Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。13ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ギルダ 《ネタバレ》 
リタ・ヘイワース 美人ですね~スゴイですね~~、こりゃー当時大騒ぎだったというのもよくわかるわ。まぁお話し自体はそれほど特筆するとこはないかなぁ、最後とかボスが突然復活したりちょっとグダグダ感が(苦笑)。。。間違いなくリタ・ヘイワースの代表作で、あのショーシャンクのリタでありましたね。彼女を堪能する映画です、観れて良かった。7点。
[DVD(字幕)] 7点(2017-03-17 06:28:15)
242.  マネーモンスター 《ネタバレ》 
まぁ普通に考えればあんな爆弾そうそう作れないよね。おまけに恋人の口の悪いことと言ったら・・・、ある意味すごかった~。ダイアン・レスター役で出演のカトリーナ・バルフさんはなかなかのお美しい方でしたね。スピーディな展開と美しいバルフさんに6点。
[DVD(字幕)] 6点(2017-03-16 09:09:44)
243.  栄光のル・マン 《ネタバレ》 
これを観ると、マックィーンという人はホント車好きなんだね~とよく分かります。ちなみにこのお人、バイクも大好きで名前を伏せてレースに出て、それがバレてメチャクチャ怒られたそうで(そりゃそうだ)。モータースポーツ全般が大好きなんですね。しかしこの映画、ご本人もほぼセリフらしいセリフもなく、ハリウッドの超超大スター的演出もなく、あまり有名な俳優さんも出ていなく、本当にルマン24時間レースに重きを置いたシブ~い映画です。硬派です。マックィーン的男の美学映画です。そんなカッコイイ男にプラス2点の8点。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-21 17:45:48)
244.  マッカーサー 《ネタバレ》 
もう少しダグラス・マッカーサーという人となりを知りたかったが、いろいろ制約もあるだろうしまぁこれは致し方ないかな。真面目な構成なのはわかるけどもちょいと物足りなさが残る、そんな印象でゴザイマス
[DVD(字幕)] 4点(2017-02-20 07:02:26)
245.  許されざる者(1960) 《ネタバレ》 
まぁなんともスゴイ映画。まず、設定から破綻してるよねこれ。「あの」ヘップバーンがインディアンの子というなんとも無理ありありな設定。そして、後半~ラストのインディアン皆殺しっぷり。これは人種の差別枠も超えてるねある意味。有無言わせないラストの流れは当時の製作者はさぞ爽快だったろうね、これがアメリカ人の本心でしょ。あぁおぞましい。ヘップバーンがでてるというところだけに1点。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2017-02-19 16:35:37)
246.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
良かった!無駄のなく締まった構成、的確なキャスティングはさすがのイーストウッド監督の手腕のなせる技ですね。時間は長けりゃいいってもんじゃないと思いますよホント。良い映画でありましたハイ
[インターネット(字幕)] 8点(2017-01-29 10:27:00)
247.  ジャングル・ブック(2016) 《ネタバレ》 
おおよその想定範囲を超えない無難な内容。だけども、映像の技術はすごいですな~~、最初は男の子もCGか!?とか思っちゃいました(苦笑)。なんのかんの言って面白かったので、1点おまけの7点
[DVD(字幕)] 7点(2017-01-23 06:33:31)
248.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
ほぉーーそうきたか! 的な展開でしたねー。誰が犯人か?という思惑を大きく超える捻りの効いたうまい造りです。まさに「アイデンティティー」ですね、なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2017-01-03 11:39:06)
249.  ウォルター少年と、夏の休日 《ネタバレ》 
痛快な映画ですねー、説教のお話し良かったです。原題通りのものとすれば、もうちょいライオンをフューチャーして欲しかったなぁ+ラストの飛行機っつーのがちょっとアレだったんですが、総じて面白くとても映画らしい映画でアリマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-12-25 06:16:44)
250.  PUSH 光と闇の能力者 《ネタバレ》 
全くノレませんでした。なーんか無駄に長くて飽きてくるね。ダコダちゃん、大きくなったね~ ぐらいなものデシタハイ
[DVD(字幕)] 2点(2016-12-03 14:45:54)
251.  ミスター・ベースボール 《ネタバレ》 
観終って思うのは、文化・慣習の違い系映画?のまぁありがちな展開+健さん演じる監督の娘の存在意義が結構謎。野球関係の仕事じゃないのにあのしゃしゃり出感が意味不明w 。まぁ球場での撮影に、良く皆さん協力したね~、というのが率直な感想かな? 
[DVD(字幕)] 3点(2016-12-02 05:52:33)
252.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 
面白そうな雰囲気があったんだけど、ちょっとわかりにくいかな~~。誰が誰だか理解しずらいうえ、時間軸の動きが唐突なのでちょっとしんどい。まぁワタシの理解力が低いのかもしれませんが(苦笑)。もう一回、二回と観ればいいのかもしんないけど、あんまりそういう気にもならないし。何かちょっと残念でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2016-11-18 06:37:21)
253.  オレンジカウンティ 《ネタバレ》 
ダメ人間役をさせたらピッタリ&最高な人No1(個人的に)ジャック・ブラック。ホントこういう役をさせたらこの人うまい。主人公の兄貴役だが完全に後半は彼が引っ張って行っちゃってます(笑) 。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-17 05:34:37)
254.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 
うふ♡ エメリッヒさんらしい。風呂敷広げる系させたらこの人しかいないよねw  結局これって誰が主役だったんだろ?ww 女王蜂?いやあの白い球体か!(違うwww) こりゃ~続編が楽しみですな!(あるのか) エメリッヒ御大万歳!! 2点おまけの7点★
[DVD(字幕)] 7点(2016-11-10 07:32:34)
255.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 
シャーリー・マクレーンと(キュートでかわいいこと!)そこに芸達者なジャック・レモンという「アパートの鍵」の二人の共演で期待度は上がる、が、。主軸となるお話がぶれてるというか、流れが散漫な展開感が段々と退屈感を生むというちょっと残念なことに。まぁ最初の娼婦という設定から好みじゃないんだけどもね。おまけに時間が長い! これでこの時間はないなぁ~後半は正直結構飽きてきちゃったヨ。まぁちょっと好みに合ってなかったかとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-06 06:09:55)
256.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
久々観た、鬼気迫る映画を。凄い、凄すぎる。何か自分的にマックィーン出演の作品を結構見てきたつもりなんだけど満を持した感がありますw。今の時代じゃ絶対造れない、出せないこのまさに鬼気迫る迫力!気迫!!精神力!!! スゲーよマックィーン、そしてダスティ・ホフマン。見事でありました、10点でゴザイマス
[DVD(字幕)] 10点(2016-10-28 21:56:52)
257.  キャロル(2015) 《ネタバレ》 
個人的に、ですが、ケイト・ブランシェットってすごい人だなーって思うんです。数多くいる世界中のアクターの中でも間違いなく。あの表情、仕草、眼、マジでスゲー。ラストは鳥肌がたっちまった。そんな彼女を存分にご堪能あれ★
[DVD(字幕)] 8点(2016-10-20 19:52:03)
258.  クーデター 《ネタバレ》 
ああわわわわぁぁぁ、ヤバイヤバイマジでシャレになってねーー、これは緊張感・危機感はんぱないっす。キャスティングにオーウェン・ウィルソンとピアース・ブロスナンという手堅いメンツ。個人的にオーウェンは好きな人やな~、この人の普通っぽい雰囲気(笑)がとっても良い、で、の、ピアース・ブロスナンの安定感は最高、あー助かった感これまたはんぱないw。こういう状況によーーく似合ってる人だなぁ。しかし、まさかの展開が!!! はぁぁぁ、疲れたな~~ 。久々ドキドキものでゴザイマシタハイ  
[DVD(字幕)] 8点(2016-10-12 13:59:33)
259.  ズートピア 《ネタバレ》 
なかなか、面白い、良く出来てる。よーく練られた脚本・構成はさすがのディズニー。とっても高レベルでスキが無いけど、若干優等生的雰囲気がこれまたディズニーらしい。でも素直に良いものは良いね! 吹き替えの声優さんたちもグッジョブでした。
[DVD(吹替)] 8点(2016-10-08 06:59:45)
260.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 
熊に襲われるシーンがすごい!結構かなりビックリした。。。当然CG(あたりまえだ)だけど妙にリアリティがあって熊まじで恐ろしいわ~。あんな状態から生き返るとは思えなかったけど、そうじゃなきゃ話は進まないからね(苦笑)。壮大な自然の光景とセリフ類を極力排した演出が良かった+途中からサバイバル技術すげー、と感心しながら観てました。 ある意味ディカプリオ様のオスカー獲得も納得の出来でゴザイマシタ 
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-09-20 12:36:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS