Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。22ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  バースデイ・ガール
特に何もない映画。でも、大好きな映画。
8点(2005-02-15 16:50:21)
422.  Dr.Tと女たち
この映画がどうのこうの以前に、ロバート・アルトマンに飽きてきたのかもしれない。
3点(2005-01-31 09:18:22)
423.  許されざる者(1992)
殺す→リンチ→復讐→去る。これでアカデミー賞
2点(2005-01-31 09:09:51)
424.  アンディ・ガルシア 沈黙の行方
大橋巨泉や桂三枝やないんやから、なんもアンディ・ガルシアもタイトルに自分の名前付けんでも
5点(2005-01-31 09:08:30)
425.  評決のとき
この手の映画を観ると、理解できたような気がするだけ、という気分にいつもなる。
5点(2005-01-31 09:06:26)
426.  グリーン・カード
自分のようにグリーンカードが実際に欲しい人が観ると、胸がキュゥゥゥっとなること請け合い。こーまでしてでも、やっぱグリーンカード欲しいんだよなぁ。
6点(2005-01-31 08:52:02)
427.  サラマンダー 《ネタバレ》 
核攻撃では死なないけど、矢で射たれたら死にます。
4点(2005-01-26 07:08:14)
428.  スパイダー パニック!
モンスターパニックものヲタの自分としては、車でひくだけで死んだり、チェーンソーで切るだけで死んだりするモンスターが何百匹何千匹と出てくるより、笑っちゃうくらい強いのが一匹だけ出て来る方が、うんとそそるのであります
2点(2005-01-26 07:05:39)
429.  アンダーワールド(2003)
狼男とドラキュラ出した以上は、次回作ではフランケンの登場を是非ともよろしく。俺たちゃ怪物三人組よぉ~♪って歌ってるくらいなんですから
5点(2005-01-26 07:04:04)
430.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ほら、嘘つくって金になるだろ
5点(2005-01-26 07:01:23)
431.  ヒットラー 第1章:覚醒/第2章:台頭<TVM>
役者の演技力に頼り切った失敗作。人間ヒットラーを描きたいのか、それとも画家志望の男が挫折から怪物になる過程を描きたいのか。またはナチの台頭を描きたいのか、周辺人物を描きたいのか、欲張って色んなテーマに手を出したせいで、一通り押さえてある反面、全てが足りない印象。歴史的考証はきちんとしているので、ミュンヘン一揆失敗やレーム事件、ナチスが第一党に躍進し全権委任法が可決されるところなど、1920年代から30年代のドイツの過程などはわかりやすく描かれているが、ヒットラーの歴史を既に知っているのであれば、今更4時間もかけて観る必要はない。
3点(2005-01-26 07:01:06)
432.  ガールファイト
ケビン・ランデルマンみたいなミシェル・ロドリゲスが大暴れして、「ガール」ファイトって言われてもなぁ。あんなのがリングの対角線上に立たれたら、性別超越して普通に怖いし
3点(2005-01-26 06:58:18)
433.  トロン
のちに、この映画のかなりの映像がCGではなかった事を知り、フルCGだと思い込んでいた子供時代の衝撃返せ!と言いたくなった
5点(2005-01-26 06:54:27)
434.  ランボー3/怒りのアフガン
この映画がビデオ化された頃、我が家にちょうどビデオデッキがやって来まして、この映画をコマ送りで再生しては、「ほら、やっぱり弾当たってない」とか「ほら、やっぱり人形使ってる」とか一人で確認する、自分は嫌な子供でした。
6点(2005-01-26 06:54:05)(笑:1票)
435.  JAWS/ジョーズ
自分が小学5年生になるまでカナヅチだったのは、この映画のトラウマです。
8点(2005-01-26 06:51:14)
436.  評決 《ネタバレ》 
余韻の残る良質の映画なのだが、肝心の裁判の最後が意味不明。コピーが判決を左右する価値が無いとなった時点で、コピー以外に武器のまったく無い原告側が敗訴なのでは?法的価値より人の感情が左右する、それが陪審員制度って事なんだろうが、あれだけ不利な状況で勝訴したのは納得がいかない。映画的には、あのまますんなり、コピーが出てきて大逆転勝利!ってことで良かったのにと思う。
6点(2005-01-26 06:50:27)
437.  マトリックス リローデッド
一作目では、新世代のスターウォーズ誕生を予感させたが、二作目でマトリックスシリーズは、新世代のインデペンデンスデイになりました。おめでとうございます。
2点(2005-01-26 06:47:27)
438.  ムーンライト・マイル 《ネタバレ》 
Cielo
7点(2005-01-26 03:37:55)
439.  THE LAST BROADCAST ジャージー・デビル・プロジェクト
先に出したほうが、あとに出したほうから「パクリ」って言われるのは切なすぎる。
4点(2005-01-26 03:26:25)
440.  ジャイアンツ
オールバックにグラサンかけて、フケメイクすると、なんとジェームズ・ディーンが田代神そっくりになるのです!
2点(2005-01-26 03:20:12)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS