Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  2012(2009) 《ネタバレ》 
やっぱりスペクタクルシーンのCGは凄かった。何度も巻き戻して隅々まで見てしまいました。肝心のストーリは…ちょっと残念、そもそも個人的にこういう「不仲な夫婦/親子がトラブルを乗り越えて元に戻る、ついでに嫁の新しい恋人が死んで後腐れナシ」って展開が好きになれないのもありますが…ゴードンとタマラの惨い死がショック。カリフォルニア知事が元俳優で噴いた。
[DVD(吹替)] 7点(2010-04-05 13:31:02)
2.  2000人の狂人 《ネタバレ》 
先にコレのリメイク作品である「2001人の狂人」のほうを見ていたので、楽しみは主にこの2作の比較でした。◇スタイリッシュな感じになったリメイク作品と比べると、チープなだけこっちのほうが怖いんだろうな~…とビクビクしていましたが、描写が控えめだったのでそうでもなかったです。でも「村人がよってたかって『事態の異常さにまだ気付いてないくらいの人』を嬲り殺す」というシチュエーションが強いぶん、個人的にはこっちのほうがかなり怖いしイヤです。絶対に巻き込まれたくないです。◇作中はしょっちゅう「亡霊なのに物理的に負けるなよ!」とか「亡霊の癖に沼に落ちるのかよ!」という部類のツッコミをしまくり。オチで彼が帰ってきたのには笑ったなあ… 2064年の200年祭はどうなるのか、非常に楽しみです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-29 02:48:42)
3.  2001人の狂宴 《ネタバレ》 
リメイク前の作品は未見です。ツタヤに無かった… ◆観る前は「テキサス・チェーンソーみたいにドロドロしててグログロしててもう生まれてきた事を後悔するくらい酷い描写が続いてめちゃくちゃ鬱になる話なんだろうなぁ」とハラハラしていたのですが、意外にあっけらかん?とした爽やかなホラーでした。いや、絶対あんな状況に陥りたくはないですけど。やはり、映像が新しいとそれだけでなんとなく安堵しますね。 ◆本編を観る前にうっかりトレーラーを観てしまったのはいけなかった。予告の中でほぼ全員の死亡状況がバレちゃってます… ◆肝心の話の内容ですが、最終決戦のあたりがちょっと弱いなあと感じるものの(なんであの状況下で町長を信じるんだ主人公。町長も情けないし)、結構面白かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2007-04-16 23:09:18)
4.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 
さ、サルのシーン長ぇなあ。 今観ると「昔の人が未来を想像して描いた環境映画」みたいな印象を受けますが、ちゃんと事件もあって、個人的には面白かったです。パパが娘の誕生日に帰れないことの説明が「パパは旅行中だ」はちょっとないんじゃないかと思いました。(出張中にはできんかったのか)
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-29 04:10:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS