさん [映画館(吹替)] 6点(2020-11-25 23:16:28)
4.《ネタバレ》 非常にシンプルな質感に統一された絵柄といい、作画・表現技法に特に目新しいものがある、という訳ではない。むしろ日本語に吹替えて諸外国人に見せたら、普通に普通の日本のアニメだと思うだろう。ただ、作画・デザイン自体の質はかなり高い。特にスピード感のある戦闘シーンの構図などは非常に考え抜かれて作られており、その迫力は素晴らしかった。声優も、いわゆるアニメ声的というか可愛いキャラにマッチした声だったりで、総じて、現在の中国のアニメ生産体制の総合的な高水準さを大いに知らしめるだけの優れた作品であると思う。

テーマ・内容面は、侵略と破壊を繰り返す人間と、人ならざる者の共存、とでもいうか、ありふれたテーマではあるが別にこれも決して悪くはない。ただ、今さら、それも「中国人」にそれを言われてもねえ…という感があるのも正直なトコロ(かなり感情移入可能なキャラに仕立てていた風息に仮託して、実はウイグル弾圧を批判している、とかなら話は分かるケド)。

このまま実直に、本作のような高水準かつ王道な作品の製作に勤しんでいけば、いずれ中国にも手塚治虫・宮崎駿クラスの真に偉大な才能が現れ、日本人にもグウの音も出ないような歴史的傑作が生み出されるのは間違い無いだろう。しかし、その時期がいつになるか、となると、これは中国社会の(実際的な意味での)民主化の成立可否に全て掛かっている様にも思われる(それは中国のエンタメ分野全体に言えることかも知れないが)。

むしろ、私的に今の中国アニメに期待すべき、と思われる点は、アニメという表現技法を手にした中国が、その雄大な文化資産をこの分野に還元することであるかと考えている。本作でもいわゆる『封神演義』的な世界観が描き込まれていたとはいえ、どうもそういった要素の取り込みは、コアな方向というよりはユニバーサルな方向に流れてゆきがちな気がしている(それは本作を観てもそう思う)。断言したい。中国アニメのクオリティは、もはや十分にユニバーサルである、と。そして敢えて言おう、ガラパゴス化を恐れるな、と。
Yuki2Invyさん [映画館(字幕)] 6点(2020-06-14 22:15:10)
3. あえて不満(難癖?)を言うなら、これを見る前日に見た『幸福路のチー』が台湾の色、空気が濃密なくらいに漂っていたのに対して、この映画からは中国!って空気は希薄だったこと。日本のアニメの記号的表現をそのまま使っている状態で(ジト目とか星目とか)、影響の強さが見て取れて。
 そして、そこに描かれる現在の中国の風景もイメージの中にある古い中国とは違って、日本となんら変わらない、近代化された世界。

 なめらかに、そして激しく動きまくる画、美しい背景画、魅力的なキャラクター、息も付かせない波瀾に富んだ展開。アニメ映画としても日本のアニメと同じフィールドに存在して全く遜色のない、いえ、むしろ脚本や演出に難ありまくりな我が国の数多のアニメを凌駕してしまうような、そんな作品。今の中国っていう国がどんなチカラを持っているのかが、この1本のアニメ映画に刻まれた文化と技術の面から垣間見えるわ。

 描画はシンプルだけれど、登場するキャラそれぞれが個性分けされていて、キャラが立っていて魅力的。単純な善と悪の物語ではなくて、それぞれに理由があってその狭間で選択を強いられる小黒が可愛らしくも健気で。

 惜しむべきは日本語字幕がシロウトさんが作ったような状態で、小さく細いフォントで文字が読みづらかったり、表示されるタイミングと長さに難アリで読みきる前に消えちゃったり。吹替版が欲しいところね。とは言えオリジナルの声優さん達は十分に魅力的よ。

 今や日本は世界に誇れる国じゃなくなっちゃったわ。技術大国も昔のハナシ。そしてお得意のアニメ(アニメーション、ではなく。その括りだと日本は古くから全く諸外国に勝ててないわ)ですらもその地位を脅かされ始めると恐れざるを得ない作品が中国から出てきたのって、なんか象徴的で、日本のクリエイターはちょっと焦った方がいいと思うの。現状、日本のアニメ界で対抗できるの、個人的には山田尚子監督しかいないと思ってるわ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2019-12-26 19:42:43)
2.《ネタバレ》 上映館付近にちょうど行く機会があって観られました。

中国の本格クンフー的アクション(+仙術)に、ドラゴンボールやFGOレベルのアニメアクションを潤沢な資金で足したらそりゃもう、最高のアクション・アニメができるでしょう!!! という度肝を抜かれる超絶アクションてんこ盛りで、主人公が猫(妖精)でメチャメチャ可愛い(可愛すぎてもだえしねるほど)、周りのキャラクターも敵味方すべて個性があり、魅力的で(という言葉で足りないくらい魅力たっぷりで)、とにかくあらゆる素晴らしいものがこれでもかと詰め込まれまくった極上のエンタメと言って過言でない、と思いました(はあはあ)。あと、妖精の使う術がいちいち五行(土火木金水)の特性を生かして、とにかくハイスピードで超かっこよく演出されまくってたまらない。

個人的には、妖精が自然の象徴みたいな扱いになってて、要するに「現代文明と自然の共存」という、日本では風の谷のナウシカなどに代表されるテーマを、実に王道的にしっかり描いている(今の中国にとっては、まさに現代の問題である一方、あちらでは表現規制が厳しいので、とても挑戦的表現でもある)のが、過去に日本で描かれ続けてきた「精神」が、まさに現代の中国作品に引き継がれて、胸が熱くなる思いがしました。

また、妖精は人間と比べると少数派で隠れて暮らしているという「差別/偏見」の問題も扱っており、これはXメンなどでもたびたび取りざたされてる問題ですが、この作品では、人間の町では人間が多数派で、妖精は差別されるという環境にあるのが、妖精の町では逆に人間が少数派になる「逆差別」まで多少なりとも触れてるのは慧眼だなあと(これも、今まさにホットなネタですが)。

というわけで、新しい時代の、最新映像技術を駆使した途轍もなく先駆的作品で、まさに今観るべき映画の一つと思うのですが、上映館がとても少ない! のが残念なところです(しかし、観に来てる人らはとても多くてほとんど満席に近い状況だったのは希望の持てるところであります)

そんなところで
simさん [映画館(字幕)] 10点(2019-12-16 21:44:33)(良:1票)
1.中国産のアニメを観るのは初だろうか。どんなんだろう?と前知識を全く入れず、ドキドキしながら鑑賞。

最初はとてもファンタジーで優しいタッチの森の風景、動物達が描かれていて、ジブリ映画にも通じるような優しさを感じられた。

ところが!
突然、人間(の形をした者)達によるサイキック異能バトルが繰り広げられ、いきなりの展開に理解が追い付かないながらも、なんと自由かつイマジネーション豊富な物語なんだと、グイグイ引き込まれていったのだった。
パンフレットを読むとかなり日本のアニメの影響を受けているとの事で、ジブリ×少年ジャンプ的ヒーローものの融合か?と思ってしまった。
確かにキャラクターも日本のアニメに近いものがあり、全然違和感無く受け入れる事ができた。

惜しむらくは、少々設定がわかりづらく、何でこうなるの?という展開が多かったので、その辺はウェブアニメ版が28話あるのでそれを観れば理解が早いのかな?是非そちらも観てみたいな。

あとは、とにかく黒猫のシャオヘイが可愛いくて好きになった。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 8点(2019-12-08 15:04:50)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5218.18%
6218.18%
7327.27%
8327.27%
900.00%
1019.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review3人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 7.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS