Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 547
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  X-MEN:ダーク・フェニックス 《ネタバレ》 
宇宙船の事故とレイヴンの死どちらもチームメンバーの意見を無視したチャールズの判断ミスによるものなのに逆ギレ。今回のチャールズはカリスマ性がまるで感じられず小者っぽくて良くない。もう少し見せ方どうにかならなかったんでしょうかね? 宇宙人ですがX-MENという魅力的なキャラの前では何のインパクトもない存在なので必要なかったかな。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-04-02 01:47:42)
2.  エンドレス・フィアー 《ネタバレ》 
アマプラにあったので鑑賞。オチは用意されてるものの納得と疑問半々という感じで消化不良。クギで足刺すシーンと棺桶の中の映像をもう少し別の形で表現した方が良かったんちゃうかと
[インターネット(吹替)] 5点(2019-07-23 01:04:42)
3.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
前半は非常に退屈、終盤近くになってやっと面白くなるという感じなので作品としては微妙だが、40年も前の作品の根本となるものをリドリー・スコット自ら描くというのは凄いことだと思う。しかも蛇足ではなく納得のいくものを提供してくるのは流石だなとしか言いようがないですね。これだけでも見て良かった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-06-19 13:21:27)
4.  エベレスト 3D 《ネタバレ》 
流れ的にロブは助かるもんだと思ってたら急に終わりを迎えて呆然。山なめたらアカンでホンマ。豪華俳優陣で普通に見れる映画でしたけど、これを見るならイッテQのイモトの登山なんかを見た方がいいかなと思うレベルの作品。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-12-13 21:38:56)
5.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 
冒頭の雰囲気はいいし、中盤までは見応えがあって面白いのですが、悪役側のアポカリプスがイマイチ攻撃も大雑把で敵として魅力が薄い上に周りを固めてるのも悪というよりX-MEN側のキャラばかりなのでイマイチ盛り上がりにかけましたね。エンドクレジット後のオマケもなんだかよくわかりませんでした。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-05-09 12:59:27)
6.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 
エリック救出まではかなり面白いのですが、それ以降は毎度お馴染みの内輪揉めドタバタ劇みたいな感じでさすがに見飽きたかな。過去でもセンチネル無双のゴリゴリのアクションシーン満載で見たかったです。あのワープゲートみたいなのを作る複雑な演出は非常に面白くてもっと見たかった。<追記> ああやっぱり前作の監督と違ったんですね。前作が非常に良く出来てたので期待してたのですが、なんか旧三部作のような感じに戻ったなーと思いながら見てたんですが、その通りだったわけですねw
[DVD(吹替)] 6点(2014-11-09 22:06:29)
7.  エクスペンダブルズ2
ツッコミを入れたら電気ショックを流される覚悟で見るべき映画。チャック・ノリスの登場の度に笑っちまった自分はトラクターと乳首相撲をして乳首を引きちぎられるべき。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-21 17:30:00)
8.  エルム街の悪夢(2010)
すっげぇつまらない、フレディもショボくなっていて全てにおいて悪い方向でリメイクされているので元の作品を見てる人にはまるで見る価値がないですね。ホラー映画ってのは基本どう怖くどう面白く見せるかというアイデア勝負なのに全くの無策でネームバリューだけでつくちゃいましたって感じで腹ただしいです。エルム街の悪夢という作品、フレディという有名キャラについて知りたい方は若き日のジョニー・デップも見れますし元の映画を見た方がいいですよ。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-05-07 22:07:47)
9.  SF最後の巨人 《ネタバレ》 
主人公が不思議ちゃんすぎますね。目的もあるのになんで二日間立ちんぼしてたのかわからんし(用心棒の誘いも無視)、ストイックな性格なのかと思いきゃハマキ吸いながらゆったりと会話してみたり。キャラは嫌いじゃないですけどよーわからん人物です。話の展開も非暴力の村の設定なのにやたら血のけが多い住人で思い込みだけで村長リンチにしちゃうし、もう少しそこに至るまでの展開を丁寧に描けなかったもんかと。。時代背景もあんまり生かしきれてないかな。あまりハッキリ覚えてないんですが、昔見たオメガマンという映画の方が面白かったかも(今見たらわからないですけど。)
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-09 11:00:38)
10.  エイリアン4 《ネタバレ》 
今回15年ぶりに2回目の鑑賞。いつの間にか15年近くも前の作品になってしまった本作ですが、3の時点ですでにSFを作る上で必要な技術は完成されていたので古さは全く感じなかったですね。多分20年後に見ても普通に見れる作品だと思います。シガニー、ウィノナはもちろん脇も個性的な出演者で固めているのでエイリアンとの戦い以外のところも十分に見応えがあって面白いです。エイリアンベビーがすごいかわいいので最後はリプリーとどこかでひっそり暮らして欲しかったな。残念。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-09 16:10:17)(良:1票)
11.  エクソシスト
単なるホラー映画として見るよりもヒューマンドラマの中にホラー要素が あると思って見るとなかなか見応えがある。悪魔祓いの結末はかなり衝撃的。 女の子の演技力はズバ抜けてるのにこの後は出演作に恵まれなかったようで残念。。
[DVD(字幕)] 8点(2007-07-16 01:17:35)
12.  エルム街の悪夢(1984)
ジョニー・デップがなんとも情けない男で出てるのが一番の見所ですね。もしかしてシザー・ハンズの元ネタはフレディの鉄のつめ?ティム・バートンの事だからありえなくはないな・・・
6点(2003-07-16 01:26:06)
13.  エレファント・マン
デビット・リンチ監督にしては判りやすくストレートな内容で素直に感動出来る。純粋なエレファントマンに愛おしさを感じた。
9点(2003-07-13 14:34:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS