Menu
 > レビュワー
 > ちゃじじ さんの口コミ一覧
ちゃじじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 304
性別 男性
自己紹介 つたない文章力で自分なりのレビューを心がけます。映画館で観た作品は自然と評価が高くなりがちです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
普遍的なものである男女関係、もっといえば他者との関係に深く切り込んだ作品。社会、他者からみられている自分(テレビを通してのエイミー像)とあるがままを出した自分(ニックの前での姿)。たいていの人間は虚像に苦しみ苦悩するものであるが、エイミーはそれすら逆手に取りニックに対するそれと同じように世論を支配し手玉にとってしまう。そのすがすがしいまでの本能をむき出しにした姿、人間の業すら支配下においていしまう様には神々しさすら感じてしまう。それと同時に女性に対する畏怖を抱かずにはいられない。 人間の恐ろしさ、異常さと同時に崇高さをも感じさせる傑作だった。
[DVD(字幕)] 9点(2015-07-13 18:06:32)(良:2票)
2.  絞殺魔 《ネタバレ》 
鏡を見るという行為は鏡の中の自分に見られているという事。この映画では、自分でもまだ気付いていない自分自身に気付かされるという恐怖を鏡という否応なしに現実を突きつける残酷な物の中で表現していた。 またラストの尋問シーンでは、二人の対峙する男の視線を1カットで捉えることで見ることは見られることと同義であるという、考えれば考えるほど恐ろしい事実を感じた。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-28 20:19:40)
3.  コレクター(1965)
意外な終わり方でした。セリフよりも表情で何かを語る映画でした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-10-24 00:35:46)(良:1票)
4.  コラテラル 《ネタバレ》 
まず設定が面白いです。殺し屋とタクシードライバー、そんな二人が主役。マックスはホントに巻き添えですね。あそこでヴィンセントを乗せなければ何もなかったわけですから..。シカトしてればよかったのに。話の方はテンポが良かったです。二時間というのもちょうどいい長さですね。退屈と感じませんでした。あっという間に、ラストでのトム・クルーズのターミネーターへの変身。「首打たれてすぐ立ち上がるって...」と思ってる間に、ラストシーン。静かに終わっていく感じは好感が持てました。伏線もいい感じでいきてましたし。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-07 18:18:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS