Menu
 > レビュワー
 > ぞふぃ さんの口コミ一覧
ぞふぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173
性別 女性
ホームページ http://stern-sanchi2.cocolog-nifty.com/
自己紹介 レビュワーになって丸15年が経ちました。

14年目の去年のレビューは0件、コロナ禍とはいえ映画館にも行かなかった1年でした。

「もうここにレビュワーとして参加するのも卒業かな…」なんて思っていたところ、過去に投稿した拙レビューに「良」と投票してくださる方々がいまだにいらしたことを知り、無性にうれしく思ったものでした。
こんな想いを抱えたままではまだまだやめられないな、と…

そんなわけで相も変わらずのぼちぼち参加ですが、
今年もどうぞよろしくお願いします・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 
音楽系伝記映画って、そんな好きじゃないと思ってたんですよ。基本なんか同じようなストーリーっぽいじゃないですか。下積みで苦労ののち成功、でもそれゆえの孤独を噛みしめることになり、最後はそれを友情で乗り越えて大団円って感じ。だから「ドリームガールズ」も「ジャージー・ボーイズ」も「ああ、いつものやつか」って感じで感動するほどじゃなかった…  この映画予告を初めてみたとき、正直思ったものでした。 「そんなものに私の大好きなクイーンをフレディを巻き込まないで欲しい! クイーンはあの素晴らしいライブ映像で十分なんだ! あれが彼らが伝えたかった全てなんだ! だからその背後になる人間ドラマとか苦悩とか、そういうのをそっくりさん使っていかにもな風体で作り上げた所詮ニセモノなんぞを見せつけられたって、シラケるだけに決まってんじゃん…」  でも、ツレアイに付き合って渋々この映画を見る羽目になった私は、なんのことはない、普通に感動しておりました。 そしてラストにはウルウルとさえしてしまった自分に、今若干の気恥ずかしさを感じています。  結局、こういう伝記映画を楽しめるか否かは、描かれている人たちへの思い入れがあるかないかだけなのか?  それを確かめるためにも近々彼らのライブ映像をもう一度見直してみたい、そんな風に思っています。  あ、点数ですか?このレビューじゃご託並べてゴネていますが、文句なく「率直に面白かったぁ…って言える」映画だと思うので8点です。 ブレイク前の日本でのエピがカットされたのはやや残念ですが、まあこの長さじゃ仕方がないのかも…
[映画館(字幕)] 8点(2018-11-15 17:26:23)(良:1票)
2.  ホリデイ 《ネタバレ》 
・・・普通じゃないですか?ここでの高評価が仇になったのか、私には期待倒れ。おとぎばなしに出てくるような可愛いイギリスの田舎の家も、ゴージャスなロスの業界人邸宅も悪くはないですが、気の利いたセリフ一つ出てくるわけでなく「旅先での未知の男性との恋」なんてミエミエのストーリーが展開されるのでは135分が泣けてきます。 こういう陳腐な話でも強引に観客を引っ張っていきたいんだったらもっとラブコメとして唸らせてくれるようなエスプリの利いたセリフを散りばめてやらないと(いくら昔の古き善き名作映画へのオマージュを散りばめたところでそれが万人に受けるってわけじゃないし)。 結局二大女優にジュード・ロウという華やかな視覚に訴えたってやっぱりつまらないものはつまらないってことですね。がっかりしました。 この映画を見て唯一よかったと思ったのはアーサー役で出ていたイーライ・ウォラックの健在振りを知ることができたくらいですかね。ウェスタンのラテン系悪党のイメージが強かったけどこんな役もこなす役者さんだったなんて、恥ずかしながら初めて知りました。キャ!ちょっと嬉しかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-15 17:07:46)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS