Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧。15ページ目
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ファイティング・テンプテーションズ
『天ラブ2』と同じ失敗をもっと派手にやらかした感じ。プロであるビヨンセはもちろん 素晴らしい歌声だけど、たくさん音楽を使った事で逆にそれが目立たないという言ってみれば本末転倒。映画としてはメインの歌を2、3曲程度にして、そこに山場を合わせるのがベストじゃないかな。主役のグッディングは適役だと思ったけど、ドラマが薄すぎて彼の良さがあまり見れなかった。ジャンルとしてはドラマや音楽ものではなく、ビヨンセの宣伝ものと言った方がしっくりくる。彼女に興味を持つきっかけとしては良い作品かと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-30 19:18:21)
282.  人質 《ネタバレ》 
その後。。。全く役に立たなかった女刑事は退職、離婚、リハビリ施設へ。無能な仲間は金持ちの旦那の圧力によって全員クビ。一方、奥さんはワイドショーに引っ張りだこ。身代金の何倍ものお金を稼いだそうな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-24 22:06:23)
283.  ソーラー・ストライク<TVM>
まず自由の女神を壊しなさい。話はそれからだ。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-01-19 22:28:59)(笑:1票)
284.  ミセス・ハリスの犯罪<TVM>
冒頭に『サンセット大通り』のワンシーン。あの映画と同様まず事件を見せ、それに至る経緯を裁判シーンやインタビューを絡めて見せる構成になっています。ドラマチックなシーンはあまりなくどちらかというと淡々とした作り。主役のアネットベニングは徐々に壊れていく様子を好演していたと思いますが、自分が思うにこの人は元々かなと。詳しくはわかりませんが、妄執といったものかもしれません。それにハーマンの態度が加わって露呈したと自分は見ました。TV映画らしからぬ豪華キャストですがあまり生かされず、名前だけの人もいるのでキャストに釣られて見るのはよした方が良いでしょう。事件の事を全く知らなかったのも楽しめなかった原因かな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-16 17:50:54)
285.  幸せになるための27のドレス
こういうジャンルはあまり話をひねる事が出来ないので、他の要素が重要になってくる。しかしどれも満足とは程遠い。まずテンポ。これが最高に悪い。NYの街で多少誤魔化しているが、中盤などは完全にだらけきっていて見るも無残。もう一つは役者の魅力。主役のキャサリンハイグルをはじめ力量不足が目立つ。こういうのを見るとダメ女をきっちり演じられるキャメロンディアスやジュリアロバーツはうまいんだなーと感じる。俳優で唯一良かったのは、主役の友人といういつもの役柄を演じたジュディグリア。出番は少なかったけど彼女の存在感は救いだった。ジェームズマースデンは歌もうまいしこれから期待したいなー。間違ってもダーモットマローニーの後だけは追わないで欲しい。ストーリーは特に言う事ありません。最後の勢ぞろいはいいアイデアだったけど、そこまでの作りが良くないので盛り上がりに欠ける。音楽の使い方もいまいちだったかな。以上、ラブコメ好きの男が精一杯酷評してみましたよ。気持ち悪いって言うなーっ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-14 19:12:47)
286.  6デイズ/7ナイツ
You、いっその事脱いじゃいなよ!
[地上波(吹替)] 4点(2009-01-04 22:47:34)
287.  卒業白書 《ネタバレ》 
金持ちのボンボンと商売女という全く違う立場の人間が出会うという話は面白いとは思うんだけど、全体的に淡々としていて盛り上がりに欠ける。トムクルーズが踊る有名なシーンやカーチェイス、この頃からすでに胡散臭いジョーパントリアーノ、と見どころはそれなりにあるんだけど最後までのれなかった。割と良かったのはレベッカデモーネイ。役柄のおかげもあるだろうが、妖しい魅力があってハマっていた。元々エロい顔してるんだけどね。話の作りはややまとまりに欠けていて見ていて疲れた。休憩2回挟んでようやく完走。『あぶく銭は身に付かない、汗水垂らして働け若者よ。』って事でいいのかな。この映画公開から数年後、我が国はバブルに酔う。そう考えるとちょっと笑える。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-01-04 19:06:15)
288.  知りすぎていた男 《ネタバレ》 
『やまとなでしこ』というドラマで松嶋(庶民)がミッキー(御曹司)をフった後にこんな事を言っていた。「育ちのいい人って顔に出ないんですね~」。まさにその感覚。愛息誘拐、うそだろ~オイオイ、やばいよやばいよ、あたふたあたふた。こういった庶民感覚というものを感じずどうしても感情移入出来なかった。後半は音楽などを使い多少盛り上がったが、元々息子が憎たらしかった自分の心は離れっぱなしでした。きっと貧乏人のひがみでしょう。好きな人ごめんなさい。 
[地上波(吹替)] 4点(2009-01-03 17:46:14)
289.  エア・バディ
自分の目はウェンディマッケナに釘付けで、犬まで見る余裕がありませんでした。
[地上波(吹替)] 4点(2008-12-26 13:43:37)
290.  ペネロピ
話は結構面白いんだけど、現代なのか幻想世界なのかはっきりせず、世界観に一貫性がなかったのが非常に残念。コーエン兄弟やティムバートンが作ったらもっと面白くなりそう。「ホームアローン」でおなじみのキャサリンオハラはちょっと浮いてたかな。 
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-14 18:14:37)
291.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
幼少の頃、ありとあらゆる乗り物酔いを経験してきた自分だが、こういうものは何故か普通に見れる。無視され続けいわゆる雑魚キャラのハッドが、何かいいところを見せようとしたのか記録というものに意義を見出したのか不明だが、彼のキャラは結構好きだ。そんな彼が想いをよせるマリーナも目立たないが好き。二人がやられて、自分にとってウザキャラの二人が最後まで生き残るのがウザい。映画としてはパニックものによくある人間同士の対立がなく、臨場感のみで他に見るものはなく、途中で飽きてしまった。パニック映画のレギュラーでいつもの様にいつもの仕事をした自由の女神様に免じて4点。 
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-09 16:29:27)
292.  フーズ・ザット・ガール
ピューマが主役の動物ものという事でお願いします。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-26 23:04:46)
293.  王子と踊子 《ネタバレ》 
うーん。いまいちでした。オリビエのキャラクターが面白くて前半のかけひきは楽しめたんだけど、マリリンのキャラクターに一貫性がなくて面白味がない。そろそろ終わるのかと思いきやだらだらと続くのもマイナス。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-05 20:50:39)(良:1票)
294.  デイブレイク(2000)
この映画で一番の災害だったサイテー男と、何年ぶりかに思い出した男闘呼組に4点。
[地上波(吹替)] 4点(2008-10-21 18:05:54)
295.  ハサミを持って突っ走る 《ネタバレ》 
コメディの棚にあったので「NY式ハッピーセラピー」の系統かなぁと思って見ていたけど、そのまま終わってしまった(笑)。「イカとクジラ」なんかが好きな人は楽しめるかも?なんにせよちょっと変わった映画。ジョセフファインズにMVPあげときます。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-10 22:11:39)
296.  地球外生命体捕獲 《ネタバレ》 
特殊メイク結構頑張りました。宇宙人はショッカーに作ってもらいました。人間の腸で遊んではいけません。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-07 19:09:17)
297.  バイオハザードIII
3ヶ月後、観た事を忘れる→レンタル→観る(やってもうた・・)→忘れる→レンタル→観る(やっても・・・・そうやって無限ループさせるのがこの映画の狙いだ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-30 18:29:44)(笑:2票)
298.  ブリタニー・マーフィ in 結婚前にすべきコト 《ネタバレ》 
結婚と同時に子供も産まれるため、不安を抱えるホーリーの下に昔の仲間が集まる。弟に嫉妬する男。秘密を抱え町を出て行った男。昔の彼女に執着する男。それぞれ問題を抱えていて昔の様にいかず衝突する5人。これ実はブリタニーのラブコメと思って借りたんだけど、全くもって違います。ブリタニーほとんど出てきません。タイトルもどうかと思います。なので騙される人が多いと思う。基本的には、現実から逃げている男達が仲間に支えられながら、それに立ち向かうという感じです。前半はウディアレンみたいな会話劇。ここで好き嫌いがわかれそう。それぞれのエピソードはそれなりに良かったと思いますが、深くはないです。エドワードバーンズは相変わらず薄くて主役っていうより、主役の一人って感じ。全体通して考えると普通。ホント普通。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-26 17:14:27)(良:1票)
299.  アウト・オブ・サイト
ナンシーアレンがピンチです!ロボコップさん!
[地上波(吹替)] 4点(2008-09-19 21:34:23)
300.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
社会派と思いきや一転バイオレンス。ジェニファー・ロペスの「イナフ」を思い出す。スタイリッシュな映像と独特な音楽を除けば、そんなに大した内容じゃない。クリーシーの人間としての深みがあまり描かれていないし、少女との交流も中途半端、ウォーケンはほとんどゲスト扱いときた。後半はB級の匂いがした。ラストはまぁあれでいいかな。やっつけちゃうならブルースウィリスが俺を使えよって言いそうだし。あとは無駄に長い←これが一番言いたかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-11 23:21:19)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS