Menu
 > レビュワー
 > lady wolf さんの口コミ一覧。12ページ目
lady wolfさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 女性
ホームページ http://pictbook.seesaa.net/
自己紹介 CS/BS放送作品を中心に、ジャンルを問わず何でも観ます。

独断と偏見による自己流採点基準:

10:自分の人生に何らかの影響を与えた、心の殿堂入り作品。思い入れの強さで9以下とはもはや別格。

9:自分が映画に期待する要素をほぼクリアした傑作。何度でも観たいシーンや死ぬ前にもう一度観たいシーンがある。

8:一度は観る価値のある映画。客観的にも観て損はないと自信を持って人に勧められる。

7:普通に面白い。ただし、人に勧めるには相手を選ぶかも。

6:そこそこ。面白くないこともないが、一度観れば十分。全体としてはOKだが、ややひっかかる点あり。

5:映画としての価値はそれなりに認めるが、それだけ。ふーん。

4:やや期待ハズレ。良作なのかも知れないが、作風が好みではない。好きな役者だけに残念、とか。

3:かなり期待ハズレ。時間が長く感じる、全否定せずとも大嫌いなシーンがあるなど。

2:激しく期待ハズレ。なんじゃそれ、と終始画面にツッコミを入れずに居られない。

1:痛い。或いは眠い。

0:もはや怒りを覚える。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  恋のためらい/フランキー&ジョニー
やっぱりみんなあのキスシーンが好きなのね~。私もあの鮮やかな色彩が飛び込んでくる演出にはやられた!心理描写を考えたらバックに花火がドドーンと揚がってもいいようなシーンで、あの心憎い演出はこの映画ならでは。もうあのシーンだけで5点以上あげてもいい。手負いの小動物のようなフランキーの痛々しさとジョニーの「優しすぎて、まっすぐすぎてイタい男」っぷりが切なくて・・。ゲイの親友ティムもまた優しいんだよね。登場人物がみな痛みを知る人間ならではの優しさを持っているように描かれていて癒される。音楽が効果的に使われたラストも素敵。10点はあげすぎかと思ったがマイナスが思いつかないので。
10点(2004-10-10 05:48:08)(良:1票)
222.  ブルース・ブラザース
開き直ってカントリー&ウェスタンを演じるシーンが結構好き。決して王道を行く完成度ではないし品もないけれど、ひたすらソウル・ミュージックへの愛にあふれている。B級コメディの傑作!
[DVD(字幕)] 9点(2004-10-09 20:10:59)
223.  ニューヨークの恋人(2001)
悪者が出てこないラブコメはストレスなく観られるので疲れているときに最適。白馬の王子様を地でいくレオポルドのキャラクターには何度か爆笑させられた。品のあるジャックマンは侯爵役にぴったりだったけど、乗馬できないのがバレバレでちょっとがっかり(^^;) キャリアファッションに身を包んでもやっぱりメグはかわいい。なにげにチャーリーとレオポルドのからみに味があってよかった。可愛い弟だ!
8点(2004-10-09 14:20:30)
224.  テープ
登場人物はたったの3人、ロケーションも安モーテルの一室から一歩も出ない。なのにここまで面白く仕立てたのはすごい。芝居らしいシチュエーションで、この作品で評価されるのは役者冥利につきるのではないか。中盤がやや退屈かもしれないがそこを乗り越えてこそ、の映画なので途中であきらめないで最後まで観て!といいたい。
7点(2004-10-09 14:06:25)
225.  イナフ
アメリカらしいDV解決の仕方ですな。世間知らずの小娘が現実の厳しさを知るうちに世の中金と力だと目覚めていく展開は非常に分かりやすい。旦那がおもわずロペスを応援したくなるぐらい劣悪非道な男に描かれていたので数々の反則技には目をつぶろう。追い詰められたヒロインがどのみちこの先も裏街道をひた走る運命ならばと腹をくくり、映画だから許されるという暗黙の了解の上でとことんやってしまうのはむしろ清々しい。
7点(2004-10-09 13:58:28)(良:1票)
226.  抱擁(2002)
地味ながらストーリーも映像も音楽も美しく後味もとてもよい良作。G・パルトロウは芸術家の血を引くインテリ女性の役にぴったりだが、相手のA・エッカートはちょっと若すぎ明るすぎ?でもそのやんちゃなところがなければこの話は成立しなかったわけでこれでいいのか。最後の「誰も知らない」エピソードも◎。
8点(2004-10-09 12:08:14)(良:1票)
227.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 
ハル・ベリー鑑賞には最適?かもしれないが・・主演二人の演技力は素晴らしいと思うが、今ひとつ疑問の多すぎるストーリー展開だった。息子が自殺したからって病んだ家庭で長年刷り込まれた人種間憎悪がそう簡単に氷解するだろうか? 自分は変わった、変われない老父は施設に入れて一件落着なんてありえない。原題の意味を考えても単純にラブ・ストーリーにはくくれない重い内容なのに、恋愛映画だという前提のような邦題も納得できない。だいたいアメリカの安食堂で出されるようなチョコレート(アイスは特に)はほろ苦いどころか激甘なはずで、全然イメージに合わない!
4点(2004-10-08 11:30:34)
228.  チェンジング・レーン 《ネタバレ》 
主人公二人が二人とも、その不運にすんなり同情できないダメ男キャラなので中途半端な気分のまま見続けたが、最後の10分で救われた。ギャビンがドイルに語った「浜辺の少女」の比喩はなかなか感慨深い。窮地に立たされたときに泣きつく相手が不倫相手の秘書ってのが情けないが、そんな甘ちゃん弁護士にアフレックがはまり役。同じキレ演技でも、さすがに若い頃の出演作とは異なり背負うものを持つ男の哀愁が漂っていたジャクソンの演技はなかなか良かった。でもあんな喧嘩っ早い性格で家庭生活のやり直しなんてできるのか?
5点(2004-10-08 11:14:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS