Menu
 > レビュワー
 > ぷるとっぷ さんの口コミ一覧
ぷるとっぷさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 新旧問わず洋画を中心に観ます。邦画はたまに。
基本は何でもおもしろいと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラックパンサー 《ネタバレ》 
今回の敵がめちゃくちゃ悪いやつじゃないってのが今までの作品との違いな気がする。結局はアフリカならではの民族闘争的な作品。それでも文句なく面白かった。
[映画館(字幕)] 7点(2018-03-21 12:03:20)
2.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
ハリーポッターシリーズがダークだった分、本作は結構ポップに仕上がっていたと思う。個人的にはこっちの雰囲気のほうが好きかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-04 20:09:53)
3.  ファンタスティック・フォー(2015) 《ネタバレ》 
4人が能力を得るまでの流れはとてもよかったが、そこからラストまでの展開があっさりしていて物足りなかった。ドゥームの存在も最初の強さがウソのようにあっけなく倒されたのも残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-31 01:48:45)
4.  フォーカス(2015) 《ネタバレ》 
前半の大人数での盗みやアメフト場での賭けが一番の見せ場だった気がする。後半の展開は正直物足りなく大きなどんでん返しもなくてちょっと残念。もっと駆け引きがあればよかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-27 17:19:21)
5.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
見るからに闇を抱えてる主人公が飛行機という密室空間で次々と自分に不利な展開になっていくさまは観ていて面白く、犯人は誰なのか惹きつけられる作品だった。ただ犯人が分かってからの展開はちょっと微妙。殺人方法のはっきりとしたネタバレも無いし。どうせならもっとゲームとして楽しんでる犯人でいてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-31 00:20:00)
6.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
冒頭の上陸作戦は圧巻。本編はそれなりに長いが最初だけでも戦争がいかに残酷なものかが伝わる。その後もそれぞれの人物がいい味をだしていて、まるで同じ部隊にいるかのように仲間の死が悲しくなる。もし自分が戦場に出たらアパム以上に役に立たないんだろうな。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-02-07 01:15:52)
7.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 
強盗、警官、その子供たちと主人公が変わっていき楽しみにしてたライアン・ゴズリングが前半でフェードアウトしてしまい少し残念。ストーリーは全体的に暗いが、子供の父親になりたくて罪を犯したルークと、正義のために子供との距離がわからなくなってしまったエイヴリー。こんな対照的な二人の子供たちの葛藤が何とも言えない作品だった。
[DVD(字幕)] 7点(2015-02-06 01:17:39)
8.  ファイナル・カウントダウン 《ネタバレ》 
昔のSFは奇妙な音やチープなCGを使っていて現代のSF映画とはまた違い新鮮に感じた。ただストーリーは序盤のタイムスリップから徐々に現状を理解していく流れは面白かったがその後が特に何もなく終わることにがっかりした。しかも途中にでてくる日本人が片言の日本語って…。それでも戦闘機がビュンビュン飛ぶ様は迫力があった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-25 01:43:35)
9.  47RONIN 《ネタバレ》 
大体の予想はついてたが設定が訳わからない。日本人をたくさん起用してる割には日本の雰囲気ゼロ。衣装も兜も中国じゃね?と思った。無理して日本の映画を作らなきゃいいのにと思う。出島のシーンは某海賊映画みたいで少し盛り上がったけどそれ以外は終始地味。肝心の仇討もあっさり終わって見せ場がわからない。とりあえず天狗様が最強でいいのかな?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-12 00:35:13)
10.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
戦車兵の話が珍しくて期待していましたが予想以上に面白かった。戦車同士の戦いが少なかったのが残念ですが終盤のドイツ軍との戦いは圧巻。最後まで戦い抜く男たちの熱さを感じられました。しかも全編においてブラピの存在感も半端なく退屈になりがちな休憩シーンでも緊張感がすごい。新人のノーマンもあっという間に現場の雰囲気に染まり驚愕でした。最後に見逃してくれたドイツ兵もゆくゆくは戦争に染まっていってしまうんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 8点(2014-12-07 03:22:28)
11.  ブラックホーク・ダウン 《ネタバレ》 
こういう映画はアメリカが勝って終わるだろうと思ったが全然違った。途中から雲行きが怪しくなりあれよあれよと泥沼の展開になっていく様は内戦地域での戦闘の難しさなのかな。ソマリアの人は女性も子供もみんなが銃を構えてくるような社会でありそこに民主主義を持ち込むのは不可能であり圧倒的に不利。それだけに前線で奮闘するアメリカ兵は格好よく見えた。この作品では誰かにフォーカスを当てることなく一つの部隊として描いているのも良かった。しかも実際あれだけの戦闘で死者19人は奇跡だと思う。ただ何故か観終った後に「RPG!」と言いたくなった。
[DVD(字幕)] 8点(2014-11-20 01:02:10)
12.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984) 《ネタバレ》 
タイムトラベルものに興味を惹かれたがストーリーが地味だった。タイムスリップ中の不思議なCGがいかにも別の空間に移動してますって感じでいい。あとオープニングのタイトルロゴがSF感バリバリで意外と好きです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-30 00:16:19)
13.  ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い 《ネタバレ》 
内容はよくある復讐ものって感じ。主人公がたいして強くなかったのは好感がもてた。ただ銃の技術だけは上手くなるのは早かったなぁ。消防士である理由が最後しか活きてこなかったのが残念。ブルース・ウィリスも必要あったのか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-08 00:41:40)
14.  プレミアム・ラッシュ 《ネタバレ》 
疾走感が半端なく伝わってくる作品。マンハッタンを自分の街のように無茶苦茶に走り回るけど何故か許せてしまう。自転車テクニックもかっこいい!ストーリーも徐々に事の全貌がわかっていくのが良かった。個人的には見覚えのある街並みなど懐かしさも感じた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-11 18:03:38)
15.  ブルーノ 《ネタバレ》 
くだらないけど面白い。だけど特に記憶に残ることもない。でもそこがいいのかな?それより最後の豪華キャストは凄かったなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2013-11-20 22:41:19)
16.  フライト 《ネタバレ》 
アル中の話だったのね。飛行機事故の映像は凄かったけど、その後の話は普通。まぁ最後は酒を絶てて良かったじゃん。やっぱりこんな状況だと神業は称えられないのかな?
[DVD(字幕)] 6点(2013-10-06 02:44:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS