グッドフェローズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グッドフェローズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

グッドフェローズ

[グッドフェローズ]
GoodFellas
1990年上映時間:145分
平均点:6.95 / 10(Review 160人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-10-13)
ドラマ犯罪もの実話ものヤクザ・マフィア小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ジェームズ・コンウェイ
レイ・リオッタ(男優)ヘンリー・ヒル
ジョー・ペシ(男優)トミー・デヴィート
ロレイン・ブラッコ(女優)カレン・ヒル
ポール・ソルヴィノ(男優)ポーリー・シセロ
マイク・スター(男優)フレンチー
フランク・ヴィンセント(男優)バッツ
キャサリン・スコセッシ(女優)トミーのママ
チャールズ・スコセッシ(男優)ヴィニー
スザンヌ・シェパード(女優)カレンの母
デビ・メイザー(女優)サンディ
マーゴ・ウィンクラー(女優)ベル・ケスラー
ケヴィン・コリガン(男優)マイケル・ヒル
マイケル・インペリオリ(男優)スパイダー
イレーナ・ダグラス(女優)ロジー
サミュエル・L・ジャクソン(男優)スタックス・エドワーズ
ヴィンセント・ギャロ(男優)1970年代のヘンリーの仲間
トビン・ベル(男優)保護観察課の職員
イザイア・ウィットロック・Jr(男優)医師
ボー・ディートル(男優)麻薬捜査官
野沢那智ジェームズ・コンウェイ(日本語吹き替え版)
安原義人ヘンリー・ヒル(日本語吹き替え版)
山下啓介トミー・デヴィート(日本語吹き替え版)
平野文カレン・ヒル(日本語吹き替え版)
小林修ポーリー・シセロ(日本語吹き替え版)
石井敏郎フランキー・カーボーン(日本語吹き替え版)
筈見純フレンチー(日本語吹き替え版)
安西正弘タディ・シセロ(日本語吹き替え版)
鳥海勝美ヘンリー(少年時代)(日本語吹き替え版)
原作ニコラス・ピレッジ「グッドフェローズ」(徳間書店)
脚本マーティン・スコセッシ
ニコラス・ピレッジ
挿入曲エリック・クラプトン"Layla"
ザ・ローリング・ストーンズ"Gimme Shelter", "Memo from Turner","MonkeyMan"
ディーン・マーティン"Ain't That a Kick in the Head"
ドノヴァン"Atlantis"
アレサ・フランクリン"Baby I Love You"
ダーレン・ラヴ"Christmas (Baby Please Come Home)"
クリーム"Sunshine of Your Love"
ハリー・ニルソン"Jump into the Fire"
ザ・フー"Magic Bus"
ジョージ・ハリソン"What Is Life"
シド・ヴィシャス"My Way"
撮影ミヒャエル・バルハウス
フロリアン・バルハウス(第一アシスタント・カメラマン)
製作アーウィン・ウィンクラー
ワーナー・ブラザース
製作総指揮バーバラ・デ・フィーナ
配給ワーナー・ブラザース
美術クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
レスリー・ブルーム(セット装飾)
メイハー・アーマッド(美術監督)
ソウル・バス(タイトル・デザイン)
編集セルマ・スクーンメイカー
録音トム・フライシュマン
スキップ・リーヴセイ
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
160.《ネタバレ》 “GoodFellas”『気の置けない奴ら』。日本のヤクザ界の『兄弟』っぽい意味でしょうか?男同士の友達に使われるようです。
マフィアが日ごろ遊んで、好き放題やって暮らしている訳ではなく、きちんと仕事をする対価として、一つ格上の上質な暮らしをしていることがよく分かる。上下関係やルールはもちろんあるし、イタリア系かそうでないかで出世出来るかも決まる。ヘンリーの立場はマフィアの中でもチンピラの部類だと思うけど、人気のレストランで予約なしに席を作ってもらえる立場というのは相当優越感を感じられそう。

ファミリー内での付き合いが多くて、やれ結婚式だのお祝いだのとパーティの連続。これって夏のBBQとか冬のスキー泊とか強制参加させられる、時間外の付き合いを強要するブラックな会社みたいで私には無理。インドア派の私はお家帰ってボーッとしていたいって思ってしまいます。
そして家族同然の付き合いをしていながら、殺し殺されも日常に組み込まれている異常さ。警察の腐敗ぶりも、彼らが増長する原因になってましたね。

この映画といえばジョー・ペシ演じるトミー。この映画の印象がとても強くて、私の中ではジョー・ペシは、どこでキレるか解らない怖い男。トミーは仲間目線でも一般人目線でも、どの立場で鑑賞しても怖い。この映画の血生臭さはトミー絡みがほとんど。バッツ殺しが最後まで付きまとうのが、またマフィアの世界の怖いところに思えました。

だけどトミーのアクが強すぎて、ヘンリーは板挟み状態で右往左往するサラリーマンのようにも。これで真面目な性格なら(マフィアに真面目もクソもないが)良いけど、別宅に女囲ってるし、ボスに禁止されている麻薬に手を出すし、結局は自分が一番なところがクズらしい。で最後は証人保護プログラム。まるで借金して遊ぶだけ遊んで自己破産するダメ人間。エンディングのシド・ヴィシャス版マイウェイが印象深い。
K&Kさん [ビデオ(字幕)] 6点(2024-03-11 23:01:53)
159.《ネタバレ》  「実話に基づく」という前提で視聴、かつその前提で感想を書きます。
 少年の頃からギャング、ないしマフィアの世界で生きた男の人生録、といった本作ですが、正直に思ったこととして、結局主人公の言う「普通の人」「つまらない人」と同じやん、ということです。なんなら対価が命な分だけマイナスまである。
 まあ「いや、だからそういうことを描きたいんだよ」と言われたらそれまでですが、それほどにマフィアの世界に魅力を感じなかった。

 マフィアの世界に生きているからゴリゴリに金が入り優雅な生活が送れる。なるほど。で、その先は?となると、結局「家庭を持って落ち着け」「家族が大事」「家庭と仕事」「妻と愛人」「朝から晩まで仕事」「警察にしょっぴかれたらヤバい」「仕事を行うチームにも無能な奴がいる」「明らかなミスを犯しても仲間だから守ろうとする」

 これ、全部そこらへんで四六時中よく聞く普通のことですよね。
 マフィアに身を置こうが「一般」に身を置こうが結局同じと。じゃあ「死ぬ」というリスクを負っている分だけマイナスやん、と思ってしまいました。

 グッドフェローズとは「良い奴ら」的な意味ということはなんとなく把握していましたが、一体どこが良い奴らだったのだろうか。
 結局全員自分の身が一番大事で自分のためになる周囲の人間とつるんでるだけであり、それはもはや友達ですらなく「仕事上の仲間」と見えてしまった。
 てっきり自分の不利益になっても感情的結びつきの強さが普通以上のためそれに沿って行動する、といった話かと思ったらそんなことはなく、世間一般の普通の感覚の舞台をマフィアの世界にしただけ、と見えてしまった。

 仲間内を「家族」と言うが、それは「そこから外れたら死ぬから」という理由があるからそう言わざるを得ないだけ。
 誰かが結婚した、子供が生まれた、昇進した、その他諸々のいちいちのイベントでパーティが開かれ祝い金を持って半ば強制参加。
 本作では描かれていないが「ダルいんだけど」と思っている者も当然いるはずで、職場の飲み会には参加するのが当たり前、という古代の常識と何が違うのかと思わされてしまった。

 ここまでの感想は酷いものですが、約2時間半の作品にもかかわらず退屈はせず普通に最後まで見れた、展開的にやりすぎ感も入り込めなさも無かった、といった映画的な面白さから7点とさせていただきます。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 7点(2023-09-23 03:47:03)
158.暴力と虚栄を振りかざして、傍若無人な人生を謳歌するギャング稼業の面々は、揃いも揃って狂人揃いであり、愚かしく、人間的に同調できる要素は皆無だ。
ただ、その虚無的な人間模様が、まさに映画でしか味わうことが許されない情感と感触を生み出していることも事実。
マーティン・スコセッシ監督によるあまりにも有名なギャング映画は、その知名度に相応しく紛れもない傑作だった。

3年前の年明けにNetflix映画「アイリッシュマン」で、スコセッシ監督の巨匠ぶりと、彼がそのフィルモグラフィーにおいて培ってきたギャング映画の文脈を心ゆくまで堪能した。
そして未見だったこの30年以上前のギャング映画の金字塔を初鑑賞して、すでにその礎が凝縮されていることを思い知った。
「アイリッシュマン」にも出演していたロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシは、本作撮影時は40代後半で俳優としても脂が乗り切っていて、映画世界の中で文字通りギラついている。彼らの発する狂気性が、このギャング映画を唯一無二のものにしていることは明らかだった。

そしてその両名優に負けずとも劣らないギラつきを発する主人公を演じるレイ・リオッタの存在感も抜群だった。
本作以降の幾つもの作品で、レイ・リオッタという怪優は絶妙な気味悪さと共に数々の悪役やサイコパスを演じ続けていたが、本作の出演によりその映画俳優としての地位を確立したのであろうことを痛感した。昨年(2022年)の訃報を改めて残念に思った。

「グッドフェローズ(原題「Goodfellas」)」は、スラングで「信頼のおける仲間たち」という意味。
ギャング映画において、溜まり場で「こいつは良いやつだ」「俺達の仲間だ」と紹介し合うシーンはよく描かれる。ただし、その信頼関係は、あまりにも軽薄で表面的なものであり、彼らの人間関係の脆さと危うさを多分に孕んでいる。
本作においても、主人公のモノローグで「Goodfellas」の意味が説明された後、急速に彼らが築いた人間関係は虚無的に崩壊していく。

そこには、ギャングたちの愚かさが如実に表されると同時に、彼らが暴力と虚栄によって必死に塞ぎ込み抗ってきた貧しさや人種的差別、生まれ持ったヒエラルキーが顕になっていた。
前述の通り、ギャングたちの生き様に同調も同情もできないけれど、結局、自分が心の底から忌み嫌った体制に“フェラ”をすることでしか、生き延びる術を見い出せなかった主人公の顛末は、あまりに悲しく、あまりにも虚しい。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 9点(2023-01-03 00:38:21)
157.《ネタバレ》 マフィアだのギャングだのは嫌い、これは間違いない。
ただあれだけ混み合った店に顔パスで入って一番いい席に座れるあの非日常感はうらやましいとも思ってしまった。
レイ・リオッタは若かりし頃は知らなかったので、しっかり主演張ってるのを見ると違和感と言うかなんと言うか。
トミーみたいなめんどくせーヤツ大小問わなきゃどこにでもいるなと改めて。
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-11 21:49:36)
156.《ネタバレ》 レイ・リオッタが亡くなったということで追悼鑑賞。
実は初見。
観たいと思っていた映画だったので、この機会に観てみたのだが。
これほどどの人物にも全く感情移入できない映画も珍しいのではないかと思えるほどダメな人たちばかりが並んでいる。
ダメでも愛すべき人物はいるものだが、この映画にはかろうじて幹部のポーリーくらい。まあこの人もダメなんだけど。
ギャング映画だから仕方のないことだが、ジミーもトミーもクズ。トミーが殺されたことを知ったジミーが公衆電話に怒りをぶつけるシーンでも、その怒りに同調なんかできるわけない。
ヘンリーの妻もダメ。
そして主人公のヘンリーに至っては、禁じられていたことはやるわ、それがばれて捕まったら今度は平気で仲間は売るわ、ギャングの仁義もへったくれもないどうしようもなさ。
スコセッシ監督が、観客が全く感情移入できない映画を狙って作ったのなら見事に成功している。
ギャングはクズだと。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-05-30 07:51:15)
155.そもそも一般市民に迷惑をかけるマフィアの生活に共鳴できませんでした。。。マフィアは真面目な納税者に対する冒涜です。簡単に人を殺すトミーも全く同情の余地はありません。同じマフィア映画でも家族関係をきちんと描いたゴッドファーザーとは比べものになりません。
みるちゃんさん [インターネット(吹替)] 4点(2021-10-17 01:11:48)
154.《ネタバレ》 どうもこの作品は受け付けなかった。
理由は明快で主人公たちがクズだから。
やっぱり登場人物に魅力がないと観てて楽しめない。
その点この作品の登場人物は魅力ゼロ。
死んで当然のヤツははよ死ねと思う。
Dry-manさん [インターネット(吹替)] 5点(2020-10-19 01:15:28)
153.散々悪いことしたんだから、それ以上の規模で破滅してこそカタルシスがあると思うんですが、実話を元にしているからかそれがない。2時間半もかけてポシャるこのラストは残念。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 3点(2020-10-05 16:26:52)
152.十数年ぶりに観ました。時代背景があって音楽もマッチしてシブい。実話だそうだが皆狂人でロクな人物がいない。マフィア映画の代表格のひとつと思います。お薦めですね。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 9点(2017-07-26 02:08:26)
151.チョーつまんない映画。
主人公のナレーション多すぎ。
デ・ニーロはほとんど出ない。
メジャーな曲ばかりBGMにするところなんか、スコセッシの趣味の悪さを感じる。
クラプトンの「レイラ」なんか流して、なんか、これコメディですか?って感じ。
時間損した。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-03-19 18:26:19)
150.今からもう27年も前の映画になるのですね。皆、若い。実話をもとに、凄まじいストーリー展開
、役者の高い演技力、とても面白い映画です。ただ、再見しようと思えないのは何故だろう。
ゴッドファーザーは、これからも何度も見たくなるのに。レイリオッタに魅力をあまり感じない
からでしょうか?(特に馬鹿笑いした時の品のなさといったら・・・)
あまりに無益な殺しが続くからでしょうか。うまく説明できません。
代書屋さん [DVD(字幕)] 7点(2017-03-18 22:36:14)
149.《ネタバレ》 先日観た「ブロウ」に通じるものがある。どちらも犯罪者の実話に基づく映画で、いまいち盛り上がりに欠ける。人生なんて、映画の題材になるような人でも、映画のようにドラマティックではないということでしょう。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-18 11:35:03)
148.《ネタバレ》 よくあるきれい事物語ではない裏社会の人間臭さがとてもリアルで、実話らしい実話作品。イカレタ男トニーを演ずるジョー・ペシの助演男優賞も納得。マフィアのやりたい放題を他人事として観るのも悪くはないが、当事者目線になると生きた心地がしない。裏切らないことで認められた主人公が最後に恐怖から仲間を売ってしまう。中味は殆ど感じられないけど、ある種の人間に本能の赴くままに行動させると一直線に破滅に向かう事がよく分かる映画だった。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-04 20:04:19)
147.派手な展開は少ないものの、実話に基いた生活感覚がよく分かる。音楽の使い方を含めなかなか良い出来の作品。
マフィア映画としてはある種の代表作と言える。オススメ出来る。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-03 20:24:00)
146.マフィアって何?という質問はこの映画を見ればわかる。
さわきさん [地上波(字幕)] 6点(2016-10-26 19:03:22)
145.なんか、うまく映画作ってるな、という感じはするんですけどね。長回ししながらスラスラとカメラと移動させてみたり、対話シーンのやりとりをカメラ切り替えてテンポよく見せたり。後者の方は、ちょっとやり過ぎて、対話の途中で口にくわえてた葉巻が消えちゃったり、持ってた受話器が消えちゃったりと、カットがうまく繋がらなくなってしまったりもするのですが、多分、作り手もそんなことは「些細な事」と、気にしてないんでしょう。
それはいいとしても、作品全般について、どうしてこんな作劇になっちゃうのか、という点については、正直、よくわからないんです。2時間半近い長さがあって、しかもナレーションを多用しつつ描写の省略を多々行ったりしていて。そこまでしてでも、主人公の姿を少年時代から、すべて作品に詰め込む必要があったのか? 唐突に奥さんの独白まで使うにいたっては、すみません、このセンスは理解不能です(逆に言うと、独白を任された割に存在感は強く出ていない)。
肝心の600万ドル強奪という大事件は、まともに作中で描かれないし、それに伴う殺人事件もサラリと流される。あくまで主人公の人生に沿った映画です、とにかく実話なんです、派手なシーンを見世物にする映画じゃないんです、という訳でしょうか。確かにそれも一つのやり方でしょうけど、ちと優等生過ぎるのでは。そしてやっぱりこれも「実話作品」らしく、具体的な年月日をテロップで出し、終盤はそれを時刻表示にまで分解して、うん、確かに緊迫感は出てくる。でもテロップは所詮テロップ。「今何時か」を知りたいんじゃなくて、この先に待つ「何か」まであと何時間何分あるか、こそがサスペンスでしょう。途中から、何のために時刻表示してるのか、サッパリわからなくなってくる。
それもこれも、「実話」に寄りかかり過ぎなんじゃないでしょうか。ラストも主人公の独白任せになってしまい、残念でした
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-18 12:57:37)(良:2票)
144.脇役だけどギャングのデニーロはいつ見てもかっこいいなあ。
ほぼノンフィクションというから驚きだけど展開に刺激が足らない気もした。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 6点(2016-03-23 12:30:10)
143.《ネタバレ》 盛り上がりに欠け、淡々としている?それがマフィアのリアルなのでしょう。ノンフィクション本の映画化としてはこれ以上ないほど忠実な描写が多かったのではないかと思います。同じくデ・ニーロが出演した『アンタッチャブル』もノンフィクション本が原作ですが、あちらはかなり脚色されています。劇中のセリフにもありますが、本当のプロはにこやかに近づいてきて、何も言わずに仕事をするのでしょう。
前情報を持たずに見ると、この映画がとても事実を元にしているなんて信じられないでしょう。物語はヘンリーのナレーションのもと、淡々と進行していきますが、クライマックスではヘンリーが観客に向かって語りかけてきます。映像娯楽ジャンルでしか表現できないシーンの後、ラストショットは『大列車強盗』の有名な、映画史上初めて観客に向けて発砲されたショットのパロディをあざ笑うヘンリーの顔。これは「この映画はこれまでの映画と違う。これが現実なんだ」というメッセージでしょう。これまでこの映画を何度見ても何が面白いのか理解できませんでしたが、今なら理解できます。面白い映画です。
カニばさみさん [DVD(字幕)] 7点(2015-11-16 05:45:59)(良:1票)
142.《ネタバレ》 『ゴッドファーザー』や『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』のようなものを期待していたが、そういうのとはちょっと違っていた。
実話物のためか、ドラマ性はそれほど高くはなく、ドライで淡々とした印象。
平気で仲間を裏切り、堅気にも手を掛けるのも躊躇しない。
仲間との友情や義理人情、堅気には迷惑を掛けない任侠なんてのは、本当はこういう世界には存在しない、美化された嘘っぱちなのだろう。
下手にそういう甘さを持っていると、足元を救われて命を落とすだけというシビアな世界。
そんな世界で生きる三人のギャングを、デニーロ、ペシ、リオッタが熱演。

ギャング連中のクズっぷりがエグくて、ジミー、ヘンリーもそうだけど、トミーが最も印象的。
狂犬のようで手に負えない。
トミーの気まぐれで足を撃たれたバーテンダーは災難だった。
ケガをさせた謝罪もない上に嘲笑したトミーに、思わず一言返しただけで無残に射殺される。
こんな理不尽な死に方はない。
虫けらのように命を奪う者は、虫けらのように殺されても仕方ない。
トミーは殺されて当然のクズだった。

が、そういう連中をしっかり取り締まるべき警察や刑務所にも、腐敗した人間がいて連中の便宜を図っているという嘆かわしい構図。
正直者がバカを見て、力を持つ者が好き放題できる、力こそ正義の社会。
リアルなマフィア像が描かれるので、好きになれる人物がいない。
それが上記作品との大きな違い。
皮肉のこもったタイトルに騙されたが、もう一度見たいとは思わない。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 6点(2014-11-18 01:08:49)
141.ウルフオブが合わなかったので一抹の不安を覚えつつもコチラも鑑賞してみました。結果、やはり合いませんでした。そもそもスコセッシの映画で自分に合う物が無いんですから無理ですよね。判っちゃいたんですが・・

取り上げられている題材は素晴らしかったので、監督がリドリー・スコット、FFコッポラ、マイケルマンなどだったらもっと自分に合ったのかもしれません。世間の評価より自分の観てきた映画の統計学のほうを重視して選ぶべきだと痛感しました(笑)

マフィア末端のリアリズムが知りたい方はパチーノ&デップの「フェイク」もお勧めできます。私はフェイクのほうが面白かったです。
アラジン2014さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2014-10-11 11:48:42)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 160人
平均点数 6.95点
010.62%
100.00%
200.00%
363.75%
453.12%
51911.88%
62716.88%
73924.38%
83018.75%
92616.25%
1074.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.36点 Review11人
4 音楽評価 5.55点 Review9人
5 感泣評価 2.50点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1990年 63回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョー・ペシ受賞 
助演女優賞ロレイン・ブラッコ候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚色賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚色賞ニコラス・ピレッジ候補(ノミネート) 
編集賞セルマ・スクーンメイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1990年 48回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞ロレイン・ブラッコ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョー・ペシ候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞ニコラス・ピレッジ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS