Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エクスペンダブルズ2
だ・か・ら!ジェット・リーの出番がまた少ないっつーのが残念。でも1よりかは彼の見せ場もあった方だろうか。後半にアレだけのハリウッド・アクションスターが出ちゃうんだから、前半に出ておいて良かったのかもな。前作に続いて内容はまったくない映画だった。でもオールスター祭りに免じて前作より多めに加点。しかしシュワちゃんの演技力ってやっぱり...。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-29 00:53:02)
22.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
え?これがアカデミー最優秀作品賞? ってのが鑑賞後の感想。   演者のノミネートや受賞はうなづけるが、作品賞ってのは...下品過ぎるし謎。 チンコのニセモノあたりから「もしやこの後も」が当たったがハマる人にはハマるのかな。   ミシェル・ヨーもキーホイも娘もすごく良かったのに、作品賞ってのが興味持って鑑賞した組からしたら逆に足枷になるかもね。   きっと都合の良いアジア回だったんだな、2023年アカデミー賞は。   作品自体はすごく実験的?な表現が多かった。こっちも思考の速度を早めて見ていかないと迷子になるから疲れました。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2024-03-10 21:05:42)
23.  エージェント:ライアン
なんだろう、、、何がいけないんだろう、、、クリス・パイン?、、、かなぁ。ライアンの前章譚なんだけど、思ってるライアン像と違ったのかなぁ。いまいち感情の持っていきどころが無かった。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-04-16 20:50:36)
24.  エージェント・マロリー
冒頭から話の進み具合というか脚本なのか個人的にイライラしてしまって頭に入ってこなかった。集中力も消え去り途中から"ながら"鑑賞に切り替えつつ、なんだかんだラストまで観てみましたが、見事に最初から最後まで自分には合ってない映画でした。でも駄作とまではいいません。好みの問題です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-11-25 01:30:22)
25.  エクスペンダブルズ
ジェット・リーがもったいなかった。彼にはもっとカンフーして欲しかったな。アクションスターが総出演でキャストは豪華だったけど、スタローンに合わせて内容まで80年代な感じにし過ぎて、現代に見るにはお粗末な脚本だったな。まぁ、いわゆるお祭り映画。何にも考えないで見られるので疲れた脳の暇潰しにはもってこいかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-28 21:41:50)
26.  A.I.
壮大なお金を使って、ハーレイ少年を破滅させた映画。だが余分なお話は抜きにして、短編で済んだなら、評価もひっくり返ったかもしれない。世界観も嫌いじゃないし。理由のひとつとして尺が長過ぎてデイビッドがどんどん薄気味悪くなってしまってるのだ。だからラストの段階で心が引いてしまっていた。いろんな事が残念。ただジュード・ロウは格好良さのピークだね。
[映画館(字幕)] 3点(2014-11-18 15:38:38)
27.  エラゴン/遺志を継ぐ者
当時流行りの三部作が第一作目で失敗したパターンの作品。『ライラの冒険』は第二作も観たかったけど、これは別に続きが気にならなかった。そんな作品。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-12-13 00:22:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS