Menu
 > レビュワー
 > プミポン さんの口コミ一覧。11ページ目
プミポンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 321
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  白い肌の異常な夜
後半の予想だにしなかった展開には驚かされました。主演のイーストウッドを閉鎖的な女性のみの空間の中に入れて、その後の彼女達の変わっていく様や、いざという時の女の恐ろしさがテーマなのでしょうか。不満のある展開でしたが、インパクト度がやや強かった作品です。
3点(2003-11-07 06:51:31)
202.  ベイビー・イッツ・ユー
とある男女の、高校生活から卒業後までの話。夢見る若者達が、それぞれ夢破れて麻薬に溺れていく展開は、とてもシビアで現実的でした。見ていて痛々しく辛かったです。フランクシナトラが歌う「夜のストレンジャー」の名曲ッぷりは堪能できますが…。彼らと同じ時代に青春を過ごした人々が見れば、懐かしい作品だと思います。多分。
3点(2003-11-07 06:22:30)
203.  アルビノ・アリゲーター
バーに閉じ込められた8人…。この、個人的にかなりそそられる設定を活かせなかったのが残念です。サスペンスなのかと思ったら、どうやら人間の醜さがテーマのようで、肩透かしでした。
3点(2003-11-07 01:43:42)
204.  2番目に幸せなこと
前半の奇妙な二人の関係の描写は良かったのに…泥沼裁判以降の展開にかなり不満。ゲイの男性の方が悪者になってしまうのも、何だかかわいそうで後味悪し。公開当時、主演のルパートが来日した際、「(元々ゲイだから)役作りには苦労しなかったよ」と話していたのを覚えています。また、当初はゲイのデザイナーという設定だったのを、『男性デザイナーにはゲイが多い』という固定観念をあえて覆すために、監督に意見して庭師に変更させた、とも語っていました。
3点(2003-11-07 01:29:24)
205.  ペイルライダー
見終わった後の素直な感想を言います。「ほとんどシェーンのパクリやん…」
3点(2003-11-01 22:59:35)
206.  最後の猿の惑星
「人類と猿の互いの存亡をかけた戦い」というよりは、“人間村VSお猿村”のご近所バトルといった感じ。といってもやはり見終わった後には、大多数の人に“ある意味”達成感が感じられると思います。
3点(2003-10-31 23:53:06)(良:2票)
207.  ルーキー
全体的に展開のヌルさを感じました。イーストウッドもすぐに監禁されてしまい、ほとんど活躍できないし、チャーリーシーンもドジばっかりで…。加えて犯人側のみんな人物もあまり利口ではなく、あっさりやられてしまい、物足りなさを感じます。銃撃戦もカーチェイスもHもありますが、何かもう一ひねり、二ひねり欲しい作品です。
3点(2003-10-30 00:35:21)
208.  ジャスティス・リーグ<TVM>(1997)
テレビ用映画作品です。主人公達が特殊能力を駆使して活躍するストーリーは、『X-MEN』を浅く薄くしたような感じでした。また敵も味方もどこかのほほんとしていて、ヌルさがあります。映画としてはイマイチな作品ですが、海外の連続ドラマとして作ればもっと楽しめる作品になったのではないでしょうか。
3点(2003-10-29 22:22:45)
209.  ダイノトピア
日曜洋画劇場にて放送された本作品ですが、実は海外の連続ドラマを無理やり二時間足らずに編集したものなので、厳密には映画に分類すべきでないように思います。放送された内容は省略のされすぎで、かなりつまらないダイジェスト的なものでした。家族で楽しめそうな感じではあったので、今後NHKあたりでドラマとして放送されることを期待します。三ツ矢さんが声を当てると、恐竜もオカマっぽくなってしまうのに笑えました。
3点(2003-10-29 02:41:50)
210.  偽りのプロフィール<TVM>
前半は前夫からの執拗な嫌がらせ、後半は愛息子の誘拐が問題になっていく二時間ドラマ的ストーリーでした。途中まで駄目親父だった前夫が、後半は打って変わって敏腕警察官に早代わりするのがすごい。二転三転するストーリは意外性を狙っているんだろうけど、あまりの立場逆転と強引な真相に少し興醒めでした。ちなみにこの作品はテレビ用映画です。
3点(2003-10-29 02:12:54)
211.  泳ぐひと
進んでいくにつれて彼の現在置かれている状況がわかってくるアイデアはすごく斬新。オチもある意味印象に残りました。でもかなり物足りなく感じたことも事実です。終始黙々と走り、歩き、泳ぐバートランカスターがいるだけだったので、もっと真っ当なストーリーにして欲しかったです。でも彼の裸はたっぷりと見られます。
3点(2003-10-21 01:47:02)
212.  デビル(1997)
つまらないことは既に周知の事実なので改善策を◆舞台はアイルランドに変更。『刑事ジョンブック』風に哀愁を加味◆ハリソンは窃盗犯射殺のトラウマを負い休職中でアイルランドに滞在◆その心の傷は回想シーンに利用◆ブラピは前半は徹底的に鬼畜。後半になって初めて過去に父が殺されたことが明かされ、善と悪に揺れ動く心の葛藤が描かれる◆追跡劇、銃撃戦、裏切り…などのアクションも満載◆ラスト、狙われたハリソンをとっさにかばって銃弾に倒れるブラピ。息も絶え絶えになりながら初めて“デビル”から人間に戻れたことに涙。そこにかかるアイリッシュ音楽で幕…◆以上おそまつ様でした…。
3点(2003-10-19 06:06:27)(笑:1票)
213.  ローズ家の戦争
ブラックコメディに入るんでしょうが、いつまでも和解しない二人にイライラばかりさせられ、笑える場面はあまりありませんでした。結局最後まで仲直りがしなかったのが残念です。どちらかといえば旦那の方に味方したくなってしまいました。いっそ『永遠に美しく…』くらいのはじけっぷりで二人のバトルを見てみたかったです。
3点(2003-10-19 05:31:47)
214.  ラストサマー2
続編がある、と聞いたときはすごくそそられた。けどいざ観賞してみたら…。親友役がサラ・ミシェル・ゲラー(おっぱい要員)に代わりブランディーさんなので、セクシー度は半減。でも彼女の「Oh!カリオキー!」ていうセリフがなぜか耳に残ってる。それになんとか旅行を盛り上げようとしていて、彼女いい奴やん、なんて思った。でもブラジルの首都が分からないのはちょっと…。あと脇役のマシュー・セトルがこの作品以後気になりだしてしまった。
3点(2003-05-13 00:28:27)
215.  ハスラー
渋過ぎてつまらなかった。ポールニューマンは格好いいというより、格好つけている印象のほうが強く感じた。役者は好演しているけれど、延々淡々と玉突きしているのに少しウンザリした。彼女の自殺の場面は、純文学にによくある暗さ、ドロドロさが感じられてあまり好きになれない。
3点(2003-05-05 01:34:22)
216.  マーズ・アタック!
通好みの映画という感じがする。自分はあまり俳優に詳しくないしSF映画もあまり見ないので、楽しめない部分が多かった。“グチョグチョ”な部分も苦手。真剣に見始めて見事に肩透かしをくらった作品(それが監督の狙いなのかもしれないが)。
3点(2003-05-05 01:04:38)
217.  暴力脱獄
あまり楽しめなかった。刑務所という閉鎖的空間が舞台なので、暴力だけでなく、も少し各囚人の背景を掘り下げた様な人間ドラマがあって欲しかった。あと公共物の破損だけで懲役二年は厳し過ぎる感じがした。それと所長の声が変だった(狙ってる?)。
3点(2003-04-13 17:42:45)
218.  おかしなおかしなおかしな世界
期待はずれのスラップスティック作品。ほとんど笑えなかった。ストーリーは本当に単純。オチも普通過ぎ。これで二時間半はちょっと長く感じた。吹き替えだったらもう少し面白くなったと思う。若かりし頃のピーターフォークが出ていたのには驚いた。本当に暇なときにオススメ。
3点(2003-04-10 18:41:32)
219.  バットマン(1989)
人にもよるだろうけど、自分は『スーパーマン』の様な明るい雰囲気を持った作品の方が好き。この作品全体に漂う暗さ、不気味さはあまり好きになれない。アニメを見ていればもっと楽しめるのかもしれないが。主役の人も始めは悪役に見えた。唯一新聞記者の男性が清涼剤の役目を果たしていると思う。この作品と「ミュータントタートルズ」のファミコンソフトはよく遊んだ記憶がある。
3点(2003-04-10 15:23:18)
220.  ラスト・オブ・モヒカン
火あぶり、頭の皮を剥ぐ、心臓を取り出す、といった残酷な場面が結構あって疲れた。ストーリーは終始恋愛や土人との戦いばかりで、あまり面白くなかった。こういう時代が舞台の映画を、色恋沙汰抜きで見てみたい。
3点(2003-04-10 02:18:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS