Menu
 > レビュワー
 > コナンが一番 さんの口コミ一覧
コナンが一番さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2286
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  許されざる者(1960)
白人至上主義が色濃く残る、結末に..ガッカリ..時代なんでしょうね~ 今では考えられない..(自分達さえ良ければいいのか..) 後に 「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 のような名作も同じアメリカで創られるんだけどね...
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-25 10:36:24)
2.  ユナイテッド93
ドキュメンタリー映画?と思わせるような創り..お涙頂戴、ヒーロー、商業的映画、とは一線を画す..真実を語る(解説抜きの)TV特番!とも言える作品でした..それ故に伝わってくる、圧倒的な説得力と、緊張感、切迫感、..そこで何が行われていたのか..見事な構成で観客に観せ付けます、期待以上の良作~..
[DVD(吹替)] 8点(2006-12-22 12:36:10)
3.  ゆりかごを揺らす手
なかなかレベルの高い脚本ですね~ラストあたりがちょっとだけ劇的..シンプルで尚且つ深い、ワンランク上の脚本、演出にしてほしかった..ツッコミたいところがあったので、-1点...
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-02-15 17:33:20)
4.  遊星からの物体X
80年代当時、TVで見たら、意外と面白い!と思った記憶があります..最近、DVDで鑑賞..「エイリアン」の元ネタ風かな..と、思ったら、こちらが後なんですね..(と言う事は、パクリですか?) セットや爆発シーンにショボさが、ストーリー展開、演出に、粗さが目立ちます~..それに、南極では、吐く息は白くなりませんよ~..
[DVD(字幕)] 7点(2004-07-21 12:27:58)
5.  許されざる者(1992)
最近改めて見直してみると、なかなか良い..人生、老い..善悪..色んなことを考えさせてくれます...
[DVD(字幕)] 7点(2004-07-15 16:49:34)
6.  ユー・ガット・メール
評価が低いので、期待しないで見ると..結構面白い! コテコテのラブストーリーですが、私はOKです...
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-30 17:27:49)
7.  夢(1990)
凡人の私には理解できなかった...
1点(2004-01-15 13:05:44)
8.  U-571
結構面白い..が、話しが出来過ぎ、見え見えの展開、ただのアメリカ的娯楽映画です...
[ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-14 10:30:55)
9.  ユージュアル・サスペクツ
アカデミー脚本賞作品ということで期待して見たのですが..確かに凝った脚本..でも、さほど驚きはなかった..(この程度のどんでん返しものなら、いくらでもあります..) 映画としては、万人に受けるような創りではないですね.. 本作、犯人を知ってて見た方が、逆に楽しめるかもしれません.. それだけ懲りすぎ、ってことかな...
[ビデオ(字幕)] 6点(2003-12-17 12:21:11)
10.  誘拐犯(2000) 《ネタバレ》 
何も予備知識を入れないで見たせいか違和感なく見れました..どうせB級映画だろう..くらいにしか思っていませんでした..が!とんでもない、なかなかの出来です!この作品は、目の肥えている映画ファンなら分かるはず..いい仕事してます!まず、誘拐するシーン..2人の身のこなし、連携が絶妙..誘拐直後の車による逃走では、途中の路地で緩やかな下り坂、車から降りたり乗ったり..2人は、ただのチンピラではなく..プロ顔負けです~ さらに、人質を奪われ撤退、かと思わせて丘からライフルで奇襲..応戦する拳銃(短銃)の扱いは、目で狙いを付けるのではなく、胸のあたりで銃口を上に向けて発砲..これは放物線を描いて丘の上に到達するのを見越しての行動..すべてが理論的に計算された玄人好みの細かい演出です!すばらし~い!..脚本もイイですね~ 説明的なシーンが適度で、ちょうどイイ!(映画はこうでなくてはいけません..) 一つ気に入らないのは、結末..年寄り組の圧勝(若い?2人にもお慈悲を..) もう少し捻ってほしかった..(減点1) でも、「この家業で年寄りを見たら気を付けろ..」はカッコ良かった.. 安っぽいドラマにど派手なアクション..そんな映画より遥かに私は好きです!
[ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-08 12:34:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS