グランツーリスモのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グランツーリスモの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

グランツーリスモ

[グランツーリスモ]
GRAN TURISMO
2023年上映時間:135分
平均点:7.00 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(2023-09-15)
アクションドラマスポーツもの青春もの伝記ものゲームの映画化
新規登録(2023-05-06)【Cinecdocke】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ブロムカンプ
キャストデヴィッド・ハーバー(男優)ジャック・ソルター
オーランド・ブルーム(男優)ダニー・ムーア
ジャイモン・フンスー(男優)スティーヴ・マーデンボロー
ジェリ・ハリウェル(女優)レスリー・マーデンボロー
平岳大(男優)山内一典
トーマス・クレッチマン(男優)パトリス・キャパ
松岡禎丞ヤン・マーデンボロー(日本語吹き替え版)
三宅健太ジャック・ソルター(日本語吹き替え版)
三木眞一郎ダニー・ムーア(日本語吹き替え版)
浪川大輔マティ・デイヴィス(日本語吹き替え版)
大塚明夫スティーヴ・マーデンボロー(日本語吹き替え版)
園崎未恵レスリー・マーデンボロー(日本語吹き替え版)
石川界人ニコラス・キャパ(日本語吹き替え版)
鈴木達央コビー・マーデンボロー(日本語吹き替え版)
鬼頭明里オードリー(日本語吹き替え版)
佐倉綾音リア・ヴェガ(日本語吹き替え版)
逢坂良太アントニオ・クルス(日本語吹き替え版)
畠中祐パーソル(日本語吹き替え版)
音楽ローン・バルフェ
作曲フレデリック・ショパン"WALTZ No.9 in A flat major ''L'adieu'' Op.69-1"
挿入曲ブラック・サバス"War Pigs "
エンヤ"Orinoco Flow"
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
あらすじ
ドライビングシミュレーションゲームの中でも頂点に立ち、シリーズ累計8040万本超の販売数を記録した『グランツーリスモ』より選抜された世界中のトッププレイヤーたちをプロレーサーに養成するプログラム"GTアカデミー"が立ち上がり、夢を追う青年、元レーサーのトレーナー、アカデミー設立者の3人の無謀な挑戦がいま始まる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.映画館でみたかった!本人はスタントで出演しているんですね。
見逃していたのが残念です。いい車だな^^。
いい面だけではなく、マイナスなところも見せていた、すばらしい。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2024-04-14 23:27:23)
15.映画館で予告編を観た時は、これはIMAXの4DXで観るべき映画じゃないか!と、すげぇ期待しました。だけど予算と時間の都合で結局それは叶わず、アマプラで配信されたのを機会に鑑賞しました。で、結論から言うと別に4DXじゃなくてもよかったかな、でした。それというのも、目玉であるレースシーンが自分が思っていたような、手に汗握る、めっちゃ興奮しちゃうようなシーンでなかったからです。もっとこう観客がまるでレースを実体験しているかのような、そんな映像を期待してました。だって元々はレースゲームから始まったドラマなんだから、そのレースゲームってまるで自分が車を運転しているかのようなんだから、この映画もそうあるべきだったんじゃないかって。

まあでもね、どこまでが実話なのかは分からないけれど、そこそこは飽きずに観れたことはたしかです。はい。


あ、ちなみに私、リアリティを追求したレースゲームは苦手です。マリオカートみたいのが合ってますね。
Dream kerokeroさん [インターネット(字幕)] 5点(2024-04-08 16:30:51)
14.ゲーマー&カーレース好きの旦那に付き合い鑑賞。
実話との事で横で解説付でした。
 
キャストは地味だし映像もゲーム画面も出てきたりで低予算(SONYがだいぶ頑張った?)なんでしょうが、映画としては楽しく最後まで見られましたのでよく出来てるのかな。
 
興行的にも結果オーライの様子で日本のゲーム企業としても良かったですね。
 
ただ個人的にひとつ、オーランドブルームさんが際立って悪目立ちしてしまい残念。
movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2024-04-08 01:47:12)
13.《ネタバレ》 グランツーリスモが映画化されると初めて聞いた時は、レースゲームをどうやって映画にするんだと
訝しげに思ったもんですが、実際に鑑賞してみたらいい意味で期待を裏切りました。
実話を元にしているとのことで、こういうことがあったとは知らなかった。まさにやっちゃえ日産です。
比較的実写にこだわっているのもみてわかりますし、主人公の葛藤の映像表現も巧さを感じるところがあったし、
ニール・ブロムカンプ監督は出世作以外はあまりパッとしないなという印象を持っていたのですが本作で株が上がったなと思います。
ゲーの映画化は昔は鬼門と言われてましたが、それを変えるような作品が近年は出てきているなと感じます。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2024-03-31 15:43:20)
12.《ネタバレ》 父は元サッカー選手、息子は引きこもってゲーム。
そのゲーマーが、日産の斬新な人材募集方法でプロのレーサーになる、という夢のようなストーリー。
それだけならありきたりなのだが、「実話」をもとにしている、という所がすごい。
モータースポーツも、肉体の頑強さとか、結構生まれつきの才能が必要だと思うのだが、DNAも良いものをもっていてラッキーだったか。(もし、私のような運動音痴では、いくらグランツーリスモがうまくても、横Gには耐えられないだろう)
チェブ大王さん [インターネット(字幕)] 6点(2023-12-26 00:48:45)
11.《ネタバレ》 リアルレーサーに憧れるゲーマーの主人公
元プロサッカー選手で息子の夢とゲームに理解がない父親
父親に可愛がられるサッカー好きな弟
息子に無償の愛を注ぐ母親
主人公同様ゲームで選抜されたライバル達(のちに仲間に)
厳しく接するが過去に挫折を味わっている元レーサーの師匠
控えめだが小さな町から外に出たいと思ってる魅力的なガールフレンド
金持ちで生意気で危険な妨害走行も平気な悪役坊ちゃん(F2時代のマゼピンか)
登場人物のプロフィールだけで展開が読めてしまうほどベタな内容だけどそれが良い
友情、努力、勝利、もうまるで少年ジャンプ
歳取っちゃうと辛い場面のある映画はほんとに苦しくなるからこれくらいがちょうど良い
レースの場面も面白かったが心に残ったのは、
テレビ観戦中に事故を目にした母親が「私のヤンが・・・」と激しく動揺するところ、
レース前に息子を訪ねてきた父親が「お前を支えてやれなかった」「守ることばかり考えてた」と涙するのに対して、
ヘルメットに貼った、かつて父親が所属してたチームのステッカーを示して
「父さんは僕の誇りだ」と返して抱き合う場面
泣いちゃったよ
じむりじんじむさん [映画館(字幕)] 7点(2023-09-27 23:57:36)
10.《ネタバレ》 これは思った以上の良作でした。
若者の成長と挫折そして再生という基本プロットに、師弟の絆、友情、父との確執と和解までもを盛り込んだ、コッテコテといっていい内容です。
当方、ヤン・マーデンボローなるレーサーも、GTアカデミーなるプロジェクトも全く知見なく、ゆえに途中で起こる大事件や、最後のレースの結末もまるで知らない状態だったので、それも良かったのでしょう。だいぶ物語に夢中になりました。


こんな、それこそ映画みたいな劇的な人生を送った人がいるんだな~~と感心感動してついつい鑑賞後にネット検索してしまいましたが・・・ふーむ、かなり脚色はされているんですね。
脚色の事実が、創作物としての映画の完成度を落とすわけではありませんが、モヤモヤしてしまったのは事実。
Northwoodさん [映画館(字幕)] 7点(2023-09-23 00:27:24)
9.《ネタバレ》 今のところ2013年でNo.1かも。鑑賞後の後味が素晴らしく良い。前半は物語の起伏が少なく「平凡な作品かなぁ」なんて思っていたけど、<GT アカデミー>の勝ち抜きレースあたりからの疾走感抜群だったとおもます。見どころは間違いなくレース描写、「どうやって撮影したの?」というシーンの連続で、また音響も最高で本当に良かった。フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーチン…「ひゃー」という感じ。惜しむらくは、もっと1レースをじっくり描いて欲しかった。残念な点はこれだけ、最後の【ル・マン24時間耐久レース】は上映時間が伸びてもいいから、もっとしっかりと描いて欲しかったなぁ。MVPはデヴィッド・ハーバー。あと、グランツーリスモというゲームを作ったSONYは当然すごいんだけど、日産のチャレンジングな精神にただただ驚かされた。<やっちゃえ日産>なんて言って色々やっちゃって良いイメージがあまり無かったのですが、見事にイメージがひっくり返りました。こんなプロジェクトしていたなんて、頭が下がります。もう1回劇場で見たいですね。
はりねずみさん [映画館(字幕)] 8点(2023-09-21 21:35:51)(良:1票)
8. 
タイトルは―――グランツーリスモ。
想い出したのは、PSハードの1作目からだった。

一生懸命、ゲーム機で遊んで時期から。
あの頃は「FF7」と「モンスターハンター」にハマってしまった。
有給休暇(20日くらい?)も速攻で片付けてしまったり…ほぼ(4~5日くらい?)寝ないままだったりと、なかなかに状況だったのを想い出す。
まぁ、例えアレだ。
所謂「普通の生活」にズゥ―――――ッと続けれるモノでもないのと…何よりも「ゲームに戻りたい!他の事はし難い!」と…
そこから先は「ゲーム以外」での、色んなエンターティンメント(映画&玩具がメイン?)に没頭しちゃったり…仕事をしながらも、その想い出を想い出してしまった。

さて…想えばレースゲームでの時代に「デイトナUSA(セガ)」、「Ridge Racer™(ナムコ)」が産まれた。
当時から「完全3D」で発達しながら、圧倒的なゲームデザインを得た。
それが、あの「グランツーリスモ(SONY)」の出現で、あの「デザイン面」以外にも「シミュレーター(風から次第に本格的な)」世界を垣間見せても合えた。
まず、何よりも「DEMO」シーンを観てるだけで、あの時代の入口に到着した気がする。

     *

     *

     *

さて、好きなレース映画を羅列して観る。

【最高のレース映画たち。】
 ●2013:ラッシュ/プライドと友情
 ●2019:フォードvsフェラーリ
 ●2023:グランツーリスモ

どの作品が「上」で、とか「下」って羅列ではない。
単純に「レースシーンに参加してる」感で、そう感じさせるのだろうな、と実感する。
物語性を感じるのなく過去の映画も大好きだが、レースに関して(航空機も含む)では最近のシーンに燃える気持ちになる。
人物的なテーマで言えば――かの「栄光のル・マン」や「バニシング・ポイント」など…後はバイオレンスな「マッドマックス」は省くって意味で羅列した。
まず、結論から言うと…前作は最高だが、人間的な「見せ場など」は別扱い。

文字通り…「ラッシュ/プライドと友情」は外すのが難しいくらいに最高の人間劇だし、そして「フォードvsフェラーリ」はレースのドラマとして最高作品だった。
今回の「グランツーリスモ」に関して…結論から言うと”最高に面白い作品”だったと思う。
全く観る気が無かった映画だったのに……うん。
いまや「ニール・ブロムカンプ監督」の流れとは全く違う作品で、「チャッピー」「エリジウム」「第9地区」と、2021年の最近前だった「デモニック」以外は感じさせて貰えたが…何よりも、映画的なゲームデザインについても強い共感の度合を感じた。
何よりも、素晴らしい映像で(若干、その物足りなさが有るかも知れないが!俺的には)最高のシーンによる組み合わせを強く感じさせて貰えたのだ。

んぅぅ~…言いたい事は山ほど有るんだが、ネタバレできないし…まず「共感」はして置きたい。
最早「ゲームデザインの新規制」に伴って、新しい(はずの)変化度合が有ると信じて。

いやいや、5年後…

違うな!10年後が楽しみだ!


.
映画の奴隷さん [映画館(吹替)] 9点(2023-09-21 06:05:25)
7.《ネタバレ》 フォードvsフェラーリと比較してしまうと一段下ではあるが、これはこれでいいかもって感じ。
スカッとした。長さもちょうどよい。
日産の会社の連中は不要だったな。家族の熱い絆ストーリーももっと削ってもよかった。その分もっとレースのシーンを盛り込んでほしかった。
ほとはらさん [映画館(字幕)] 7点(2023-09-19 19:39:24)
6.《ネタバレ》 原作と言えるゲーム 否、Racing SimulaterはPS1フォーマットで販売された1作目から楽しませて頂いています。
本作冒頭に「グランツーリスモ」に関する説明映像が織り込まれていますが、
そこで語られていた様にこのRacing Simulaterが自動車業界・ゲーム業界に与えた影響は本当に大きく、
自動車文化の裾野を広げた立役者の一つでもあり、その貢献度は計り知れないものだと私は信じています。

本作制作が決まった時、私の反応は否定的なものでした。
ゲームが原作の映画はミラジョボ主演のバイオシリーズを除きどれもが微妙な出来で有り、
ガッカリしたくないなぁ、と正直な所思った次第です。

そんな事もあり期待値を無闇に上げずに臨んだ本作、予想は良い方向で裏切られました。
正攻法の所謂「王道のスポーツ物」として観た人に何らかのポジティブな思いを抱かせる良作だと思います。
実話がベースとなっている事も大きく影響しているのかと思いますが、
人は本作の様な努力が報われるストーリーには少なからず心を揺さぶられるものなのでしょう。
単純なサクセスストーリーだけでは無く、事故の怖さ・悲惨さもかなりリアルに描いている事も加点理由です。
観て良かったと思います。

追伸
山内一典氏の板前さん姿、結構似合ってました。
たくわんさん [映画館(字幕)] 10点(2023-09-19 13:38:51)
5.《ネタバレ》 どだいクルマにほぼほぼ興味が無い人種なので(⇒免許は持ってるケド教習車しか運転したコト無い)、当然モータースポーツにも疎いですし+原作のゲームもやったコト無いですし、だからそもそも今作が(思ったよりワリと結構な範囲で)実話だ…とゆーのが全然理解できてないままで観に行ってしまったのですね。しかしソレでも、カーゲーマーとゆーのは(あくまでシミュレーションではありつつも)概してその運転時間=プレイ時間がトンデモないから、その経験値を武器に現実のレースに挑んでゆくコトだって出来るかも…という根本的な映画のコンセプトについては難なく理解できましたし、その部分でチャンと「一捻り」があるから(こんなシンプルなレース系スポコン映画で+映像技術の進歩を唯々見せつけるのが目的だ!みたいなヤツでも)いちおう娯楽作品としては十分に成立していたかな…とも思いました。とは言え、共感もし易くて観易い…とゆーて相っ当にベタベタな話ではありますね。特に、各種「フラグ」が随所で立ちまくってく様子なんかは、まるで効果音でも付いてるかの如く…といった感じでしたですよね(次に何が起こるか手に取る様に分かってまう…)

重ねて、ベタなストーリーですが映像の出来も全然悪くないので、車好き向けの娯楽コンテンツとしては全然上々なヤツだと思います⇒公開のタイミングも好かったですかね(もし競合があったらこのシンプルさだとそりゃ厳しくなる+ちょっと雰囲気『トップガン マーヴェリック』にも似てるのでまだその余韻がある今時分がタイミングとして最適だったかもと)。ただし、ニ点ほど指摘したいコトがありますね。一つは、コレは単に私が(前述どおり)モータースポーツに疎いからだとは思うのですが、主人公がアカデミー卒業後に参戦したレースってのは一体どーいう位置づけ(ランクづけ)のモノなのでしょーか?+ソコからいきなりル・マンに出るコトになるのですがル・マンとゆーのは出ようと思えば出れる…というヤツなのですかね?(スミマセン全くココら辺の知識が無く…)⇒ソコがもうチョイ分かり易いと好かったな~という単なる個人的な希望ですね。

もう一点、乗り物映画は4Dだ!というコトで池袋で鑑賞しましたが、今回の4Dは特に序盤~中盤の「椅子の動き」がちょっと雑だった様な気がしました。あんな舗装の綺麗なサーキットで走ってて⇒でこんなに横にグラングラン揺れる?というコトでして、イマイチ主人公の車の動きともリンクしてないので臨場感が乏しかったです。まあ、高い追加料金取ったうえであんまり椅子が動かないのもソレはソレで微妙…かとも思うのですが、少なくとももうちょっとメリハリがあると好いな…と(=本当に車が揺れた時だけ大きく椅子が動く様に)。でもしかし、流石にラストでル・マンのレースに入ってからは(荒っぽい展開にもあまりならなかったので)気持ち好く走行してるドライブ感の方が大いに感じられて+風も気持ち好くて十分に楽しかったですケドね⇒池袋だとScreenXの三面マルチプロジェクションでもあるので、その点での臨場感は(終始)好かったと思います。
Yuki2Invyさん [映画館(字幕)] 7点(2023-09-17 17:03:20)
4.《ネタバレ》 実話に基づいたレーシングムービー。大人気レースゲームのプレイヤーをガチのレーサーにする。無謀なプロジェクトに挑むのはオーリー演じるプロデューサーと元レーサーの鬼コーチ。自らの大きな夢を叶えようと、現実と仮想の壁を越えるために懸命にもがく剛腕レースゲーマー。小細工なしのスポコンで、熱き漢たちの熱量が直に伝わってきて楽しめた。師弟愛、親子愛、友情、恋愛…人間ドラマも見応え充分。良作。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 7点(2023-09-17 02:21:30)
3.なんというか物語にしろ演出にしろめちゃくちゃベタでわかりやすい内容ですね。舐められてる人間が世間を見返す、親子や師弟の確執、冒頭のゲームに理解のない親の言葉からしてなんて陳腐でつまらない表現なんだと思いました(笑)。東京のシークエンスではとりあえずスカイツリーと東京タワーを映しときゃいいだろうという姿勢にも笑っちゃいました。今までのニール・ブロムカンプ監督作品と異なり社会派要素は全く見られず、シミュレーターが現実を凌駕する点などテーマとして掘り下げていけば現代的で深い内容になれた可能性のある要素にも全く着目する気がないようです。でもそのおかげか車やゲームに興味がなくともとっつきやすく登場人物に共感しやすい物語になっていますし、エンターテインメントとしてはこれぐらいベタで泣けるドラマになっているのでいいんじゃないかと思います。ただレースシーンはドライバーの顔アップと走行中の車の外観、エンジンの駆動を編集でツギハギして見せるだけでこれ以外の見せ方ってないんですかね。レースの最中では直接人物のドラマが動くわけでもないので陳腐でワンパターンな表現をされると退屈なだけなんですよね。CGも多用されてリアリティも欠けていますし、日本映画のアライブフーンがCGなしのレースシーンを売りにしていたのを見るとなんだかハリウッドと役割が逆転しているようです。大して車やゲームに思い入れがあるようにも見えませんしニール・ブロムカンプ監督がこの映画を撮った動機はよくわかりませんが、第9地区からして設定が特殊なだけで物語自体は割とベタな泣けるドラマでしたし、意外とこれがこの監督の本質なのかもしれませんね。
Сакурай Тосиоさん [映画館(字幕)] 5点(2023-09-16 23:44:00)(良:1票)
2.《ネタバレ》 原作ゲームは4から最新作の7まで万年素人プレイヤーながらある程度やり込みプレイしている。
事実、プレイしているからこそ分かるツボを押さえた演出がいくつか見られる。

既にプレイしている人なら分かるが原作ゲームにはストーリーが無く、
新車購入→チューニング&セッティング→レースで勝利→賞金で新車購入→…
という流れなので、トッププレイヤーが本物のレーサーを目指す実話の映画化にした方が最適解だろう。
そのため、原作をプレイしなくても万人受けしやすい作りになっていて、
モータースポーツ版『トップガン マーヴェリック』と称した方が分かりやすい。
本物志向のアクションに、結末も分かり切った超王道で熱すぎる師弟関係も共通する部分がある。
ソニーが製作に関わっているため、ウォークマンのステマに笑ってしまったが。

実話と言ってもヤンがGTアカデミーを卒業したのが2011年なので(PS3の時代)、
劇中で既にPS5やスマホが存在している地点で、独立したフィクションとして見た方が良さそう。
とは言え、モデルになった人物や実際にあったエピソードが多数含まれていて捻った展開を作り辛いこともあり、
ニール・ブロムカンプ監督作としては肩透かしを食らうのは確か。
アウトサイダーの逆襲と辛気臭い展開をすぐ飛ばすテンポ良い編集に監督のテイストを感じる。

面白い映画ではあるが、秀作以上かというと少し厳しい。
あまりに行儀が良い作りで物足りないくらいだ。
思考停止で楽しむのであればこのくらいが丁度良いかもしれない。
Cinecdockeさん [映画館(字幕)] 7点(2023-09-15 22:54:36)
1.《ネタバレ》 「フォードvsフェラーリ」以来、久々に大画面でレースの疾走感を味わえる!と思ってIMAXで観てきました。
観終わった感想としては、「つまらなくはないけど、平凡な出来」でした。何よりも、レースシーンがあまり気持ちよくない。特に、途中で車の内部がCGで描かれ、火花が散ったりするシーンが挟み込まれるのですが、これが邪魔で邪魔で。
(ゲーム「グランツーリスモ」のヘビーなファンであれば嬉しいシーンなのかもしれませんが)

あと、ソニー映画では当たり前のことですけど、ヤンからプレゼントされた包みをジャックが開けるとウォークマンが出てくるところは泣けるシーンのはずなのですが、あまりにもデカデカと表示されるパッケージ上の「SONY」の文字に、場内ではクスクス笑いが起きてしまっていました。
実話を元にした映画であり、主人公の名前もモデルとなった人物と同じということであまり冒険はできなかったのでしょうが、それであれば同じように実話を元にしていてしかもル・マン24時間レースを扱っている映画であるフォードvsフェラーリがいかに良く出来た映画であったかということをあらためて思いました。
最後に、私はこの映画の監督が誰だか知らずに観に行ったので、エンドクレジットでブロムカンプの名前が出た時には、「こんな平凡な映画を撮る監督になってしまったか・・・」とため息が出ました。
ebcdic_asciiさん [映画館(字幕)] 5点(2023-09-15 19:46:55)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5318.75%
6212.50%
7637.50%
8318.75%
916.25%
1016.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS