Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 
とっても怖かったです。今の詰まらないホラー映画みたいに「バーン!」て音で怖がらそうとしていない分、余計に怖い。静謐な南極大陸の基地で起こる出来事であるという点も、The Thingが音もなく忍び寄ってくる恐怖と合っており良い。グッチョングッチョンのクリーチャーも勿論気持ち悪くて大変良いのですが、それよりも素晴らしいのはリーダー格だったカート・ラッセルがどんどん暴走していき、最後は疑心暗鬼なり疑わしい者を殺していこうとする所。こういう役割のキャラクターは普通のホラー映画なら中盤で死ぬような奴が担うものですが、普通に考えたらそのグループで一番権力持っちゃってる奴がそうなり易いですよね。その辺が変にリアルで怖かったです。こういう展開が後の「CUBE」等の傑作ホラー映画に受け継がれていると考えれば、ホラー映画の中で非常に重要な作品でしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-27 19:27:12)(良:2票)
2.  ユニバーサル・ソルジャー 《ネタバレ》 
木曜洋画劇場で何回観たかわかりません。適当に観れて、かつ飽きない。エメリッヒはB級映画を撮る才能はあると思うんだよなぁ。
[地上波(吹替)] 6点(2009-12-01 00:34:24)
3.  ユナイテッド93
良質のドキュメンタリーを観ている様でした。本当にポール・グリーングラス監督はこういうサスペンス調の映画を撮るのが上手いと思います。手持ちカメラなのに安っぽさが微塵にも感じられない、ずっとドキドキしっぱなしでした。 しかし当然結末は分かってはいたが、辛い終わり方だ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 18:31:40)
4.  ユー・ガット・メール
話自体はそこらへんのドラマに転がってそうな話ですが、そこは主演二人がいい演技でカバー。二時間を適当に潰したいときにはアリかも知れない。
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-12 00:58:12)
5.  ユージュアル・サスペクツ
最後が全ての映画。この手の作品に向いている人、向いてない人によって評価は大きく異なると思います。あなたが前者の様な人なら、この映画を観ないと絶対に損でしょう。オープニングからずっと散りばめられた伏線がラストで収斂する瞬間は堪りません。 役者の演技も素晴らしいの一言。とりわけ、"カイザーソゼ"を演じた彼が卓越した演技ですね 笑。フーダニッドが好きな方は是非ともお試しあれ。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-05 01:35:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS